コンテンツにスキップ

ペルソナ3 リロード(P3R)の「ボス&刈り取るもの&1周目コミュMAX」を攻略する方法(コツ)&ペルソナの作り方

ペルソナ3 リロード(P3R)の攻略方法&コツ(ボス攻略刈り取るものを攻略する方法コミュMAX攻略方法ペルソナの作り方&素材など)に関する文章を書いていきます。

情報

筆者に関する情報について、文章を書いていきます。

  • Xbox Cloud GamingをPCで起動してペルソナ3 リロード(P3R)をプレイ。
  • 「読者が難易度ノーマルでプレイすること」を筆者が想定して、この攻略記事を記述。
  • 2周クリア済み。2回感動した。
  • 好きなコミュは桐条美鶴のコミュ。

コツ

ペルソナ3 リロードの「コツ」に関して記述していきます。

オススメの戦い方・仲間

筆者がオススメする戦い方は 「物理メイン戦法」 です。

主人公・順平に「斬撃ブースタ系&クリティカル率UP系装備」を装備させて、全体斬撃スキルor単体斬撃スキルを使いまくることを推奨。(主人公の場合は、ペルソナにクリティカル率UP系スキルを覚えさせて装備することも可能。)

真田の打撃スキルも強いゾ。

ということで、オススメの仲間は「ゆかり(回復役)・順平・真田」。

この戦い方のメリットは 「SPを節約できること&敵の弱点をあまり気にしなくてイイこと」 です。

SP節約に関しては、物理系スキルはHPを消費して発動することが多いので、SPを節約することが可能。

ゆかりの特性「HP回復スキルのSP消費4分の1」と「物理系スキルを使いまくることによるSP節約」を合わせれば、かなり長時間タルタロス内で戦い続けることが可能になるはずです。

「敵の弱点をあまり気にしなくてイイ」に関しては、雑魚敵の場合、敵が物理耐性を持っていない限りは適当に殴ってれば戦闘が終わるようになるので、弱点を気にする必要がなくなるということです。

ボス戦の場合はそもそも敵に弱点が無い場合が多いので、物理系の「クリティカルが出るかもしれない」というメリットが際立ちます。

以上の点を考慮すると、「物理系メインで戦う」というのはかなりオススメの戦法です。

序盤は物理スキルが少なすぎる&クリティカル率を上げることが難しいので「物理メインで戦う」のは難しい。

なので、中盤から物理系メインに切り替えることを推奨。

順平が「真空斬」を覚え始めてから「おっ?物理も結構強いジャン?」となってきて、主人公がレボリューションを覚え始めてから更に「おっ?」となってきて、順平が特性を覚えてから「え?強くね?」となってきて、主人公が「アドバイス&クリティカル率UP大」を覚え始めてから「強すぎないか?」となってきて、空間殺法&ブレイブザッパー&紅蓮華斬殺を覚える頃になると「え…強すぎる…(ドン引き)」となってくるはず。

物理最高!!

オススメの武器

筆者は物理メインで戦うことを推奨しているので、オススメの武器は「クリティカル率UP系を付与できる武器」です。

  • 主人公➝包丁伝説(エリザベスのクエストで入手可能)

  • ゆかり➝原拠の和弓(眞宵堂で指定アイテムと交換可能)

  • 順平➝青帝刀(眞宵堂で指定アイテムと交換可能)、数珠丸恒次(タルタロス36階の宝箱から入手可能らしい。)

  • 真田➝カイザーナックル(眞宵堂で指定アイテムと交換可能)

他の仲間に関しては、真面目に育成していないので不明です。

主人公に関しては、ペルソナにクリティカル率UP大を付与している場合は他の武器でOK。

あと、斬撃メインの仲間には斬撃ブースタ系装備、打撃メインの真田などには打撃ブースタ系装備を装備させるとイイと思います。

武器の効果はペルソナに反映されるの?

武器の効果はペルソナのスキル使用時にも反映される可能性があるらしいです。

というか、もし反映されてなかったら、桐条美鶴の「ブリューナク(氷結ブースタ)」などの存在意義がなくなりますよね(笑)。

なので、基本的には武器の効果はペルソナのスキル使用時にも反映されている…ということだと思います。

ただ、「状態異常付着」などの「ペルソナが覚えることが出来ないスキル・効果」はペルソナスキル使用時に反映されていないらしいです。(例外)

これに関しては確実に断定はできないですが、筆者もそうだろうなと推測しています。

状態異常付着などがペルソナに付与されてしまうと、全体物理スキルを使いながら状態異常付着もしてしまうことが可能になってしまい、強すぎると思うので。

キャラ評価

キャラ評価に関して、記述していきます。

  • 主人公➝ペルソナを複数所持出来るので色々な役割を担うことが可能であり、最強。

  • ゆかり➝特性が強すぎるので最強。

  • 順平➝特性が強い&攻撃力が高めなので、弱点が無いボス戦などでかなり役立つ。斬撃ブースタ系アイテムを装備させると、更に強くなる。物理メインで戦う場合、テウルギアに関しては「バーストスイング」を使うことを推奨。マハラクカジャはかなり優秀。順平は基本的にSPを使うことがほぼ無いので、マハラクカジャでSPを消費すると効率がイイ。敵が物理耐性(特に物理無効以上の耐性)を持っていると、一気に出来ることが少なくなることは順平の弱点。その場合はマハラクカジャや火炎スキル、テウルギアなどで茶を濁そう。

  • 真田➝特性が強い。マハタルカジャなどを掛けておくだけで、勝手にテウルギアゲージがグングン溜まっていくところも強い。電撃系スキル&打撃系スキル両方強い。タルンダ系スキルはどのような戦いでも大体役立つ万能スキル。真・氷結見切りを覚えると、弱点を無視できる可能性が高まる。弱いところが見当たらないキャラ。

  • 美鶴➝ラクンダ系が強い。ただ、特性が普通に弱いかなと思います。ラクンダ重ね掛けでテウルギアゲージが毎ターングングン上がる…ということが無いとすれば、それも弱い。氷結系最強キャラではあると思うので、最終的には結構強いのかもしれない。

  • アイギス➝マハタルカジャ・マハラクカジャ・デクンダを使えるところはかなり優秀だなと思います。瞬間回復もメチャクチャ優秀。ただ、オルギアモードが結構使いにくいところは弱い。特性が通常攻撃にしか反映されていないという噂アリ。電撃弱点がゆかりと被っているところは、まぁまぁ厳しい。

  • 天田➝特性やゲージ上昇個性は普通に強いと思います。ただ、SPを半分にするまでテウルギアゲージ上昇量が上がらないというのは、意外と微妙なのかもしれない。テウルギアの「天啓」はかなり強いと思う。あと、ヒートライザ&メディアラハン&デカジャ&テトラカーン&マカラカーンが強い。全体的に防御重視のキャラなのかなという印象アリ。武器の「蜻蛉切」はお手軽に不動心を付与できるのでかなり強いと思います。光無効なのでハマオン系が効かないのは地味に優秀。

  • コロマル➝ランダマイザが最高に強い。レボリューションは意外と敵のクリティカルが怖くて使い所無いかもしれない。闇無効なのでムドオン系が効かないのも地味に優秀。マハスクカジャもまぁまぁ優秀。ただ、特性はそこまで強くない&ゲージ上昇個性は結構ゴミだなと思います。弱点を突けないとゲージがいつもより上がってくれないというのは、真田と比べると結構な雑魚。

継承することをオススメするスキル

筆者が、ペルソナ合体の際に継承することをオススメするスキルは「補助スキル」&「状態異常回復スキル」&「クリティカル率UP系スキル(物理系ペルソナに継承させるとスバラシイ)」&「ブースタ系スキル」です。

特に補助スキルは重要かなと思います。

補助スキルの中で特に重要だと思うスキルは下記の通りです。

  • マハタルカジャ(タルカジャは単体スキルなのであまり役には立たない。)

  • ラクンダ系スキル

  • マハラクカジャ(ラクカジャは単体スキルなのであまり役には立たない。)

  • タルンダ系スキル

  • デクンダ&デカジャ(ヒートライザを使ってくる敵が割と多めな印象なので、デカジャは特に重要。アイテムを代用できるならば必要はない。)

マハタルカジャやラクンダ系スキルは、敵を素早く倒すために必要。

マハラクカジャやタルンダ系スキルは、敵の攻撃を耐える為に必要。

スクカジャorスクンダ系スキルも強いとは思いますが、個人的に優先度は低いかなと思います。(これらを使ったとしても、確実に敵の攻撃を避けられるわけではないので。)

ということで、これらのスキルを持つペルソナを素材に使う場合は、ぜひとも他のペルソナにこれらのスキルを継承させることをオススメ。

戦闘で使う仲間がほぼ決まっている場合は、その仲間が覚えている補助スキルを主人公に覚えさせる必要は無いと思います。

戦闘中の役割が被ってしまうので。

状態異常回復スキルに関しては、積極的に継承させることをオススメ。

状態異常回復スキルの代わりにアイテムを用いることが出来るならば必要ないですが、できないならば主人公やゆかりがスキルで状態異常を回復できるようにしておいたほうがイイ。

それほどまでにこのゲームの状態異常は厄介です。

学力を上げる

「テストで1位を取る」際に、高めの学力が必要になります。

テストで1位を取ると、1番イイ報酬をGET出来ます。

なので序盤は学力を優先的に上げるようにすることを推奨。

ちなみに、最初のテストで1位を取るために必要な学力は「3」です。

喫茶シャガールのアルバイトをしても学力は上がらない、ビー・ブルー・ヴィーのアルバイトは夜に出来ないので使いにくい(昼や放課後はコミュ上げをしたいので。)、映画館のアルバイトは休日のみしか出来ない(休日はコミュ上げをしたい。)…ことを考慮すると、アルバイトで学力を上げることは難しい。

なので、「目を閉じない(授業中に出てくる選択肢)を選ぶ」&「わかつ(夜)」&「水土のゲームパレードのあんたがアンサー」&「テスト前の勉強イベント」で学力を上げることをオススメします。

徐々に学力を上げるのもイイと思いますが、個人的には「出来ることが少ない序盤」に一気に4程度まで上げておくことを推奨する。

もしかしたら5まで上げてもイイのかもしれない。(テスト前勉強を利用する場合、あまり他の手段で学力を上げすぎると無駄になってしまう可能性はある。ま、適当にやればOK。)

時価ネットたなかを利用しまくる

時価ネットたなかが売っている商品は割とイイ商品が多いので、利用しまくることをオススメします。

特に、7月12日の時価ネットたなかで購入できる「スーパー安全靴」はクエストクリアに必要なアイテムなので、忘れずに購入することを推奨する。(他の手段でスーパー安全靴を入手できるかどうかは不明。)

ちなみに、日曜日に遊びの誘い(休日イベント)を受けた場合、時価ネットたなかの商品を購入することは出来ないです。

流石にクエストアイテムを購入出来る日は「遊びの誘い」は来ないようになっていると思います…が、それに関する検証はしていないので、本当にそうなっているかは不明です。

シャッフルタイムのオススメカード

シャッフルタイムのオススメカードは「持っていないペルソナ」&「1枚も持っていないスキルカード」&「大アルカナカード」です。

この3つのカードがない場合は、「お金」を選択しておけばOK。

その他のカードに関しては、適当で。

「持っていないペルソナ」はペルソナ合体をする為に必要。

スキルカードはいつか役に立つかもしれないので、集めておくと良い。(神社で1日1枚、「持っているカード」を複製出来る。)

大アルカナカードに関しては、アルカナバーストを狙える&強いカードが多いので、積極的に選択するとイイと思います。(アルカナバーストを狙わない場合、効果が弱い大アルカナカードは取らなくてOK。)

お金は色々なことに必要なので、集めておいて損はない。

薄明の欠片を節約する

薄明の欠片は貴重なアイテムなので、節約するようにしましょう。

薄明の欠片の「1番イイ使い道」は「中ボスがいるエリアにある施錠された宝箱があった場合に、それを開けること」だと思うので、ここ以外ではあまり使わないようにしたい。

常に10~15個程度溜めておいて、中ボスを倒した後にすぐ宝箱を開けられることが理想。

それ以上に溜まった薄明の欠片は、適当にタルタロス内の施錠された宝箱で使えばOK。

ちなみに「時計」に薄明の欠片を使うことはオススメしない。

勿体ないと思うので。

マップ移動演出をスキップする

タウンマップで別の場所に移動する際(寮からポロニアンモールに移動する際など)、主人公アイコンが移動します。

この主人公アイコン移動演出は、移動中に「Aボタン(XBOX系の場合)」を長押しするでスキップ可能です。

コミュランク上げのコツ

コミュランク上げのコツは「1週間の内に会える回数が少ないコミュ人間」&「学校内のコミュ人間」を優先することです。

会える回数が少ないコミュ人間を優先する理由は「会える回数が少ない=一気に上げにくい」から。

学校内のコミュ人間を優先する理由は「学校に行けない日が定期的にあるから」です。

会える回数が少ないコミュ人間は「Y子・神木秋成・たなか社長・西脇結子」など。

リンクエピソードを最優先に進める

コロマル以外のリンクエピソードは、無視しすぎると進めることが出来なくなるらしいです。

なので、最優先で進めるようにしましょう。

コロマルのリンクエピソードに関しては、「発生場所が分かりづらい」ということを意識しておきましょう。

コロマルのリンクエピソード発生場所は「寮の外の玄関付近。」です。

寮の外に出る必要があるので、若干わかりにくい。

プリーステスを倒した後の動き方

プリーステスを倒した後は、真田が加入するまでタルタロスに行かないことをオススメします。

真田が試験終了後の5月23日に加入すると、4人パーティでタルタロスに挑めるようになる。

3人と4人では戦闘難易度が大幅に変わるので、是非とも真田加入まで待ってからタルタロスに挑むことをオススメします。

屋上菜園のコツ

屋上菜園で育てることをオススメする野菜は「ほうれんソウル」&「黄金トマト」です。

理由は、ラスボス戦でSP回復アイテムを使いたくなる可能性があるからである。

このゲームのラスボスは長期戦になりがちであり、SPが足りなくなる可能性はかなり高い。

なので、ほうれんソウルや黄金トマトなどの「SPを回復できるアイテム」を育てて、何個か持っておくとイイと思います。

PCショップ「まんがの星」でベジシミュレーターを購入出来るようになったら、最速で買うことを推奨。

ベジシミュレーターを寮1階のPCで使うと、屋上菜園の報酬がUPします。

ゆかりの特性を最速で上げる

仲間の特性を上げること(夜に仲間と過ごすシステムを何度か使うと、仲間が特性を覚える。)が出来るようになったら、最速でゆかりの特性を上げることを推奨します。

理由は、ゆかりの特性が強すぎるからです。

最終的にゆかりの「HP回復スキルを使う際のSP消費」が4分の1になります。

世界が変わるレベルで強い特性なので、まず最初に最速で上げることをオススメする。

他の仲間の特性も強いものばかりなので、他の仲間の特性も徐々に上げていくことをオススメします。

「特性を上げる為に2階で読書する必要がある仲間がいて、その仲間の特性を上げる場合は2階の本棚の前で読書する必要がある」…というところは知っておかないと見落とす可能性あり。

仲間の特性を上げる際は、2階もきっちり確認することをオススメします。

失踪者を積極的に救出する

失踪者の救出は積極的にやることをオススメします。

理由は、救出後に交番で貰える報酬が「イイものばかり」だからです。

よほどの理由がない限りは、救出しまくることを推奨。

状態異常耐性はあまり役に立たない

悩殺耐性(禁欲の護符)などの「状態異常耐性」はあまり役に立たないと思っておいたほうが無難です。

所詮無効ではなく「耐性」なので、耐性があっても普通に状態異常になる可能性はあります。

そもそも、耐性で「何%」状態異常になる確率が減っているのかは不明です。

特に敵が「状態異常にかかりやすくなる系スキル」を使ってきたりする場合、耐性はほぼ何の意味も無くなります。

筆者がとくに「耐性は信用出来ないな」と感じた戦いはボスの「ラヴァーズ戦」。

大金を払って「禁欲の護符」を4つも購入して戦闘メンバー全員に装備させておいたのに、主人公以外ほぼ毎回状態異常になってて笑いました。(ボス戦の主人公は状態異常にかかりにくい?のか、あまり悩殺状態になっていなかった印象があります。)

ということでね、状態異常「耐性」はあまり役に立たないと思っておいたほうがイイです。

これに頼るくらいならば、「GUARD(防御のこと。防御中は状態異常無効。)」、「状態異常を無効化する装備」、「パトラ&バイスディ系スキル」に頼ったほうがイイ。

リベリオンの効果は弱い

おそらくですが、リベリオンの効果はあまり強くはないです。

何%クリティカル率が上がっているかは不明。

筆者は「10%」程度しか上がってないと推測しています。(適当)

リベリオンの効果に関しては、「おまけ」程度だと思うことを推奨。

クリティカルを大幅に上げるものとして扱うのではなく、「ほんの少しだけ」上げるものとして扱うとイイと思います。

「あ~暇だし順平にリベリオン使ってやるか~」くらいの適当な使い方をすればOK。

「クリティカルが必要だからリベリオン使おう!!」と思って使うと、おそらく幻滅する可能性が高いかなと思います。

スキル変化をさせない

スキル変化は基本的にさせないほうがイイと思います。

理由は、弱いスキルに変化してしまった場合にツライ気持ちになるからです。

どうでもいいスキルを変化させるのはかなりアリ。

「強いスキル」や「わざわざ継承させたスキル」を変化させることは、オススメしないです。

クリティカル特化スサノオの作り方

クリティカル特化スサノオの作り方に関する文章を書いていきます。

  1. チェルノボグ(アドバイスを最初から覚えている)+ランダ=ジークフリード(アドバイスを継承させる)
  2. ジークフリードのレベルを57まで上げてクリティカル大UPを覚えさせる。(眞宵堂で入手可能であるハイグロウなどを使うと、効率がイイかもしれない。)
  3. ジークフリード(アドバイス、クリティカル大UP)+セタンタ=キクリヒメ(アドバイス&クリティカル大UPを継承)
  4. 「アドバイス&クリティカル大UP持ちキクリヒメ」を素材にして、スサノオを作る。
  5. カードを使ってスサノオにクリティカルUPを覚えさせる。(クリティカルUPカードは眞宵堂で入手可能。1枚しか持っていない場合は、使う前に神社で増やしておくとイイ。)
  • 筆者が推奨するスサノオのスキル構成
    • ブレイブザッパー
    • 空間殺法
    • チャージ
    • アドバイス
    • クリティカル大UP
    • クリティカルUP
    • 斬撃ハイブースタ(スサノオがLEVEL81で覚える)
    • マハタルカオート

ペルソナ3リロードの感想

ペルソナ3 リロード(P3R)の感想に関して記述していきます。

即死系スキルが恐すぎる

即死系スキルが恐すぎます。

即死系スキルを受けてしまうと、キャラが即死する可能性アリ。

「即死系スキル」は他のゲームでも恐ろしいものですが、このゲームは特に恐ろしいです。

なぜなら、「主人公が死ぬとゲームオーバーになる」&「タルタロス内でセーブできない」という仕様がこのゲームにあるから。

タルタロスに潜ってる最中に「即死系スキル(ムド・ハマ)」で主人公がやられてしまった場合、基本的にタルタロスに潜る前に戻されます。

ひどい…。

もしも長時間潜ってる際に主人公が即死してしまったら…もう立ち直れないよ…。

ということで、このゲームの「即死系スキルが恐ろしすぎる部分」は非常に嫌いです。

このゲームと即死系スキルの相性は最悪だと思う。

即死系スキルに関する対策

筆者が知っている即死系対策は「ホムンクルスを用意すること」or「防御すること」or「光&闇無効を持つペルソナを装備しておくこと」or「食いしばり系スキルを使用する」or「即死無効系の装備を装備する」です。(一応「光からの大生還」などを使って対策するという手段もありますが、正直用意するのが面倒過ぎるかなと思います。)

防御(GUARD)しておけば、即死を無効化することが可能。

ただ、毎回防御出来るほど暇な戦いは中々無いはずなので、やはり敵が使ってくる即死系スキルの属性に合わせて「光無効or闇無効」を持つペルソナを装備しておくor「ホムンクルス」を用意するのが1番無難かなと思います。

ホムンクルスは物語を進めていけば、眞宵堂で指定アイテムと交換可能になります。

「無効ではなく、光耐性or闇耐性の場合は即死系スキルを無効化出来るのか?」については不明。

光&闇無効ではなく「光&闇耐性」の場合、おそらくは完全に即死を無効化出来ないが、耐性を持っていない場合よりは即死する可能性が低くなる…という感じかなと推測しています。

使っていない仲間のLEVELを上げる作業が面倒

「戦闘で使っていない仲間のLEVEL」は勝手に上がらないので、プレイヤーが意識して上げる必要があります。

これは地味に面倒であり、このゲームの良さを消している気が…。

このゲームの良さは仲間が多いこと、それぞれに個性的な役割が与えられていることだと思います。

それなのに、使っていない仲間のLEVELが勝手に上がらないので、いざ「使っていない&LEVELが低めの仲間」をチームに入れようと思うと「面倒なレベル上げ作業」をする必要が出てきます。

一応「大時計」というレベル上げシステムがあるにはありますが、使いたい時に自由に使える機能ではないので、結局レベル上げをタルタロス内で地味にすることになりがち。

うーん。

勝手にLEVEL上がってくれや…。

物理系スキルが便利すぎる

物理系スキルが強くなってくると、あまりに便利だなと思います。

大体の雑魚敵は全体物理スキルで楽に倒せるようになってくるので、弱点を突く必要性はほぼナシ。

更に、クリティカル率を上げていけば、クリティカルによって1MOREが発生するので、更に弱点を突く必要性は薄れます。

何だこのゲーム。

面白すぎるヤロ!!

個人的にはこの物理スキル強めのシステムは大好物ですが、作者は「弱点突いてよ…」と思ってるんだろうなと推測。

ま、敵の弱点調べるの面倒だから、気にせずバンバン空間殺法使うけどな。

ペルソナ3 リロードの感想まとめ

即死スキルがウザすぎること&使っていない仲間のレベルが地味に上がりにくいことを除けば、マジで素晴らしいゲームだなと思います。

この2つは、何とか改善してほしいなと個人的には思ったり。

「恐怖➝亡者の嘆き」の即死コンボをもっと弱くして、仲間に経験値がもっと入りやすくなれば、もっと神ゲーになるんじゃないかなと密かに思ってます。

ま、ホムンクルスがあるから即死に関しては何とかなるんですけどね。

ホムンクルス最高。

以上。

ペルソナ3 リロードのコツのまとめ

このゲームのコツは割と多いですが、「物理系スキルメインでSP節約しながらタルタロス内で敵を倒しまくる」ことが個人的に1番重要かなと思います。

あと、マハラクカジャなどの補助スキルを利用することはかなり重要。

極端に弱い仲間はいないので、誰を使っても意外と差は少ないはず。

ブースタ系装備はかなり強い、クリティカル率UP系装備もかなり強い、状態異常無効系(瞬間回復、不動心など)の装備もかなり強い…ということは重要。

あと、戦闘で困ったことがあれば薬局のアイテムや眞宵堂のアイテムなどが大体解決してくれるはず。(即死対策のホムンクルスや、デカジャジェムや、状態異常回復アイテムなどが優秀。)

ボス攻略

ボスの攻略方法に関して記述していきます。

偽りの聖典&炎と氷のバランサー&ダンシングハンド

偽りの聖典の弱点は「電撃」、氷のバランサーの弱点は「疾風」、ダンシングハンドの弱点は「火炎」です。

この3体はボス「プリーステス」の直前に戦うことになる敵なので、ボスではないですがボスの欄に記載しています。

ちなみに通常攻撃で倒せるくらいのクソ雑魚です。

プリーステス

プリーステスの弱点はナシ。

氷結無効を持っているので、氷結系スキルで攻撃しないように注意しておきましょう。

途中で失望のティアラ(弱点は斬撃)&憎悪のティアラ(弱点は疾風&貫通)&不信のティアラ(弱点は氷結)を召喚してくるので、弱点を突いてボコボコにしてやりましょう。

プリーステス戦の直前に出てくる「偽りの聖典」の弱点が電撃、「不信のティアラ」の弱点が氷結なので、主人公に「ジオを持つペルソナ」と「ブフを持つペルソナ」を持たせておきたい。

最初からジオを持っているペルソナに関しては「オモイカネ」&「リリス」、最初からブフを持っているペルソナに関しては「ジャックフロスト」&「フォルネウス」がオススメです。

特にジャックフロストは「氷結無効」を持っていてプリーステスの攻撃をほぼ無効化出来るので、かなり強いと思います。(アイスストーム&ブフーラを無効化出来る。)

あとは、ゆかりに「メディア」を覚えさせておきましょう。(LEVEL11で覚える。)

プリーステスは「アイスストーム」という全体攻撃スキルを使ってくるので、メディアがあったほうが戦いやすいです。

主人公にジャックフロストを装備させている場合はほぼダメージを無効にできますが、それでもやはり「順平とゆかりを同時に回復出来る」という意味でメディアはあったほうがイイ。

ジャックフロストやメディアを用意出来ていない場合は「Yボタンでメニュー画面を開いてSYSTEMを押す➝ROLLBACKを押す➝2日前に戻る」で2日前に戻れるはずなので、そこからタルタロス潜りまくって何とか用意することをオススメします。

総攻撃で戦闘を終了させればシャッフルタイムを確実に起こせるので、そこでお金やペルソナを選びまくって何とかジャックフロストを用意しておきたい。(ベルベットルームで「引き出し」機能を使う際にお金が必要。ジャックフロストの作り方に関しては、ジャックフロストの作り方を参考に。)

プリーステスとの戦闘が始まったら、まずは全員GUARDさせましょう。(主人公にジャックフロストを装備させている場合は主人公だけ攻撃してOK。)

アイスストームが飛んでくる可能性が高いので、GUARDさせておいたほうがイイ。

その後は、プリーステスを攻撃しつつ、雑魚敵が出てきたら弱点を突いて優先的に倒していけばOK。

時間制限があって焦らされますが、慣れれば意外と大丈夫のはず。(ゲームオーバーになってもやり直せるので、慣れるまではゲームオーバーを繰り返してもOK。)

主人公がフォルネウスを持っている場合は、フォルネウスのタルカジャを順平などに使うのもアリかなと思います。(タルカジャを使うと火力が1.5倍程度に増えるはず。)

エンブレス&エンペラー

エンブレス&エンペラーの弱点はパラダイムシフトを使用する度に変わります。

戦闘開始直後は、エンブレスの弱点が「貫通」、エンペラーの弱点は「電撃」。

1回目のパラダイムシフト後は、エンブレスの弱点は「打撃」、エンペラーの弱点は「氷結」。

パラダイムシフトの効果がランダムでなければ、どのプレイヤーがプレイしたとしても上記のような弱点になっているはずです。

この戦い、風花のハイ・アナライズ(LBボタンを押した後にビューボタンを押す。)は4回しか使えないです。

最初に2回ハイ・アナライズを使う&敵が定期的に弱点を変更してくることを考慮すると、敵が3回弱点を変更する前に倒さないと厳しいということになります。(3回目の弱点変更前に倒しきりたい。)

更に、この戦いはゆかりがいないのでまともな回復役がおらず、主人公のペルソナがディアを覚えていない場合は真田の「ディア」or回復アイテムを使ってHPを回復するしか無いです。

つまり、長期戦は厳しすぎるので、短期決戦で終わらせるべきだということ。

ということで、主人公には「貫通属性、氷結属性のスキルを覚えているペルソナ」を持たせておきたい。(貫通属性スキルに関してはアークエンジェルがシングルショットを、氷結属性スキルに関してはジャックフロストがブフを最初から覚えている。)

貫通属性のスキルと氷結属性のスキルを同じペルソナに覚えさせておく必要はないです。

これらの準備をしておけば、真田のジオ&打撃スキル、順平の「突撃」などで弱点を突きまくれる。

敵をボコボコにすることが可能になります。

逆に、これらの準備をしていない場合はかなり厳しいかもしれない。

ハイアナライズをもう少し多めに使わせてくれれば…&ゆかりがいればなぁ…。

以上。

ハイエロファント

ハイエロファントの弱点は「ナシ」です。

闇&光無効を持っています。

「この記事の攻略方法を使う際に必要なもの」は下記の通りです。(ラヴァーズ戦で必要なものも含んでいる。)

  • ディスチャーム(悩殺治療)15個程度&チガACEを数個。青ひげファーマシーは土曜日にセールをするので、その際に購入するとGOOD。

  • パトラ・メディア・ラクンダを使えて、火炎&光弱点を持っていないペルソナ。(1体が全てのスキルを覚えている必要はない。3体用意してもOK。)

    • パトラに関しては「フォルトゥナ」、メディアに関しては「オベロンorニギミタマ」、ラクンダに関しては「カハク」or「ネコマタのラクンダを継承させた&火炎弱点と光弱点を持っていないレベル高めのペルソナ」を用意することをオススメします。

    • 桐条美鶴先輩を戦闘チームに入れている場合は、「ラクンダを持つペルソナ」は必要ないです。ただ、美鶴先輩のペルソナは火炎弱点を持っているので、ラヴァーズ戦で弱点を突かれる可能性があります。

  • ゆかりの特性があれば、更に楽に攻略可能

ボス戦がある日に上記のものを持っていなくても、ROLLBACK機能を使って3日前に戻れば何とかなる可能性はあると思います。

「ゆかり・真田・順平」を戦闘チームに入れることをオススメする。

ハイエロファントの次に回復無しで「ラヴァーズ」と戦うことになるので、「SPを節約する」ことが非常に重要です。

真田のタルンダ、主人公のラクンダ&パトラ&メディア、ゆかりのパトラ&回復系スキル以外はなるべく使わないようにして、SPを節約しながら戦うことをオススメします。

ゆかりが特性を取得していない場合は、HPを消費する物理系スキルもあまり使わない方がイイと思います。

理由は、物理スキルを使ってHP消費が激しくなればなるほどゆかりがメディアを使わなければならない場面が増えてしまい、SPが足りなくなる可能性が高まるからです。

ということで、「通常攻撃」をメインに使っていけばOK。

戦闘が始まったら、ひたすらタルンダとラクンダが切れないようにしつつ、通常攻撃などでボコボコにする。

特にタルンダが切れるのはマズイので、切れる前に掛け直すように意識することを推奨します。

「テウルギア」に関しては、ゆかりのテウルギアは溜まりやすいのでバンバン使ってもOKですが、他の仲間のテウルギアは次の戦いに備えて温存しておくことをオススメする。

ハイエロファントは「マハコウガ」を使うので、主人公に光弱点のペルソナを装備させるのはNG。

終末の教えは「全体スキル&対象を恐怖状態にする可能性がある」という非常に厄介なスキルです。

主人公&ゆかりの「パトラ」で強引に乗り切りましょう。

状態異常を回復する際は「パトラを使える味方」&「次に行動する味方」を優先して治療すると効率がイイと思います。(この両方が当てはまる味方がいる場合は、最速最優先で治療するべき。)

ちなみに、ゆかりに特性を取得させている場合は「HP回復スキルの消費SPが2分の1」に、2段階目まで特性のLEVELを上げていると「消費SPが4分の1」になるので、メディア使いたい放題になってかなり楽になります。

護符は必要ない

ハイエロファント戦、ラヴァーズ戦、両方とも「~の護符(~の耐性を付与。交番で購入可能。)」は必要ないです。

護符を装備したとしても状態異常になりまくる可能性があったりするので、必要ないなと思います。

特にラヴァーズ戦に関しては、「誘惑の吐息」を使われた後は状態異常付与率が上がります。

「え?何の為に護符を装備してんの俺…。」と思わず呟いてしまうほどに、悩殺状態にされまくる可能性高め。

なので、護符は装備させなくてOKです。

ラヴァーズ

戦闘前に仲間のHPを回復しておきましょう。

あまりにSPが不足している仲間がいる場合は、アイテムを使ってSPを回復するのもアリ。

ラヴァーズの弱点は「ナシ」です。

貫通&電撃耐性、火炎無効を持っています。

使ってくるスキルは「エンジェルアロー、ディアラマ(1回だけ使用)、誘惑の吐息、ハートブレイカー(全体攻撃&悩殺解除)、アギダイン、マリンカリン(単体悩殺)、セクシーダンス(全体悩殺)」。

えー、普通に強いです。

上記の「ハイエロファントの欄」に書いている通り、ディスチャームを複数個購入、「パトラ・メディアを使えて、火炎&光弱点を持っていないペルソナ」を主人公に持たせておく…という準備をしておきましょう。(パトラに関してはフォルトゥナ、メディアに関してはオベロンがオススメ。)

戦闘チームに関しては、「主人公・ゆかり・真田・順平」というチームがオススメ。

美鶴に関しては、ラクンダは強いが「火炎弱点」がキツイので、少し使いにくいかなと思います。

戦闘が始まってまず注意すべきことは「ラヴァーズが1回だけディアラマを使ってくる」ということ。

ラヴァーズがディアラマを使う前にテウルギアを使うと無駄になってしまう可能性があるので、ディアラマを使われるまではテウルギアを使わないようにしたい。

あとは、タルンダが切れないようにしつつ、ラクンダを掛けつつ、通常攻撃でボコボコにしていくだけです。(SPに余裕がある仲間には通常攻撃ではなく普通にスキルを使わせてOK。)

タルンダが切れるとマジでマズイので、タルンダだけは効果が切れる前に重ね掛けして、なるべく効果が続くように意識しておきたい。

ラヴァーズに悩殺されまくった場合は、「パトラやディスチャームで回復する」、「放置してハートブレイカーで解除されるのを待つ」の2択のうちどちらかをを選択しましょう。

パトラやディスチャームを使う場合は、「次に行動する味方」の悩殺を解除するようにすると効率がイイです。(次の味方が悩殺になっていない場合は、次の次に行動する味方の悩殺を解除するようにする。)

HPに余裕がある場合は、意外とハートブレイカーで解除されるのを待つ…というのもアリかなと思います。

ただ、味方に攻撃されまくったり、真田がラヴァーズにスクカジャを掛けたりすると非常に鬱陶しいので、やはり悩殺はなるべく速攻で解除するべきだとも思います。

テウルギアが使える場合は、なるべく「ラクンダ」を掛けた後に使うようにしましょう。

可能ならば風花のオラクルなどで「タルカジャが掛かった状態」にしておくと、更に敵へのダメージが増して最高です。

あとは、敵のタルンダが切れないようにしつつ、ゆかり&主人公のSPが切れないようにSPを節約しつつ、テウルギアで攻撃していればいつかは…終わるはず。

戦車型シャドウ

戦車型シャドウの弱点は「ナシ」です。

全属性耐性を持っています。

戦車型シャドウは「ダウン」しないので、総攻撃を発動することは不可能です。(もしかしたら、分離後の2体もダウンしないかもしれない。検証する前に倒してしまったので、真実は不明。)

「~(仲間の中の1人)に狙いを定めた」と画面に表示された場合は、その狙われている味方に「GUARD」をさせましょう。

戦車型シャドウは「テウルギア」を命中させると分離します。

分離した後のチャリオッツの弱点は「ナシ」、ジャスティスの弱点も「ナシ」です。

チャリオッツは物理系耐性、ジャスティスは物理系以外の属性耐性を持っています。

ジャスティスはマハンマ・ハマオン系スキル・コウガオンを使ってくるので、光弱点のペルソナを使わないことを推奨する。(可能ならば、光耐性や光無効を持っているペルソナを使うことをオススメします。)

ハマオン系スキルで即死させられる可能性があるので、戦闘不能回復アイテム(青ひげファーマシーのチガACEなど)を複数個用意しておくとイイかなと思います。

片方を倒しても、「倒されていない片方」が倒された片方を「蘇生」させます。

なので、2体同時に倒す必要がある。

定期的に合体して、元の「戦闘型シャドウ」に戻ります。

ということで、「チャリオッツ&ジャスティスのHPをギリギリまで減らして、一気に真田のテウルギア使って倒し切る戦法」を使うことをオススメします。

この戦法のコツは「チャリオッツのHPをマジでギリギリまで減らす」こと。

ジャスティスのHPは低めなので、そこまで「ギリギリのHP」にしなくても削りきれると思います。

戦闘チームに「ゆかり・真田・順平」を入れることをオススメ。

戦闘が始まったら、真田にタルンダを使わせつつ、基本的に全員GUARDしましょう。

戦車型シャドウは全属性耐性を持っているので、攻撃してもあまり意味はない。

順平はラクカジャをゆかりなどに使っておくと、イイと思います。(暇なので。)

ゆかりのテウルギアが溜まったら、ゆかりにテウルギアを使わせて、戦車型シャドウを分離させましょう。(主人公にラクンダやタルカジャを使わせて、ゆかりの攻撃ダメージを増やすと効率がイイ。)

分離した後は、チャリオッツとジャスティスのHPをギリギリまで減らすことを意識して行動してください。

チャリオッツのHPは多めなので、「物理系以外の属性攻撃」や「順平のテウルギア」でボコボコにして何とかHPを減らしていくとイイと思います。

分離後の「敵の火力」は大したことない印象が強いので、タルンダを使う必要は無いかなと思います。

分離した後は、ゆかりにメディアなどをひたすら使わせて、最速でテウルギアを溜めさせましょう。

ゆかりのテウルギア「サイクロンアロー」は単体攻撃スキルなので、戦車型シャドウの合体を解除させる役割を担わせると効率がイイです。(全体攻撃テウルギアは分離後に使った方が、同時に攻撃出来て効率がイイ。)

チャリオッツ&ジャスティスのHPをギリギリまで減らしたら、真田のテウルギアで全体攻撃すればOK。

真田のテウルギアを使う前に「ラクンダ」や「タルカジャ」を使っておくと、「倒し切れなかった…」という事態を防げる可能性が上がるかなと思います。

倒し切れなかった場合は、普通に全体攻撃スキルなどで攻撃して倒すか、もう1度真田のテウルギアを溜めて倒すか、主人公の全体攻撃テウルギアを使って倒すか…などの方法を使って適当に倒せばOK。

ハーミット

ハーミットの弱点は「ナシ」。

電撃無効・疾風無効・闇無効を持っています。

デカジャ、充電開始、高速充電、電撃系スキル、メガスパーク、テラスパーク、テトラカーンを使用。

筆者が使った攻略方法に関して、記述していきます。

戦闘チーム➝主人公(LEVEL43)・ゆかり(42)・真田(42)・荒垣(39)

主人公➝暇な時にラクンダ、感電を治す時はマハバイスディを使用

ゆかり➝暇な時は弱点を突かれないように防御、回復が必要な際はディアラマを使用、テトラカーンを使われた場合は通常攻撃をして解除したりする

真田➝ギガンフィスト

荒垣➝基本的にブラッディチャージをして待機しておいて、敵が充電を開始したら利剣乱舞で攻撃する

ハーミットが「充電開始」をしたら、なるべく攻撃して400~500ダメージ程度与えて、充電を解除させましょう。

荒垣の「ブラッディチャージ状態での利剣乱舞」&真田の「ギガンフィスト」があれば、大抵何とかなると思います。

主人公のラクンダorマハタルカジャなどのサポートがあれば、もっと何とかなるはず。

テウルギアは「高速充電を邪魔する」為に、全員分溜めておくことを推奨します。

高速充電を使われるまではテウルギアを使用せず、更に、全員分のテウルギアが溜まるまでは敵のHPを減らしすぎないようにするとイイ。

高速充電を使われたら、全員でテウルギアを使用して戦闘を終了させましょう。

「全員分のテウルギアゲージが溜まっていない&荒垣のテウルギアゲージは溜まっている」状態で高速充電を使われた場合➝荒垣以外は「防御や電撃耐性など」でテラスパークを何とか耐えて、荒垣はブラッディチャージをしながら「食いしばり」でテラスパークを耐えて、次のターンに荒垣にテウルギアを使わせると大ダメージで戦闘終了する可能性アリ…?

誰かが感電したら主人公のマハバイスディや、薬局で売っている「バイタルンゴールド」を使って治すとイイと思います。

テラスパークに関しては、使用された際に350ダメージ程度与えられた気がするので、タルンダor電撃耐性or防御などを使わないと耐えられない可能性アリ。

ストレングス&フォーチュン

ストレングスの弱点➝ナシ

フォーチュンの弱点➝打撃、電撃

ストレングスの耐性➝斬撃耐性、貫通耐性、打撃反射

フォーチュンの耐性➝火炎吸収、氷結吸収、疾風吸収、光吸収

ストレングスのスキル➝メビウスロンド(全体複数回物理攻撃)、ギガンフィスト、ヒートウェイブ、リベリオン

フォーチュンのスキル➝運命の輪(ルーレット)、ガルダイン

筆者が使った攻略方法を記述していきます。

戦闘チーム➝主人公・ゆかり・真田・順平

順平に関しては、疾風弱点を持っている&ストレングスの物理系耐性によってダメージを与えにくい…ということで適任ではないです。

「十分にLEVELが上がっている順平以外の仲間」がいる場合は、その仲間をチームに入れたほうがイイと思います。

主人公➝デクンダ、マハタルカジャ、ラクンダ(デクンダに関してはゲンブが、ラクンダに関してはクロトが、マハタルカジャに関してはクー・フーリンが最初から覚えている。)

ゆかり➝メディラマ

真田➝マハタルンダ、ジオンガ、フォーチュンにギガンフィスト

順平➝利剣乱舞(眞宵堂で斬撃ブースタアクセサリを入手して装備していると、イイ)、アギラオ

この敵はダウンするので「クリティカル➝ダウン➝総攻撃」が可能ですが、レボリューションを使ってクリティカル率を上げるのはやめておいたほうがイイと思います。

ストレングスは物理系全体スキルを使用するので、レボリューションはマズイ。

基本的に、主人公がラクンダやマハタルカジャなどのサポートをしつつ、ゆかりがほぼ毎ターンメディラマを使いつつ、真田がマハタルンダを使いつつ、暇なときに攻撃していけばOK。

テウルギアゲージが溜まったら、ストレングスにドンドン使いましょう。

フォーチュンは弱点アリの雑魚なので、フォーチュンのことを考えて何かを温存する必要は無いです。

フォーチュンの「運命の輪」はまぁまぁ厄介。

運命の輪の内容は「敵味方300ダメージ、敵味方全体の攻撃力UP、敵味方の防御力ダウン、敵味方全体の魔法威力上昇(コンセントレイト)」などがあり、ランダムで内容が決定します。

特に敵味方300ダメージが恐ろしいので、常に全員のHPを300以上を保つように。

敵味方の防御力ダウンなどを使われた場合はデクンダ、敵味方全体の攻撃力UPなどを使われた場合はデカジャを使って味方だけが得をする状況を作りましょう。

ストレングスは全体攻撃を使ってくるので、真田のマハタルンダ(タルンダでもOK)は地味に重要。

ストレングスを倒した後は、フォーチュンを打撃属性などでボコボコにすればOK。

タカヤ&ジン

タカヤの弱点➝ナシ

ジンの弱点➝ナシ

タカヤの耐性➝光反射、闇吸収

ジンの耐性➝火炎反射、闇反射

タカヤのスキル➝ハマオン、ムドオン、ブフダイン、ガルダイン、デビルスマイル、メギドラ、マハエイガオン、コウガオン、コンセントレイト、ギガンフィスト

ジンのスキル➝エイガオン、雷光弾(感電状態になる可能性アリ)、閃光弾(全体スキル、混乱状態になる可能性アリ)、手榴弾(火炎属性)、マハラクンダ、ヒートライザ

筆者が使った攻略方法を記述していきます。

戦闘チーム➝主人公・ゆかり・真田・順平

主人公➝マハタルカジャ、メパトラ、デカジャ、デクンダ(マハタルカジャ&デカジャに関してはクー・フーリンが、メパトラに関してはハリティーが、デクンダに関してはゲンブ&アトロポスが最初から覚えている)

ゆかり➝メディラマ、メパトラ

真田➝マハタルンダ

順平➝デスバウンド(眞宵堂で斬撃ブースタアクセサリを入手して装備していると、イイ)

準備➝バイタルンゴールド

マハタルンダを掛けつつ、ボコボコにしていけばOK。

状態異常攻撃や補助スキルが厄介なので、ジンから倒すことを推奨します。(即死スキルを警戒してタカヤから倒すという選択肢もアリ。)

敵の攻撃スキル属性の種類があまりに多すぎるので、弱点を突かれることは仕方ないと思ったほうがイイ。

ただ、ハマオン&ムドオンが主人公に命中するとゲームオーバーになるので、これに関してはなるべく対策を講じておくことを推奨。

ハマオン&ムドオン対策➝闇&光弱点を持つペルソナを主人公に装備させないようにする、ホワイトライダーなどの光&闇に対して無効以上の耐性を持つペルソナを装備させる、ホムンクルスを用意しておく(眞宵堂で指定アイテムと交換可能)、主人公になるべく「GUARD」をさせて即死を防ぐ…など。

状態異常にされた場合は、メパトラやバイタルンゴールドですぐに回復。

ヒートライザを使われた場合はデカジャ、マハラクンダを使われた場合はデクンダorマハラクカジャで対応しましょう。

1人倒すことができれば、かなり楽になるはず。

あとは適当にボッコボコに。

ちなみに、次の「ハングドマン&石像戦」はこの戦いの後に「睡眠回復ナシ」で戦うことになるので、SPはなるべく節約しておいたほうがイイと思います。(なるべく物理スキルを使って倒すなど。)

節約が不可能な場合は、アイテムでSPを回復すればOK。(眞宵堂で指定アイテムとスナフソウルなどを交換可能)

ハングドマン&石像×3

このボス戦の内容は「石像×3(1回目)を倒す➝ハングドマンが降りてくる(1回目)➝ハングドマンが石像×3(2回目)を召喚する➝石像×3(2回目)を倒す➝ハングドマンが降りてくる(2回目)➝ハングドマンが石像×1(3回目)を召喚する➝石像(3回目)を倒す➝ハングドマンが降りてくる(3回目)」です。

耐性&弱点(ハングドマン&石像)

石像左(1回目)の弱点➝打撃、氷結

石像中央(1回目)の弱点➝斬撃、電撃

石像右(1回目)の弱点➝貫通、光

石像左(2回目)の弱点➝斬撃、火炎

石像中央(2回目)の弱点➝打撃、疾風

石像右(2回目)の弱点➝貫通、闇

石像(3回目)の弱点➝ナシ

石像(3回目)の耐性➝全属性耐性

ハングドマンの弱点➝ナシ

ハングドマンの耐性➝打撃耐性、火炎無効、闇反射

スキル(ハングドマン&石像)

石像のスキル➝フラッシュノイズ、マハラギオン、ガルダイン、エイガオン、コウガオン、天軍の剣、ブフダイン、電撃ガードキル、メギド、メギドラ、メディアラハン

ハングドマンのスキル➝マハエイガオン、金剛発破、アカシャアーツ、刑死の超克(2回目の「降りてくる」以降)、ゴッドハンド、コンセントレイト、メギドラ、メギドラオン、マハラクンダ、ヒートライザ、レボリューション、デクンダ、デカジャ、バリゾーゴン、テトラカーン

攻略方法(ハングドマン&石像)

筆者が使った攻略方法を記述していきます。

SPが不足している場合は、戦闘前にアイテムで回復しておきましょう。

戦闘チーム➝主人公、ゆかり、真田、順平

主人公➝マハタルカジャ、ラクンダ、デカジャ、デクンダ、チャージ(マハタルカジャ&デカジャに関してはクー・フーリンが、ラクンダに関してはクロトが、デクンダに関してはゲンブ&アトロポスが、チャージに関してはジークフリードが最初から覚えている)、テウルギア「紅蓮華斬殺」(ジークフリード&ミトラスが全書に登録された状態でベルベットルームに入ると、解禁される。)

ゆかり➝メディラマ、メパトラ

真田➝マハタルンダ、ギガンフィスト

順平➝デスバウンド(眞宵堂で斬撃ブースタアクセサリを入手して装備しておくと、イイ)

基本的には、真田のマハタルンダ&主人公のマハタルカジャを使いつつ、石像の弱点を突いてボコボコにしていきます。

石像を全部倒すとハングドマンが降りてきて動き出すので、動き出す前に回復をして「HPを高めに保つこと」を意識しましょう。

真田に関しては毎回敵が変わるごと(石像➝ハングドマン➝石像のように敵が変わるごと)に「マハタルンダ」を使う必要があるので、マハタルンダ以外でSPを使わないように節約しておくとイイかなと思います。

順平に関しては、適当にデスバウンドなどで敵にダメージを与えてもらいます。

テウルギアはハングドマン(2回目)まで溜めておいて、そこで一気に使うように。

ハングドマン(2回目)が出てきたら、刑死の超克が厄介なのでテウルギアを使いまくって倒しましょう。

主人公の「チャージ➝紅蓮華斬殺」はかなり強いので、オススメです。

石像(3回目)が出てきたら、テウルギアゲージを溜めることを意識します。

石像(3回目)よりも圧倒的にハングドマン(3回目)の方が強いので、石像(3回目)を急いで倒さずにテウルギアゲージが溜まるまで長引かせましょう。

あまり真面目に攻撃しすぎると石像(3回目)が倒れてしまうので、通常攻撃で適当に攻撃するとイイ。(順平はクリティカルを出さないとテウルギアゲージが中々溜まらないので、積極的に通常攻撃させるとイイ。)

4人のテウルギアゲージが溜まったorギリギリまでテウルギアゲージを溜めた後は、主人公にチャージを使わせて、マハタルカジャも使わせて、速攻で石像(3回目)を倒します。

ハングドマン(3回目)が出てきたら、出来ればラクンダなどを使いつつ、テウルギアでボコボコにすればOK。(主人公には紅蓮華斬殺を使わせる。)

石像(3回目)でテウルギアゲージをMAXまで溜められなかったキャラがいる場合は、なるべく早めに溜めてテウルギアを使うとイイ。

敵にデカジャなどを使われた場合は、オラクルを使って強化するのもアリ。

テウルギアが溜まりにくい仲間を使っている場合は、その仲間のテウルギアゲージを無理に溜めようとしなくてイイかもしれない。(3回目の石像は弱点がないので、コロマルのテウルギアゲージは溜まりにくい…かも。)

そこまでしなくても倒せるはずなので。

状態異常にされたらメパトラなどで治療、ヒートライザを使われたらデカジャで無効化、マハラクンダを使われたらデクンダorマハラクカジャで無効化すればOK。

マハタルンダを使える仲間を戦闘メンバーに入れていない場合は、アイギスや順平のマハラクカジャを使いましょう。

それが不可能ならば、主人公にマハタルンダなどを使わせることをオススメします。(主人公の役割が多すぎて忙しくなるとは思うが、仕方ない。桐条美鶴を使っている場合はマハラクンダ、アイギスを使っている場合はマハタルカジャ&マハラクカジャ&デクンダ、天田を使っている場合はデカジャを使えるはずなので、主人公の負担を減らすことが可能なはず。コロマルは…マハスクカジャ…。)

ちなみに、ハングドマンは1ターンに刑死の超克を2回使って、合計6回くらい行動する場合があります(笑)。

行動しすぎやろコイツ。

チドリ

チドリの弱点➝ナシ

耐性➝火炎吸収

スキル➝マハラギダイン、ニューロクランチ、生命の泉(HP2800回復)

耐えていれば数ターンで戦闘が終了します。

テウルギア&順平は使えないです。

真田のマハタルンダなどで敵の攻撃力を下げつつ、メディラマで回復して耐えればOK。

おそらくGUARDしまくってもOKOK。

ジン

  • ジンの弱点➝ナシ

  • 耐性

    • 火炎反射

    • 闇反射

  • スキル

    • ウィークサーチ(弱点を見抜くスキル)

    • ブフダイン

    • 雷撃弾(単体雷属性)

    • 閃光弾・改(「全体ダメージ」+「混乱を付与する可能性がある」スキル)

    • チャージ

    • 瞬間増強の劇薬(HP回復&チャージ&コンセントレイト&自分が毒状態になる)

    • メギドラオン(敵コンセントレイト&敵マハタルンダ&味方防御状態で、全員120ダメージ程度受けた。)

    • ゴッドハンド(敵チャージ&敵マハタルンダ&味方防御状態で、160ダメージ程度受けた。)

筆者が使った攻略方法を記述していきます。

  • 戦闘チーム

    • 主人公(スラッシュバングル装備&クリティカル特化スサノオを用意。)

    • ゆかり(混乱状態にされると地味に厄介なので、出来ればレギオンジェイルなどを装備させておくとイイ。瞬間回復や不動心を付与できる装備でも対策可能。)

    • 真田

    • 順平(青帝刀&ナンダカバングル装備)

  • 主人公の役割・使用スキル

    • アムリタシャワー(ガルーダが65レベルで覚える)

    • マハタルカジャ(クー・フーリンが最初から覚えている。高レベルペルソナにマハタルカジャを継承させることを推奨。)

    • チャージ(スサノオが最初から覚えている)

    • 紅蓮華斬殺(紅蓮華斬殺はジークフリード&ミトラスが全書に登録された状態でベルベットルームに入ると、解禁される。)

  • ゆかり

    • メディアラハン
  • 真田

    • ゴッドハンド

    • マハタルンダ

  • 順平

    • ブレイブザッパー

戦闘前にシルフィードオーラを。

基本的には、マハタルンダ&マハタルカジャを掛けながらボコボコにしていけばOK。

混乱状態にされてしまった場合は、ゆかり&主人公のアムリタシャワーorリフレッシュパックで治療。

ジンが「瞬間増強の劇薬」を使用したら、その後数ターンは防御することをオススメします。

マハタルンダを掛けていれば「コンセントレイト攻撃&チャージ攻撃」を耐えられる可能性は高めですが、防御してダメージを減らしておくのが1番無難。

コンセントレイト&チャージ効果が無くなった後は、適当にボコボコにすればOK。

以上。

※補足➝このボス戦の前に刈り取るものを2体倒しており、主人公のレベルは92でした。ただ、レベル80程度でも普通に倒せたと思います。刈り取るものを倒す場合はこちらを参考に。➝刈り取るものの攻略方法

タカヤ

※263階から1階に戻ることが可能であり、更にエリザベスに話しかけて回復することも可能です。

回復&セーブが必要な場合は、戦闘前にしておきましょう。

  • タカヤのステータス
    • 弱点

      • ナシ
    • 耐性

      • 光反射

      • 闇吸収

    • スキル

      • 絶・吸魔(おそらく全SPを吸い取るスキル)

      • マハムドオン

      • メギドラオン

      • 全体に恐怖を付与する可能性がある&全体のSPを1にする謎のスキル(タカヤのテウルギア?)

筆者が使った攻略方法を記述していきます。

  • 戦闘チーム&装備

    • 主人公(スラッシュバングル装備&クリティカル特化スサノオを用意。)

    • ゆかり(恐怖状態にされると地味に厄介なので、出来れば大蛇の目などを装備させておくとイイ。瞬間回復や不動心を付与できる装備でも対策可能。)

    • 真田

    • 順平(青帝刀&ナンダカバングル装備)

  • 役割・使用スキル

    • 主人公

      • マハタルカジャ(クー・フーリンが最初から覚えている。高レベルペルソナにマハタルカジャを継承させることを推奨。)

      • ブレイブザッパー(スサノオが最初から覚えている)

      • 紅蓮華斬殺(紅蓮華斬殺はジークフリード&ミトラスが全書に登録された状態でベルベットルームに入ると、解禁される。)

    • ゆかり

      • メディアラハン
    • 真田

      • ゴッドハンド

      • マハタルンダ

    • 順平

      • ブレイブザッパー

戦闘前にシルフィードオーラを。

タカヤは「絶・吸魔」を使って、仲間(おそらく主人公に使ってくる)のSPを全て吸い取ってきます。

なので、その前にマハタルカジャを味方に&マハタルンダをタカヤに使うことを推奨。

絶・吸魔を使われた場合は、可能ならばSP0でそのまま戦って、戦闘継続が無理そうならSPを回復すればOK。(SPを回復する場合、眞宵堂で指定アイテムと交換可能である「スナフソウル」などを使えばOK。眞宵堂で交換する場合は、アメジスト×5+ターコイズ×5=40000よりも、エメラルド×2+ターコイズ×2=26000の方がお得。)

マハタルンダorマハラクカジャorランダマイザorヒートライザを使える仲間がいる場合は、それを使い続ければ主人公のSPが0でも何とかなると思います。(ゆかりのSPを0にされた場合は、流石にSPを回復した方がイイ。)

主人公のSPが0の状態で戦闘を継続する場合、ブレイブザッパーなどを使うと効率がイイ。

テウルギアは最後の最後まで温存することを推奨。

タカヤは最後の最後に「全体に恐怖を付与する可能性がある&全体のSPを1にする謎のスキル(タカヤのテウルギア?)」を使ってきて、これにより全員のSPが確実に「1」になります。

最後の最後でSP回復アイテムを使うのはかなり勿体ないと思うので、全員のSPを1にされたら速攻で恐怖状態を回復して、テウルギアを使いまくって戦闘を終わらせることを推奨。

恐怖状態対策に関しては、「大蛇の目」などを装備させたゆかりにアムリタシャワーを使わせたり、他の誰かがリフレッシュパックを使ったりすればOK。

※補足➝筆者はこのボス戦の前に刈り取るものを2体倒しており、主人公のレベルは92でした。ただ、おそらくレベル80程度でも、この戦法を使えばタカヤを倒せると推測しています。刈り取るものを倒す場合はこちらを参考に。➝刈り取るものの攻略方法

ニュクス・アバター(ラスボス)

厳密にはニュクスコアがラスボスではありますが、ニュクスコア戦は「誰でも勝てる系のボス戦」なので、この記事ではラスボスはニュクス・アバターであると定義します。

  • ニュクス・アバターのステータス
    • 弱点

      • ナシ
    • 耐性

      • タイプによって色々変化する。全部記述するのはクソ面倒なので、斬撃耐性を持つタイプの耐性のみ記述しておきます。(筆者が使った攻略方法は斬撃メインで戦うので。)
        • 皇帝タイプ➝物理系耐性(風花アナライズ画面の左上に「皇帝」など、現在のタイプの名前が表示されている。)

        • 戦車タイプ➝物理系無効

        • 剛毅タイプ➝打撃反射、斬撃耐性、貫通耐性

    • スキル

      • 色々(ムドオンを使ってくることがあるので、ホムンクルスを準備しておくことを推奨。)

      • アルカナシフト(タイプを変更するスキル)

      • 死神タイプの際に使用するスキル

        • アポカリプス(全体大ダメージ)

        • 夜の女王(全体ダメージ+全体に状態異常を付与する可能性があるスキル。状態異常の種類はおそらくランダム。)

        • デカジャ

        • 刑死の超克

        • ヒートライザ

        • テトラカーン

筆者が使った攻略方法を記述していきます。

  • 戦闘チーム&装備

    • 主人公(スラッシュバングル装備&クリティカル特化スサノオを用意。ナンダカバングルがある場合はナンダカバングルの方がオススメ。SPが足りなくなる可能性があるので、エクスカリバーでSPを100UPさせておくとイイ。エクスカリバーは武器。)

    • ゆかり(状態異常にされると地味に厄介なので、出来れば「息災の香箱(エリザベスのクリスマスクエストの報酬)」などをゆかりに装備させておくとイイ。ゆかりが状態異常にならないor瞬間回復ですぐに状態異常を回復できれば、アムリタシャワーで皆の状態異常を回復できる。瞬間回復や不動心などを付与できる他の装備でも対策可能。不動心を付与する場合は、眞宵堂で指定アイテムと交換可能である「地獄の貴族の鎧」を装備することを推奨。地母の黒タイツや虚無の書よりは、地獄の貴族の鎧の方が入手しやすいと思うので。リフレッシュパックorバイタルンGボトルがあれば、装備で状態異常対策を講じなくても何とかなる可能性はあると思います。)

    • 真田(出来れば打撃ハイブースタを付与可能であるカトヤンガバングルを装備させておくとイイ。)

    • 順平(青帝刀&ナンダカバングル装備)

  • 役割・使用スキル

    • 主人公

      • マハタルカジャ(クー・フーリンが最初から覚えている。高レベルペルソナにマハタルカジャを継承させることを推奨。)

      • デカジャ(クー・フーリンが最初から覚えている。高レベルペルソナにデカジャを継承させることを推奨。)

      • デクンダ(アナンタが最初から覚えている)

      • マハラクカジャ(ディオニュソスが最初から覚えている。高レベルペルソナにマハラクカジャを継承させることを推奨。)

      • ブレイブザッパー(スサノオが最初から覚えている)

      • チャージ(スサノオが最初から覚えている)

      • 紅蓮華斬殺(紅蓮華斬殺はジークフリード&ミトラスが全書に登録された状態でベルベットルームに入ると、解禁される。)

    • ゆかり

      • メディアラハン

      • アムリタシャワー(SPを節約する為にリフレッシュパックorバイタルンGボトルを使用してもOK。まぁ節約しなくても大丈夫だとは思うけども。)

    • 真田

      • ゴッドハンド

      • マハタルンダ(敵のタイプがコロコロ変わるので、最後の死神タイプ以外には使わなくてイイ。ニュクス・アバターはアルカナシフトでタイプを変更するたびに、デバフを無効化するので。長期戦になりそうな場合は、マハタルンダを使ってもOK。)

    • 順平

      • ブレイブザッパー

      • マハラクカジャ

  • 準備

    • リフレッシュパック&バイタルンGボトル&ココロフレッシュ&バイタルンゴールドを複数個(状態異常対策の為。薬局で購入可能。土曜日にセールをやっているので、出来ればその際に購入するとイイ。)

    • ハンゴン軟膏&チガACEを複数個(薬局で購入可能。無くてもイイが、あったほうが安心できるはず。)

    • デカジャジェム&デクンダジェム(眞宵堂で指定アイテムと交換可能。ヒートライザ&デバフ対策。)

    • HP回復アイテムの「青ひげ青汁&青ひげ特製調合薬」を複数個(エリザベスの青汁クエストをクリアすると薬局で購入可能になる。)

    • SPが足りなさそうな場合はスナフソウルorチューインソウルを複数個(眞宵堂で指定アイテムと交換可能。)

    • ホムンクルスを複数個(眞宵堂で指定アイテムと交換可能。即死スキル対策。)

※263階から1階に戻ることが可能であり、更にエリザベスに話しかけて回復することも可能です。

回復&セーブをすることが必要な場合は、戦闘前にしておきましょう。

戦闘前にシルフィードオーラを。

基本的に、マハタルカジャ&マハラクカジャを掛け続けながら、敵を攻撃していけばOK。(敵の攻撃を耐えることが1番重要なので、マハタルカジャよりもマハラクカジャを優先。)

ニュクス・アバターはタイプ変更するとデバフを無効化するので、敵をサクサク倒せる場合はデバフ系スキルを使うメリットは薄いかなと思います。(SPを節約したいので、出来ればデバフよりもマハタルカジャやマハラクカジャを使うとイイ。)

SPを節約する為に、出来れば物理系スキルメインで戦うことをオススメします。

物理が得意な仲間を戦闘チームに入れていない場合は、主人公のスサノオなどにアタッカー役を任せればOK。(その場合はマハタルカジャorマハラクカジャなどの役目を他の仲間に任せるようにするとイイ。桐条美鶴であればラクンダがマハタルカジャの代わりになり、アイギスならばマハタルカジャ&マハラクカジャを使用すればOKであり、天田であればヒートライザやデカジャ、コロマルであればランダマイザを使用すればOK。)

物理メインで戦う場合、テウルギアは温存することを推奨。

理由は、皇帝・戦車・剛毅などの物理系耐性を持っているタイプや、行動回数が多くて厄介な刑死者タイプにテウルギアを使った方が効率的だと思うからです。

死神タイプまでタイプを変更させた後は、テウルギアをバンバン使いつつボコボコにしていけばOK。

紅蓮華斬殺を使用する場合はチャージを使ってから使用するとGOOD。

死神タイプは刑死者タイプ同様「刑死の超克」を使用して3回行動してくるので、マジでさっさとテウルギアで倒すことを推奨。

ヒートライザを使われた場合はデカジャorデカジャジェム、何かしらデバフスキルを使われた場合はデクンダorデクンダジェム、状態異常にされた場合はリフレッシュパックorバイタルンGボトルorアムリタシャワーを使えばOK。

全員状態異常にされた+瞬間回復を付与されている仲間がいない場合は、祈りながらリフレッシュパックなどを使うしか無い。(全員混乱or悩殺の場合は、ゲームオーバーになる前に自然に治ることを祈るしか無い。正直キツイ。)

夜の女王を使ってくる頻度がそこまで多くないとすれば、もしかしたら「夜の女王を使われるまでGUARDを使う戦法」で何とかなるのかもしれない。(検証はしていない。)

味方のHPが減っている状態でゆかりにアムリタシャワーを使わせたい場合は、他の仲間に青ひげ特製調合薬などを使わせて何とか耐えればOK。(もっといいアイテムがあるなら、使ってもOKだと思います。ラスボスなので笑。)

SPが足りなくなった場合はスナフソウルorチューインソウルを使えばOK。

テトラカーンを使われた場合は、適当に通常攻撃で攻撃して被害を最小限に抑えればOK。

※補足➝筆者はこのボス戦の前に刈り取るものを2体倒しており、主人公のレベルは92でした。なのでレベル80程度で戦うよりも楽だったと思います…。ただ、おそらくレベル80程度でも、マハラクカジャを掛け続ければまぁ大丈夫だろうとは思ったり。ROLLBACK機能を使って刈り取るものを倒す場合はこちらを参考にしてみてください。➝刈り取るものの攻略方法

タルタロスボス攻略

タルタロスボスの攻略方法に関して記述していきます。

臆病のマーヤ

臆病のマーヤは最初に戦うことになる敵です。

ボスかどうかは…微妙なところッ!!

弱点は「火炎」なので、主人公のアギ連発でボコボコにしてやりましょう。

冷酷のアイスレイヴン

弱点は「火炎」なので、主人公&順平の「アギ」を連発すればOK。

アギで敵を全員ダウンさせれば「総攻撃」が可能になり、総攻撃を使えば敵のHPを大幅に削ることが出来ます。

余裕余裕。

主人公も順平もアギを覚えていない場合はかなり厳しいはずなので、順平のレベルを上げてアギを覚えさせてから挑むようにしましょう。

蛮勇の獣車輪&マジックハンド×2

マジックハンドの弱点は「火炎」、蛮勇の獣車輪の弱点は「疾風」です。

蛮勇の獣車輪は火炎耐性を持っています。

順平の「アギ」&ゆかりの「ガル」を主軸にして戦っていきましょう。

総攻撃でボッコボコにしてやれ!!

主人公のペルソナがガルやアギを覚えている場合は、かなり戦いやすくなると思います。

疾駆の回転軸

疾駆の回転軸の弱点は「電撃」です。

疾風耐性、斬撃耐性、突撃耐性を持っています。

プリンパを無効化してくるので、ゆかりのプリンパは役に立たず。

マハガル&ガルを使ってくるので、疾風弱点を持つ順平は常に「GUARD」しておくとイイと思います。

弱点を突かれて2回行動されると厳しすぎるので、この「順平GUARD戦法」はかなり重要。

疾駆の回転軸は電撃弱点なので、主人公のペルソナに「ジオ」を覚えさせておきましょう。

最初からジオを覚えている「オモイカネ」や「リリム」を用意したり、ピクシーのLEVELを上げてジオを覚えさせて何かしらの悪魔に継承させたりすればOK。(参考➝オモイカネの作り方

ジオがないと敵の弱点を突けずにびっくりするくらい苦戦するはずなので、ジオを使えるペルソナを確実に用意しておきたい。

戦闘が始まったら、ジオを使いまくって総攻撃しまくり&順平は常にGUARD&ゆかりは回復に徹する…でOKのはず。

鬼火のレイヴン&紫電のイーグル×2

鬼火のレイヴンの弱点は「氷結」、紫電のイーグルの弱点は「貫通」です。

「氷結属性のスキルを覚えているペルソナ」を主人公に装備させておけば、余裕のはず。

ゆかりは敵の弱点を突きつつ、メディアorディアを使っていけばOK。

鬼火のレイヴンの弱点を突けない場合は、ゴリ押しするor氷結属性のスキルを覚えているペルソナを持ってくるか。

あまり強くない敵なので、ゴリ押しで倒せる可能性は高めだと思います。

血涙のテーブル(×2)&異端のマグス

血涙のテーブルの弱点は「氷結」、異端のマグスの弱点は「電撃」です。

ポイズマを使われて「毒」状態にされた場合は、ディスポイズン(薬局で購入可能なアイテム)orバイスディ(スキル)で回復すればOK。

殺戮の双子(×2)&動乱のダイス

殺戮の双子の弱点は「光・電撃」、動乱のダイスの弱点は「ナシ」です。

敵のレボリューションを利用して総攻撃を狙うか、雑魚敵を先に倒すか。

個人的には運に頼りたくないということで、雑魚敵を先に倒すことをオススメします。

ジオやコウハで雑魚敵をボコボコにして、まずは敵の数を減らしましょう。

敵が動乱のダイス1体になったら、レボリューションを利用してクリティカル攻撃発動を狙っていけばOK。

看破の彫像

看破の彫像は弱点が無いです。

光・闇無効を持っているので、コウハやエイハで攻撃しないように注意しておきたい。

看破の彫像はマハラクンダを使ってきたり、こちらの弱点を正確に突いてきたりするので非常に厄介なボスです。

真田のLEVELを15まで上げて「タルンダ」を覚えさせておきたい。

個人的に主人公に攻撃役、ゆかりに回復役、真田にタルンダ役、順平にラクカジャ役を担わせることを推奨します。

主人公のペルソナが「ネコダマシorポイズマ」を覚えている場合は積極的に使わせましょう。

看破の彫像は「動揺(ネコダマシ)」や「毒(ポイズマ)」になる可能性がある敵です。

「真田のタルンダ」は切れないように維持しておくことをオススメします。(タルンダが切れた直後にゆかりなどが攻撃されるとマズイので。)

順平はラクカジャを使いまくりましょう。

ラクカジャを使う相手に関しては、ゆかりを優先しておきたい。(回復役は重要&防御力やHPが低めでやられやすいので。)

後は暇な時に真田が「ソニックパンチ」で攻撃に参加していれば、何とかなると思います。

ソニックパンチで動揺してくれれば、最高です。

マハラクンダに関しては、順平のラクカジャでゴリ押しして耐えましょう。

ネコダマシやポイズマが無くても、ラクカジャやタルンダがあれば何とかなると思います。

以上。

隷属のクビド(×2)&使役の塔

隷属のクビドの弱点は「電撃」、使役の塔の弱点は「闇」です。

隷属のクビドは、使役の塔は電撃反射、氷結&疾風耐性、火炎&光無効を持っています。

使役の塔は「隷属のクビドを召喚するスキル」を使う。

使役の塔は電撃反射を持っているので、真田のHPが低めの場合はマハジオは使わないようにしたい。

真田のHPが十分に高い場合は、電撃耐性があるので反射されても大丈夫だと思います。

使役の塔は闇が弱点なので、主人公には「エイハを覚えているペルソナ」を持たせておきましょう。(グルルやピシャーチャがオススメです。参考→グルルの作り方ピシャーチャの作り方

もしかしたら、テウルギアを駆使すればエイハが無くても大丈夫…か~もしれない。

タルカジャを使われたら真田のタルンダで対抗しましょう。

淫奔の貴婦人&放蕩のギガス

淫奔の貴婦人の弱点は「ナシ」、放蕩のギガスの弱点は「疾風」です。

淫奔の貴婦人は物理系以外の属性を全て無効化するので、物理系以外の属性で攻撃しないように注意しておきたい。

放蕩のギガスは悩殺や動揺になる可能性がある敵です。

淫奔の貴婦人は悩殺になる可能性がある敵。

他の状態異常も効く可能性がありそうですが、検証していないので不明です。(ゴメンヨ)

「動揺」は攻撃すると解除されるので、悩殺のほうが強いと思います。

ということで、美鶴先輩をメンバーに入れて挑みましょう。

戦闘が始まったら適当に真田先輩がタルンダしつつ、美鶴先輩がマリンカリンしまくればOK。

放蕩のギガスはタルカジャを使いまくるので、まずは放蕩のギガスから悩殺していったほうがイイと思います。

淫奔の貴婦人は「淀んだ空気」を使う可能性があり、使ってくれると悩殺しやすくなってかなりアリガタイネ。

ゆかりはひたすらマハガル&メディアしとけばOK。

あとは、適当にテウルギアを使ってボコボコにしましょう。

疾走の騎兵

疾走の騎兵の弱点は「ナシ」です。

疾風吸収、光&闇無効を持っています。

疾走の騎兵は「動揺」が効く可能性のある敵です。(他の状態異常に関しては不明です。悩殺は無効化されずにMISSだったので、効く可能性がありそうではある。)

真田にタルンダ役、美鶴にラクンダ役、ゆかりに回復&スクンダ役、主人公に攻撃役を担わせることをオススメします。

疾走の騎兵はマハスクンダを使ってくるので、ゆかりのスクンダは地味に重要かなと思います。

後は適当に耐えつつ、余裕があれば真田先輩に「ソニックパンチ」を使わせて動揺させることに期待しつつ、テウルギアでボコボコにすればOK。

衆愚の砂時計

戦闘前にシルフィードオーラを使っておきましょう。

衆愚の砂時計の弱点は「氷結」です。

火炎反射、電撃・疾風無効、光・闇耐性を持っています。

火炎属性スキルを使ってくるので、火炎弱点のペルソナを装備させないようにしたい&桐条美鶴を連れて行かないようにしたい。

ただ、主人公に氷結属性のスキルを持つペルソナを持たせていない場合は、桐条美鶴を連れて行ってゴリ押しするのもアリかなと思います。

その場合は、アイギスのラクカジャなどで桐条美鶴をサポートすることをオススメします。

そもそも、弱点を突くことを諦めて、テウルギアでボコボコにするという選択肢もアリ。

適当でええで~。

炎と氷の測量者&雷と風の測量者&禁術師の断頭

戦闘前にシルフィードオーラを使っておきましょう。

炎と氷の測量者の弱点は「電撃・疾風」、雷と風の測量者の弱点は「火炎・氷結」、禁術師の断頭の弱点は「ナシ」です。

禁術師の断頭は「氷結&疾風無効」を持っています。

シルフィードオーラを使っていれば余裕だろうし、使ってなくても余裕だと思います(笑)

弱点を突いて「測量者」から倒しつつ、最後に禁術師の断頭をボコボコにすればOK。

弱点を点く際は、なるべく単体攻撃スキルを使うようにしたい。

全体攻撃スキルを使うと、属性によっては弱点を突いていない敵に全体攻撃スキルを無効化されたり、吸収されたりするので。

全体攻撃テウルギアをバンバン使えば、更に余裕です。

敵がタルカジャを使ってきた場合は、真田のタルンダなどで対処しておきたい。

逸脱の死刑囚&衰退の禁書

戦闘前にシルフィードオーラを使っておきましょう。

逸脱の死刑囚の弱点は「ナシ」、衰退の禁書の弱点は「火炎」です。

衰退の禁書がマハタルンダ&マハスクンダ&マハラクンダを使ってくるのが非常に鬱陶しい。

戦闘チームに「ゆかり・真田・アイギス」を入れることをオススメします。

理由は、ゆかりに回復役、真田にタルンダ役、アイギスにデクンダ役を担わせたいからです。

まずは衰退の禁書を最速で倒すことを推奨します。

真田にはひたすら「逸脱の死刑囚」にタルンダを使わせましょう。(常に逸脱の死刑囚の攻撃力が下がっている状態を維持することが理想です。)

アイギスには定期的にデクンダで味方のデバフを解除させる。

ゆかりには暇な時にスクンダを逸脱の死刑囚に使わせて、それ以外はひたすらメディアを使わせればOK。

逸脱の死刑囚が「リベリオン」を使った直後から「金剛発破」を使うまでは、全員「防御」することを推奨。

「リベリオンを使ったターンの次のターン」に逸脱の死刑囚が金剛発破を使用する確率が高めなので、必ず防御してダメージを抑えるようにするとイイ。

テウルギアが溜まったらバンバン使用して、衰退の禁書を最速で倒すことを推奨。

束縛のパートナー&依存のパートナー

戦闘前にシルフィードオーラを使っておきましょう。

束縛のパートナーの弱点は「ナシ」、依存のパートナーの弱点は「貫通」です。

束縛のパートナーは斬撃&打撃&光&闇無効、依存のパートナーは物理系以外の属性無効を持っています。

束縛のパートナーはタルカジャを使います。

両方ともディアラマを使いますが、無視していきましょう。

戦闘チームに「ゆかり・真田・アイギス」を入れることを推奨。

束縛のパートナーは貫通耐性を持っておらず、依存のパートナーは貫通弱点を持っている…ということを考慮すると、アイギスなどに「全体貫通スキルを使わせる」のがイイかなと思います。

真田にはひたすらタルンダをさせておきましょう。

ゆかりには暇な時にスクンダ、回復が必要な際はメディアを使わせるようにする。

主人公には適当に依存のパートナーを優先的に攻撃させたりすればOK。

依存のパートナーを倒すことができれば、かなり楽になるはず。

テウルギアに関してはバンバン使っていきたい。

毒殺のマグス&汚染の五指×2

戦闘前にシルフィードオーラを使っておきましょう。

毒殺のマグスの弱点は「電撃」、汚染の五指の弱点は「闇」です。

毒殺のマグスは火炎&疾風無効、汚染の五指は氷結無効を持っている。

汚染の五指は「タルカジャ・ラクカジャ・マハタルンダ・マハラクンダ」を使ってきます。

毒殺のマグスは「マハラギオン・ポイズンミスト」を使ってくる。

ポイズンミストに関しては、「ディスポイズン複数個orバイスディorマハバイスディ」を使って対策を講じることを推奨します。

マハバイスディで対策する方法が個人的には1番オススメです。

マハバイスディを用意する場合は、サラスヴァティを作ることを推奨します。(サラスヴァティは最初からマハバイスディを覚えている。参考➝サラスヴァティの作り方

毒状態を無視することは一応可能だと思いますが、その場合は毒異常になっている味方は「毎ターンダメージを受ける(筆者の場合、70ダメージ程度受けてました。)&総攻撃を発動出来ない&総攻撃に参加出来ない&テウルギアを発動出来ない」」ということを考慮する必要アリ。

毎ターン毒で「70ダメージ」程度受ける&マハラギオンを受けることを前提にした場合、ゆかりの「メディア」だけでは回復が追いつかない可能性が高めです。

つまり、「毒」に関しては無視しないで最速で回復した方がイイということ。

マハバイスディでサクッと回復することをオススメします。

あと、レボリューションも用意することを推奨します。(エリゴールが最初から覚えています。参考➝エリゴールの作り方

クリティカルUP&電光石火を覚えたフラロウスも用意できたとしたら、最高。(包丁伝説を装備していたとしたらもっと最高。)

戦闘チームに「ゆかり・真田・順平」を入れることを推奨。

ゆかりに回復役、真田にタルンダ&電撃スキルで弱点を突く役、順平にクリティカル役を担わせます。

順平が特性を取得している場合、レボリューションとの相性が抜群すぎるので最高。

戦闘が始まったら、主人公のレボリューション、真田のジオンガ、順平の真空斬を使います。

真田のジオンガを毒殺のマグスに使った際に1moreが発生するので、ついでにタルンダを毒殺のマグスに使っておきましょう。

シルフィードオーラを使っている場合はタルンダを使わなくても大丈夫だと考えがちですが、「マハラクンダ・タルカジャ」を敵が使うことを考慮すると、やはりタルンダを毒殺のマグスに使っておくべきだと思います。

テウルギアが最初から溜まっている場合は、真田にタルンダを使わせずに、さっさとテウルギアで敵を攻撃するというのもアリ。

もしも全体攻撃系テウルギアが溜まっている場合は、早めに使うことをオススメします。(ラクカジャやマハタルンダを敵に使われる前に、全体攻撃テウルギアを使えると最高。)

ポイズンミストを使われたら、なるべく早めにマハバイスディorディスポイズンorバイスディで毒を治療することを推奨する。

後は適当にタルンダを掛けつつ、耐えつつ、順平&主人公のクリティカル発生に期待しまくってれば何とかなるはず。

レボリューションを使っている場合、いつかクリティカルが出てくれる…はず。

フラロウスの「クリティカルUP&アドバイス」や「順平の特性」があれば、更にクリティカル発生率は上がっていきます。

汚染の五指さえ倒してしまえば、後はゆっくり毒殺のマグスをボコボコにしていけばOK。

ブラッディマリア&処刑人の冠

戦闘前にシルフィードオーラを使っておきましょう。

ブラッディマリアの弱点は「貫通」、処刑人の冠の弱点は「火炎」です。

ブラッディマリアは物理系以外の属性無効、処刑人の冠は疾風吸収&光無効を持っている。

ブラッディマリアは「デビルスマイル・闇属性スキル」、処刑人の冠は「淀んだ空気・亡者の嘆き・タルカジャ」を使う。

亡者の嘆きはブラッディマリアがデビルスマイルを使った後の次のターンに、亡者の嘆き(恐怖状態の敵を即死させる&全体攻撃。)を使ってくる可能性があります。

筆者が知っている「恐怖に関する対策」は下記の通り。

  • GUARD(防御)して恐怖を防ぐ

  • メパトラやパトラで治療する

  • ペイルライダーの恐怖無効(LEVEL28で覚える)

  • 眞宵堂のアクセサリーの大蛇の目(無の原石1個&心海の雫1個&マラカイト10個が必要。)

  • 青ひげファーマシーのアイテム「ココロフレッシュ(1200円。高い。)」

  • 防具のクレイジージャケット(恐怖無効。何故か筆者はブラッディマリア戦の際に2つ持っていた。タルタロス内の施錠された宝箱から入手した気がする。)

  • 辰巳東交番で勇敢の護符(恐怖耐性を付与できるアクセサリー)を購入して装備する。無効ではなく「耐性」なので確実に防げるわけではない。

そして「パトラやココロフレッシュでは亡者の嘆きを使われるまでに恐怖治療が間に合わない可能性がある、ペイルライダーのレベルを28まで上げるのはしんどい、大蛇の目を入手する際に必要なアイテムを持っているかはプレイヤー次第、クレイジージャケットを持っているかどうかは運次第」…ということを考慮して攻略方法を考えてみました。

更に「恐怖になってしまうと行動出来ない可能性が出てくるので、確実に恐怖を防ぐ&治療しないとだめ。」ということを最優先に考えてみた。

その結果、「ゆかりになるべくGUARDさせて恐怖を無効化して、メパトラを使わせる(ゆかりGUARD戦法。)」が1番楽な攻略方法であるという結論に達しました。

この「ゆかりGUARD戦法」を使う場合は、ゆかりはほぼHP回復スキルを使う暇がないです。(シフトを駆使すれば、結構使う暇あるかもしれないけども。)

更に、ゆかりは攻撃する暇がないので、通常攻撃でブラッディマリアの弱点を突くことが出来ないです。

なので、主人公に「全体回復スキルを持っているペルソナ(サティ・リャナンシーなどでOK。)」&「貫通属性スキルを持っているペルソナ(マタドール・ナーガなど。セタンタは闇弱点なのでNG。)」を持たせておくことを推奨します。

※総攻撃&テウルギアで敵を素早く倒せる場合は回復スキルは必要ないので、主人公の全体回復スキルは必要ない可能性アリ。

※更に、順平やアイギスは「貫通属性攻撃」を使うことが可能なので、彼らを使う場合は主人公に「貫通属性攻撃を持つペルソナ」を持たせる必要はない。

戦闘チームに「ゆかり・順平・コロマル」を入れることをオススメします。

ゆかりにメパトラ役、順平に弱点を突く役、コロマルに最速で動いて弱点を突く役を担わせることを推奨。

特にコロマルは「敵より早く行動できる&処刑人の冠の弱点を突くことが出来る」ので、今回の戦法では必須です。(筆者が速21主人公・速25ゆかり・速22順平・速27真田で挑んだ際、「速27の真田」以外は敵より早く動くことが出来なかった。同じ戦闘チームでもう1度戦ってみると、ゆかりがブラッディマリアより早く行動できた。つまり、ブラッディマリアの「速」はゆかりと同じ「25」で、ゆかりと同じ「速」なので、ゆかりとブラッディマリアの行動順がランダムで決定されているのかな?と思いました。コロマルは初期状態で速29あるので、最高。)

「①ゆかりの行動順が敵2体より遅いこと&②他の仲間が敵より早く動いて弱点を突けないこと」、この2つのことが当てはまる場合、ゆかりに防御させることが不可能なので、1ターン目にゆかりが恐怖状態になってしまう可能性があります。

ゆかりが恐怖状態になることを防ぐために、「ゆかりGUARD戦法」を使います。

戦闘が始まったら、まずは行動順を把握しましょう。

ゆかりが敵2体より遅く動く場合は、下記のゆかりGUARD&シフト戦法が使えます。

ゆかりが敵2体より早く動く場合は、普通にGUARDして恐怖を防いで、その次のターンにメパトラを使えばOK。

「ゆかりがブラッディマリアより早く動いて、処刑人の冠より遅く動く場合」は、ゆかりGUARD戦法は使えないので、後述の「主人公GUARD戦法」を使いましょう。

戦闘順を把握したら、1度ゲームを終了するor負けて、再び最初から戦いましょう。

「ゆかりが敵2体より遅く動く」場合の戦法から紹介していきます。

まずは最初に動くであろう「コロマル」の火炎属性スキルで処刑人の冠の弱点を突いて、1moreを発動させましょう。

コロマルの「1more」が発動したら、シフト機能を使ってゆかりを選択します。(ゆかりGUARD&シフト戦法)

そうすることで、「敵2体より早く動けない場合のゆかり」が敵より早く行動して「GUARD」を選択することが可能になり、最初のターンに使われるであろう「デビルスマイル」を無効化出来るようになる。

これをしないと、最初のターンのデビルスマイルでゆかりが恐怖状態になってしまう可能性があります。

最初のターンにデビルスマイルを使ってくるというのは、厳しすぎる調整だなと個人的にこっそり思う(笑)

もしかしたら、アクセサリなどで恐怖を無効化することが「バランス調整の前提」となっているのかもしれない。

ゆかりが「最初のターンのデビルスマイル」をGUARDで無効化した後は、そのターンにゆかりはもう1度行動できるはずなので、ゆかりのメパトラを使いましょう。

ブラッディマリアが「デビルスマイルを2ターン連続で使う」ということは流石に無いはずなので、これ以降は「コロマルの1moreを使ってゆかりを敵より先に行動させる」ということをしなくてもOKだと思います。

メパトラを使わなくていいターンは、普通にゆかりにGUARDさせればOK。(デビルスマイルをGUARD➝次のターンにゆかりにメパトラを使わせる➝ブラッディマリアが闇系スキルを使う➝ゆかりがGUARDを使う➝デビルスマイルを防御…を繰り返す。)

あとは、適当に総攻撃しながらテウルギアなどでボコボコにすればOK。

ブラッディマリアさえ倒せれば、恐怖状態にされることはないので余裕!!

もしもこの戦法で上手くいかない場合は、「コロマルの1more➝ゆかりを敵より先に行動させて防御させる」という行動をメパトラを使わなくていいターンに毎回やってみたり、普通に恐怖無効or恐怖耐性アクセサリを使ってみたりしてみてください。

主人公に「速」が高いペルソナを装備させて最速で行動して弱点を突いたり&メパトラを使わせたり(クイーンメイブ+エリゴールでサンダーバードを作ることをオススメ。クイーンメイブのメパトラ&火炎属性スキルを継承可能なので。)、火炎属性アイテムを使って真田などの敵より早く行動できる可能性のあるキャラにゴリ押しで弱点を突かせたり、恐怖状態でメパトラを成功させたり、ホムンクルスでゴリ押ししたり、チガACE&ココロフレッシュでゴリ押ししたり…他にも勝てそうな方法はあるかなと思います。

テウルギア連発戦法も…もしかしたらアリかもしれない。

ゆかりがブラッディマリアより早く動く場合の戦法(主人公GUARD戦法)を紹介していきます。

「ゆかりがブラッディマリアより早く動いて、処刑人の冠より遅く動く場合」は、主人公GUARD戦法を使いましょう。(毎ターンコロマルが弱点を突いてシフトすればゆかりGUARD戦法が使用可能だが、コロマルが恐怖状態になってしまう可能性があることを考慮すると、それは難しい。)

主人公GUARD戦法とは、主人公に「メパトラを使えて行動順が2体の敵より遅いペルソナ」を装備させて、ゆかりGUARD戦法のゆかりと同じような役割を担わせる戦法です。

メパトラを使えて行動順が2体の敵より遅いペルソナに関しては、クイーンメイブがオススメ。

主人公にクイーンメイブを装備させて戦闘開始して、あとはゆかりGUARD戦法と同じように戦えばOK。

ちなみに、流石にボス戦なので、恐怖で仲間が逃げ出すということは無いと予測しています。(筆者は今のところボス戦で仲間が逃げ出すところを見たことはない。ボス戦で仲間が逃げたらたぶん笑う。)

裁断の摩天楼

裁断の摩天楼の弱点は「ナシ」です。

電撃吸収、貫通&疾風耐性を持っています。

マハジオンガ、淀んだ空気、金剛発破、マハラクンダを使ってきます。

淀んだ空気➝マハジオンガ➝感電のコンボが若干厄介です。

この前に戦った「ブラッディマリア&処刑人の冠」ほど強いとは思わないですが、弱くもない。

感電に関しては、マハバイスディなどで対策を講じることをオススメします。

戦闘の前に「シルフィードオーラ」を使っておきましょう。

戦闘メンバーに「ゆかり・順平・真田」を入れることを推奨します。

ゆかりに回復役、真田にタルンダ役、順平にクリティカル役を担わせることをオススメする。

シルフィードオーラ+タルンダで敵から受けるダメージを下げつつ、可能であれば主人公にラクンダなどを使わせつつ、順平でボコボコにしていくとイイと思います。

この敵は金剛発破を使ってくるので、レボリューションを使うのはやめておいたほうがイイかもしれない。

リベリオンがあるなら、順平に使うとイイ。

「感電状態」にされた場合は、青ひげファーマシーの「バイタルンゴールド」や「バイスディ系スキル」で治療すればOK。

マハバイスディを用意する場合は、サラスヴァティのマハバイスディを誰かに継承させるとイイと思います。

サラスヴァティは電撃弱点を持っているので、そのまま使うのは…微妙かなと。

無情の彫像&破砕の砂時計

無情の彫像の弱点➝電撃

破砕の砂時計の弱点➝打撃

無情の彫像のスキル➝マハラクカジャ、マハタルカジャ

破砕の砂時計のスキル➝ニューロクランチ、デッドエンド

筆者が使った攻略方法を記述していきます。

戦闘チーム➝主人公・ゆかり・真田・順平

主人公➝デカジャ、メパトラ、適当に攻撃(デカジャに関してはクー・フーリンが、メパトラに関してはクイーンメイブが最初から覚えている。クイーンメイブは弱すぎるので、他のペルソナにメパトラを継承するとイイと思う。)

ゆかり➝回復、メパトラ

真田➝電撃スキル&ギガンフィストで弱点を突く

順平➝利剣乱舞で敵をボコボコにする(特性を最大LEVELまで上げて、クリティカル率をUPさせている)

戦闘前にシルフィードオーラを使って、味方を強化しておきましょう。

基本的には真田で弱点を突いて、総攻撃でボコボコにすればOKです。

敵がマハタルカジャなどの強化スキルを使ってきたら、主人公のデカジャなどで無力化することをオススメします。(タルンダなどの弱体化すきるで強化を打ち消してもOK、無視して突撃してもOK。)

真田のテウルギアが溜まったら、ドンドン使ってボコボコに。

恐怖や混乱などの状態異常にされてしまったら、ゆかりや主人公のメパトラで回復しましょう。

怒涛の砲座

怒涛の砲座の弱点➝疾風

耐性➝斬撃無効

スキル➝ヒートウェイブ、タルカジャ、ラクカジャ、スクカジャ、マッドアサルト

「タルカジャ・ラクカジャ・スクカジャ」を一気に使ってくるパターンあり。

筆者が使った攻略方法を記述していきます。

戦闘チーム➝主人公・ゆかり・真田・順平

主人公➝デカジャ、ラクンダ、適当に攻撃(デカジャに関してはクー・フーリンが、ラクンダに関してはクロトが最初から覚えている。)

ゆかり➝回復

真田➝タルンダ、ギガンフィスト

順平➝ミリオンシュート

この敵は一気に補助スキルを使って自分を強化してくる可能性があるので、「デカジャ」があるとイイ。(タルンダ・ラクンダ・スクンダでゴリ押しすることも可能。)

あとは適当に攻撃すれば勝てると思います。

永眠のテーブル

永眠のテーブルの弱点➝ナシ

耐性➝打撃無効、光吸収

スキル➝ハマ系スキル、淀んだ吐息、マハスクンダ

筆者が使った攻略方法を記述していきます。

戦闘チーム➝主人公・ゆかり・真田・順平

主人公➝デクンダ、光無効のペルソナを装備して味方の戦闘不能を治療(デクンダに関しては、ゲンブが最初から覚えている。)

ゆかり➝回復、スクンダ、リカームなどで戦闘不能治療

真田➝ジオンガ、スクカジャ、テウルギア(正直打撃無効を相手にするのは厳しいので、他の仲間を連れて行ってもOK)

順平➝斬撃ブースタアクセサリなどを装備して利剣乱舞(斬撃ブースタアクセサリは眞宵堂で入手可能)

戦闘前にシルフィードオーラを。

ハマ系スキルが厄介すぎる敵です。

戦闘不能治療の為に「リカーム」&「チガACE」などを用意しておきましょう。

主人公に光無効ペルソナ(ケツアルカトルなど)を装備させて、主人公だけは確実に即死を回避できるようにすることを推奨。

マハスクンダを使われた場合は、ゆかりのスクンダや、主人公のデクンダなどで対応。

あとは仲間の戦闘不能を治療しつつ、ボコボコにしていけばOK。

敵は物理スキルを使ってこないっぽいので、レボリューションを使うと効率がイイと思います。

独裁のヘカトンケイル&粛清の右手&盲従の左手

独裁のヘカトンケイルの弱点➝氷結

独裁のヘカトンケイルの耐性➝斬撃吸収

粛清の右手の弱点➝電撃

盲従の左手の弱点➝火炎

独裁のヘカトンケイルのスキル➝ギガンフィスト、金剛発破

粛清の右手のスキル➝フラッシュノイズ、ポイズマ

盲従の左手のスキル➝マハラクカジャ、マハタルカジャ、マハタルンダ

筆者が使った攻略方法を記述していきます。

戦闘チーム➝主人公、ゆかり、真田、順平

主人公➝デクンダ、デカジャ、メパトラ、マハバイスディ、ブフーラで独裁のヘカトンケイルの弱点を突く(デクンダに関してはゲンブが、デカジャに関してはクー・フーリンが、メパトラに関してはクイーンメイブが、マハバイスディに関してはサラスヴァティが、ブフーラに関してはケツアルカトルが最初から覚えている)

ゆかり➝メディラマ、メパトラ

真田➝独裁のヘカトンケイルにタルンダ、ジオンガで粛清の右手の弱点を突く

順平➝アギラオで盲従の左手の弱点を突く、仲間にシフトして回復スキルなどを使わせる、ミリオンシュート

えー、この中ボスは普通に強いです。

全体補助スキル、全体動揺、全体攻撃(金剛発破)のコンボの相性が良すぎるところが、厄介。

戦闘前にシルフィードオーラを使っておきましょう。

可能ならば、「テウルギアを溜めておく➝戦闘開始と同時に使いまくる」…という戦法を使うことをオススメします。

普通に戦う場合は「シフト」を上手く利用することを推奨。

このボス達は全員に弱点があるので、弱点を突く➝シフトする➝メパトラを使う…などの動き方をすることが可能。(自分orシフトされる予定の味方が状態異常になっている場合はシフト不可。)

シフトしてメパトラ、シフトしてメディラマ、シフトしてデカジャ&デクンダ&タルンダ…などをすれば、敵の「状態異常&補助スキル&物理スキルコンボ」を上手く崩せると思います。

ディスポイズン&ココロフレッシュがあれば、「状態異常回復スキルを持たない仲間」が動揺や毒などの状態異常を治すことが可能です。

真田のタルンダは独裁のヘカトンケイルに使うように。

独裁のヘカトンケイルは攻撃力高め&金剛発破を使うので、タルンダでなるべく攻撃力を下げておかないと危険。

後は気合で。

喪失の孤城

喪失の孤城の弱点➝ナシ

喪失の孤城の耐性➝物理系以外の全属性無効

スキル➝マハラギオン、マハラクンダ、コンセントレイト、マハジオンガ

筆者が使った攻略方法を記述していきます。

戦闘チーム➝主人公・ゆかり・真田・順平

主人公➝デクンダ、ラクンダ、物理スキル(デクンダに関してはゲンブが、ラクンダに関してはクロトが最初から覚えている)

ゆかり➝メディラマ

真田➝タルンダ、ギガンフィスト

順平➝利剣乱舞(可能ならば斬撃ブースタアクセサリを装備する。眞宵堂で入手可能。)

この敵の主な特徴は「コンセントレイト➝魔法スキルを使う」なので、タルンダに関しては常に掛けておくことを推奨します。

マハラクンダを使われた場合は、主人公のデクンダで解除。

色々調べてみた結果、おそらくこの敵は上記の「火炎・電撃属性スキル」以外の魔法属性スキルも使用してくる可能性高めです。

なので、弱点を突かれることは仕方ないと思った方がイイ。

タルンダを常に掛けて、マハラクンダをデクンダで無効化して、HPを高めに保つようにしていれば、コンセントレイトのあとに魔法属性スキルを使われたとしても何とかなるはず。

どうしても耐えられそうにないなら、コンセントレイトを使われた後に「防御する」という方法もアリ。

あとは適当に耐えつつ、テウルギアや物理スキルでボコボコにしていけばOK。

天災の楼閣&迫害の禁書

天災の楼閣の弱点➝打撃

天災の楼閣の耐性➝電撃吸収、疾風吸収

迫害の禁書の弱点➝闇

迫害の禁書の耐性➝氷結吸収

天災の楼閣のスキル➝マハガルーラ、ジオダイン、コンセントレイト

迫害の禁書のスキル➝マハラクカジャ、ブフダイン、マハタルカジャ

筆者が使った攻略方法を記述していきます。

戦闘チーム➝主人公・ゆかり・真田・順平

順平に関しては、疾風弱点を突かれるのでチームに入れないほうがイイです。

筆者はいつも使っている順平を強引に連れていきましたが、可能ならばコロマルを連れていくことを推奨します。(敵の闇弱点を突けるので。コロマルのレベルが低すぎる場合は、無理に連れて行く必要ナシ。)

電撃弱点を持つアイギスはNG。

主人公➝マハエイガ、デカジャ(デカジャに関してはクー・フーリン、マハエイガに関してはサキュバスが最初から覚えている。)

ゆかり➝メディラマ、暇な時は防御(弱点を突かれないように。)

真田➝マハタルンダ、ギガンフィストで「天災の楼閣の弱点」を突く

順平➝ギガンフィストで弱点を突く、利剣乱舞

主人公のマハエイガ&「真田・順平のギガンフィスト」でボコボコにして、総攻撃をしていれば何とかなると思います。

すぐに回復が必要な場合は「弱点を突く➝ゆかりにシフト」、すぐにデカジャが必要な場合は「弱点を突く➝主人公にシフト」などをすればOK。

テウルギアを使えば、更に素早く敵を倒せるはず。

敵の攻撃が割と強めなので、真田のマハタルンダは常に掛けておいたほうがイイと思います。

剣舞の獣車輪

剣舞の獣車輪の弱点➝ナシ

耐性➝氷結無効、光耐性

剣舞の獣車輪のスキル➝利剣乱舞、金剛発破、デスバウンド、ヒートライザ

筆者が使った攻略方法を記述していきます。

戦闘前にシルフィードオーラ。

戦闘チーム➝主人公・ゆかり・真田・順平

主人公➝デカジャ、マハタルカジャ(デカジャ&マハタルカジャに関してはクー・フーリンが最初から覚えている。)

ゆかり➝メディラマ

真田➝ギガンフィスト

順平➝マハラクカジャ、利剣乱舞(眞宵堂で斬撃ブースタアクセサリを入手して装備おくと、イイ。)

この敵はヒートライザを使ってくるので、敵を弱体化するよりもマハタルカジャなどで味方を強化した方がイイ。(弱体化した後すぐにヒートライザを使われると、あまり意味がないので。)

ヒートライザを使われた場合は、すぐにデカジャを使えばOK。

順平がマハラクカジャを覚えている場合は、使っておくことを推奨。

あとは適当に。

禁忌の狂騎士×2

禁忌の狂騎士の弱点➝疾風

スキル➝マハタルカジャ、マハジオンガ、コンセントレイト、エイガオン、マハエイガ

筆者が使った攻略方法「3つ」を記述していきます。

・攻略方法1

攻略方法1は「テウルギア戦法」です。

戦闘前に全員のテウルギアゲージを雑魚戦で溜めておいて、戦闘開始直後に一気に使って勝利する戦法。

この戦法のいいところは、面倒な準備&特定の仲間を必要としないところ。

おそらくどんなチームでも、この戦法は通用すると思います。

戦闘チーム➝主人公・ゆかり・真田・順平

主人公➝テウルギア(筆者は「おおさまとおいら」を使った)、マハタルカジャ、デカジャ(マハタルカジャ&デカジャに関してはクー・フーリンが最初から覚えている)

ゆかり➝マハガルーラで弱点を突く、テウルギア

真田➝テウルギア

順平➝テウルギア、マハラクカジャ

戦闘前にシルフィードオーラを。

戦闘が始まったら、まず「ゆかりのテウルギア」で疾風弱点を突きます。

1moreが発生したら、主人公にシフト。

主人公のマハタルカジャを使います。

その後はテウルギアで「禁忌の狂騎士の片方」を集中攻撃しましょう。

1体倒してしまえば、かなり余裕になるはず。(難易度ノーマルであれば、4人のテウルギアで1体は倒せる可能性大。)

その後はマハタルカジャをデカジャ&マハタルンダで無効化したり、マハラクカジャで防御を上げたり、何もせずにそのままボコボコにしてもOK。

・攻略方法2

攻略方法2は「マハラクカジャ&デカジャ戦法」です。

戦闘チーム➝主人公・ゆかり・真田・順平

主人公➝デカジャ、マハバイスディ、マハタルカジャ(デカジャ&マハタルカジャに関してはクー・フーリンが、マハバイスディに関してはパールヴァティが最初から覚えている。)

ゆかり➝メディラマ、マハガルーラ(ガルダインでもOK)で弱点を突く

真田➝マハタルンダ、ギガンフィスト

順平➝マハラクカジャ、利剣乱舞(眞宵堂で斬撃ブースタアクセサリを入手して装備しておくと、イイ。)

戦闘前にシルフィードオーラを。

戦闘が始まったら、まずはゆかりのマハガルーラなどで弱点を突きます。

1moreが発生するので、主人公にシフト。(総攻撃はキャンセルする)

主人公のマハタルカジャを使います。

真田に関してはギガンフィストを使わせたり、マハタルンダで敵のマハタルカジャを無効化したり。

順平に関しては、マハラクカジャを使わせたり、利剣乱舞で攻撃したり。

主人公に関しては、毎ターンデカジャで敵のマハタルカジャを無効化することが役割です。

ゆかりに関しては、毎ターンマハガルーラなどで弱点を突いて、その後の1moreでメディラマを使うことが役割。

マハラクカジャがないと、敵のコンセントレイト&マハタルカジャエイガオンを耐えられない可能性があります。

なので、マハラクカジャは常に掛かってる状態にしておく必要アリ。

参考➝味方マハラクカジャ状態、敵無強化状態で「コンセントレイトエイガオン」を受けた場合、220ダメージ程度受ける。(味方マハラクカジャ&敵マハタルカジャ状態であれば、コンセントレイトエイガオンで300程度のダメージを受ける可能性大。味方無強化&敵マハタルカジャ状態であれば、…400ダメージに達する可能性アリ。)

デカジャを使って敵のマハタルカジャを無効化したとしても、次のターンに片方の敵にマハタルカジャを使われて、片方の敵にコンセントレイトエイガオンを使われる可能性があります。

つまりデカジャに関しては、敵のマハタルカジャを無効化する役目よりも、「敵にマハタルカジャを使わせてマハジオンガやコンセントレイトを使う回数を減らす役目」の方が重要です。

敵の電撃系スキルで誰かが感電した&ゆかりがボコボコにされて気絶した場合は、バイタルンゴールドorマハバイスディで治療するとイイ。

マハラクカジャを使える仲間がいない場合は、主人公に使わせるしかナイ。

その場合、デカジャよりもマハラクカジャを優先したり、ゆかりのマハガルーラの1moreを使って主人公に2回行動させて1ターン内にデカジャ&マハラクカジャを使わせたり(そのターンはゆかりのメディラマを使えなくなるということなので、アイテムなどを使って他の仲間に回復役をさせる必要があるかもしれない。その場合は、クエストクリアすると薬局で購入できるようになる青ひげ特製調合薬➝全体のHP200回復…などを使うことを推奨。)、デカジャを他の仲間に使ってもらったり、などの工夫が必要になるかと。

・攻略方法3

攻略方法3は「ダブルマハタルンダ&マハラクカジャ戦法」です。

主人公のマハタルンダ&真田のマハタルンダで敵の攻撃力を最大まで下げておいて、マハタルカジャを使われたとしても別にええですよ?という状況を作り出しておく戦法。

この攻略方法の欠点は「真田必須、順平orアイギス必須」なところ。

戦闘チーム➝主人公・ゆかり・真田・順平

主人公➝マハタルンダ(マハタルンダに関してはニーズホッグが最初から覚えている)

ゆかり➝マハガルーラ、メディラマ

真田➝マハタルンダ

順平➝利剣乱舞、マハラクカジャ

ひたすらマハタルンダして、マハラクカジャも使って、順平&ゆかりで敵のHPを減らしていきましょう。

面倒ですが、結構安定させやすい戦法かなと思います。

・補足情報

絶縁ブラックタイツ(電撃回避率中UP、女性専用)をゆかりに装備させると、結構マハジオンガを避けてくれてイイ。

コンセントレイトエイガオンで誰か戦闘不能にされてしまっても、ハンゴン軟膏&チガACEでゴリ押す…という戦法もアリかもしれない。

暴虐の大剣&不条理の大蛇×2

暴虐の大剣の弱点➝光

暴虐の大剣の耐性➝斬撃無効、闇無効

不条理の大蛇の弱点➝氷結

不条理の大蛇の耐性➝火炎吸収

暴虐の大剣のスキル➝ニューロクランチ

不条理の大蛇➝吸魔(プレイヤーをイライラさせるスキルランキング堂々の第1位)、ポイズマ、マリンカリン

筆者が使った攻略方法を記述していきます。

戦闘チーム➝主人公・ゆかり・真田・順平

主人公➝マハブフーラ、マハタルカジャ(マハブフーラに関してはティターニアが、マハタルカジャに関してはクー・フーリンが最初から覚えている)

ゆかり➝メディラマ、メパトラ、状態異常治療(ディスチャーム、ディスポイズン、ココロフレッシュ、バイタルンゴールドなどを使う)

真田➝ギガンフィスト

順平➝デスバウンド(眞宵堂で斬撃ブースタアクセサリを入手して装備していると、イイ)、ギガンフィスト

戦闘前にシルフィードオーラを。

防御力に関してはシルフィードオーラで何とか足りてるはずなので、攻撃しまくればOK。

暴虐の大剣の斬撃無効は若干厄介ですが、まずは無視して不条理の大蛇を倒していきましょう。

状態異常にされた場合は、メパトラ、マハバイスディ、状態異常治療アイテム、などを使って治療すればOK。

マハブフーラなどで弱点を突くことができれば、更に楽に戦えると思います。

ドーピングギガス

ドーピングギガスの弱点➝ナシ

耐性➝氷結耐性、光無効、闇無効

スキル➝ヒートライザ、ヒートウェイブ、ギガンフィスト、レボリューション

筆者が使った攻略方法を記述していきます。

戦闘チーム➝主人公・ゆかり・真田・順平

主人公➝マハラクカジャ、マハタルカジャ、デカジャ(マハラクカジャに関してはディオニュソス、マハタルカジャ&デカジャに関してはクー・フーリンが最初から覚えている)

ゆかり➝メディラマ

真田➝ギガンフィスト

順平➝マハラクカジャ、デスバウンド

戦闘前にシルフィードオーラを。

マハラクカジャを掛け続けながら、ボコボコにしていけばOKです。

ヒートライザを使われた場合は、デカジャで解除。

レボリューションを使われた場合は、クリティカルを警戒して「マハラクカジャ」を掛けましょう。

マハタルンダはヒートライザで無効化されしまう可能性があるので、マハラクカジャ&デカジャを使うことをオススメします。

嵐の教祖

嵐の教祖の弱点➝闇

耐性➝打撃無効、火炎耐性

スキル➝マハガルダイン、マハスクンダ

筆者が使った攻略方法を記述していきます。

戦闘チーム➝主人公・ゆかり・真田・順平

主人公➝マハタルカジャ、エイガオン(マハタルカジャに関してはクー・フーリンが、エイガオンに関してはネビロスが最初から覚えている)

ゆかり➝メディラマ

真田➝マハタルンダ、ジオンガ、テウルギア

順平➝デスバウンド

マハタルカジャ&マハタルンダを掛けつつ、エイガオンでボコボコにしていけばOKです。

真田の打撃は無効化されてしまうので、ジオンガやテウルギアやマハタルンダを使うとイイ。

後は適当に。

チャージ状態でテウルギア「紅蓮華斬殺」を使うとかなりのダメージを与えることが出来るので、オススメ。(紅蓮華斬殺はジークフリード&ミトラスが全書に登録された状態でベルベットルームに入ると、解禁される。)

執行の大剣&非情の裁判官

執行の大剣の弱点➝火炎

非情の裁判官の弱点➝ナシ

執行の大剣の耐性➝電撃吸収、光反射

非情の裁判官の耐性➝斬撃無効、打撃無効、氷結無効、電撃耐性

執行の大剣のスキル➝マハラクカジャ、ジオダイン

非情の裁判官のスキル➝マハブフダイン、空間殺法

筆者が使った攻略方法を記述していきます。

戦闘チーム➝主人公・ゆかり・真田・順平

主人公➝マハタルカジャ、デクンダ(マハタルカジャに関してはクー・フーリンが、デクンダに関してはアトロポスが最初から覚えている)

ゆかり➝メディラマ、アイテムなどで状態異常回復

真田➝マハタルンダ、ギガンフィスト

順平➝マッドアサルト、アギラオ

戦闘前にシルフィードオーラを。

マハタルカジャ&マハタルンダを使いながら、火炎属性スキルで弱点を突きながら、ボコボコにしていけばOK。

火炎属性スキルを用意してなくても、テウルギアを使ったり、物理系スキルのクリティカルを狙っていけば何とかなると思います。

先に執行の大剣を倒すとイイ。(マハラクカジャを使われないようにする為に。)

敵が非情の裁判官だけになったら、テウルギアでボコボコにすることを推奨。

「ゆかりの明鏡止水(テウルギア)&他の仲間の魔法属性テウルギア」というコンボを使うのもアリ。

主人公のチャージ&紅蓮華斬殺コンボを使ってもOK。(紅蓮華斬殺はジークフリード&ミトラスが全書に登録された状態でベルベットルームに入ると、解禁される。チャージに関してはジークフリードが最初から覚えている。)

カオスパンツァー&怨恨の監視者

カオスパンツァーの弱点➝ナシ

怨恨の監視者の弱点➝斬撃

カオスパンツァーの耐性➝火炎無効、疾風無効、光反射

怨恨の監視者の耐性➝電撃耐性、闇無効

カオスパンツァーのスキル➝チャージ、刹那五月雨撃、ポイズンアロー

怨恨の監視者のスキル➝マハラクンダ、マハタルカジャ

筆者が使った攻略方法を記述していきます。

戦闘チーム➝主人公・ゆかり・真田・順平

主人公➝マハタルカジャ、デカジャ、デクンダ(マハタルカジャ&デカジャに関してはクー・フーリンが、デクンダに関してはアトロポスが最初から覚えている)

ゆかり➝メディラマ

真田➝マハタルンダ

順平➝マハラクカジャ、デスバウンド

戦闘前にシルフィードオーラを。

マハタルンダ&マハタルカジャを掛けつつ、デスバウンドなどで弱点を突いていけばOK。

順平を戦闘チームに入れていない場合は、主人公の通常攻撃やジークフリードのデスバウンドを使うことを推奨します。

怨恨の監視者を倒してしまえば、後は余裕のはず。

マハラクンダを使われたら場合はデクンダorマハラクカジャ、マハタルカジャを使われた場合はデカジャorマハタルンダを使って無効化しましょう。

戦闘開始後すぐに主人公の「チャージ&紅蓮華斬殺コンボ」を使えば更に余裕。(紅蓮華斬殺はジークフリード&ミトラスが全書に登録された状態でベルベットルームに入ると、解禁される。チャージに関してはジークフリードが最初から覚えている。)

ネクロマシーナリー

ネクロマシーナリーの弱点➝ナシ

耐性➝斬撃無効、電撃無効、光反射

スキル➝マハコウガオン、メギドラオン、コンセントレイト

筆者が使った攻略方法を記述していきます。

戦闘チーム➝主人公・ゆかり・真田・順平

主人公➝マハタルカジャ、レボリューション

ゆかり➝メディラマ

真田➝マハタルンダ、ギガンフィスト

順平➝マッドアサルト

戦闘前にシルフィードオーラを。

マハタルカジャ&マハタルンダを使いながら適当に攻撃してれば、倒せると思います。

物理スキルを使ってこないっぽいので、レボリューションを使うと効率がイイかもしれない。

マハコウガオンを頻繁に使ってくるので、光弱点ペルソナはNG。

不幸のクビド&砕氷の白獅子

不幸のクビドの弱点➝電撃

砕氷の白獅子の弱点➝火炎

不幸のクビドの耐性➝火炎吸収、光反射

砕氷の白獅子の耐性➝打撃無効、氷結無効、闇耐性

不幸のクビドのスキル➝レボリューション、エンジェルアロー、コウガオン

砕氷の白獅子のスキル➝ヒートライザ、ブフダイン

筆者が使った攻略方法を記述していきます。

戦闘チーム➝主人公・ゆかり・真田・順平

主人公➝マハタルカジャ、デカジャ(マハタルカジャ&デカジャに関してはクー・フーリンが最初から覚えている。流石にクー・フーリンはLEVELが低すぎるので、マハタルカジャ&デカジャを他のペルソナに継承するとイイ。)

ゆかり➝メディラマ

真田➝マハタルンダ、ギガンフィスト、ジオダイン

順平➝アギダイン、デスバウンド、マッドアサルト

戦闘前にシルフィードオーラを。

マハタルカジャ&マハタルンダを掛けながら、弱点を突きながら、ボコボコにしていけばOK。

ヒートライザを使われた場合は、デカジャで無効化。

順平を使う場合は、アギダイン弱点を突く➝ダウン➝マッドアサルトのコンボを使うとイイ。

普通にデスバウンドでボコボコにしてもOK。

敵がレボリューションを使ってくるので、マハタルンダに関しては掛け続けた方がイイと思います。

凶殺の長兄&獄炎の次兄&迅雷の末弟

凶殺の長兄の弱点➝ナシ

獄炎の次兄の弱点➝氷結

迅雷の末弟の弱点➝疾風

凶殺の長兄の耐性➝氷結吸収、疾風吸収、闇反射

獄炎の次兄の耐性➝火炎反射

迅雷の末弟の耐性➝電撃反射

凶殺の長兄のスキル➝デビルスマイル、亡者の嘆き(筆者は確認していない。使ってくるという情報アリ。)、チャージ、空間殺法、デビルタッチ、エイガオン

獄炎の次兄のスキル➝マハタルカジャ、五月雨斬り、アギダイン、レボリューション

迅雷の末弟のスキル➝電撃ガードキル、ジオダイン、マハジオダイン

筆者が使った攻略方法を記述していきます。

戦闘前にシルフィードオーラを。

戦闘チーム➝主人公・ゆかり・真田・順平

主人公➝アムリタシャワー(メパトラでもOK)、マハタルカジャ、チャージ、紅蓮華斬殺(テウルギア。ジークフリード&ミトラスが全書に登録された状態でベルベットルームに入ると、解禁される。)(アムリタシャワーに関してはキクリヒメが62LEVELで覚える。マハタルカジャに関してはクー・フーリンが、チャージに関してはジークフリードが最初から覚えている)

ゆかり➝マハスクンダ、メディラマ、アムリタシャワー

真田➝マハタルンダ、全体攻撃テウルギア

順平➝デスバウンド(眞宵堂で斬撃ブースタアクセサリ&クリティカル率大UPの青帝刀を入手して、装備させておくとイイ。)

長期戦になると面倒なので、さっさとテウルギアで倒してしまうのがイイと思います。(レボリューション&空間殺法、デビルスマイル&亡者の嘆きのコンボを相手にするのが面倒。)

戦闘前に雑魚戦でテウルギアを溜めておいて、戦闘開始直後にマハタルカジャ&マハタルンダを掛けて、その後にテウルギアを一気に使えばOK。

主人公の「チャージ&紅蓮華斬殺コンボ」、ゆかりの「明鏡止水&他の仲間の魔法属性テウルギア使いまくりコンボ」などを使うことをオススメします。

デビルスマイルなどで恐怖状態にされた場合は、アムリタシャワーやココロフレッシュで治療しましょう。

亡者の嘆きを使ってくるので、早めに治療しないとマズイ。

どうしても勝てない場合は、眞宵堂の「大蛇の目(恐怖無効)」を入手してゆかりに装備させたり、恐怖無効系のアイテムがあるなら装備させたり、状態異常無効系のアイテムがあるなら装備させたり…することを推奨。

ま、何度か挑戦して、テウルギア使いまくれば何とかなるはず。

敵の攻撃が割と強めなので、マハタルンダorマハラクカジャのどちらかは掛け続けておいた方がイイと思います。

マハラクカジャを使う場合は、敵のマハタルカジャをデカジャで無効化するとイイ。

嘲笑のダイス

嘲笑のダイスの弱点➝ナシ

耐性➝物理系吸収

スキル➝終末の予言、メギドラオン、バリゾーゴン

筆者が使った攻略方法を記述していきます。

戦闘チーム➝主人公・ゆかり・真田・順平

主人公➝アムリタシャワー、マハタルカジャ、チャージ(アムリタシャワーに関してはキクリヒメがLEVEL62で覚える。マハタルカジャに関してはクー・フーリンが、チャージに関してはジークフリードが最初から覚えている。)、紅蓮華斬殺(主人公のテウルギア。ジークフリード&ミトラスが全書に登録された状態でベルベットルームに入ると、解禁される。)

ゆかり➝アムリタシャワー、メディラマ

真田➝マハタルンダ、ジオンガ

順平➝アギダイン、GUARD

戦闘前にシルフィードオーラを。

状態異常&「ヤケクソ➝ヤケクソになった味方が通常攻撃➝物理系吸収で敵が回復」のコンボが厄介な敵です。

アムリタシャワーorメパトラor全体状態異常回復アイテムを用意することを推奨。

長期戦になると状態異常にされまくる可能性が高まって面倒なので、「チャージ&紅蓮華斬殺コンボ」を使ってさっさと倒すとイイと思います。

斬撃ブースタ(眞宵堂で指定アイテムと交換可能であるスラッシュバングルには斬撃ブースタの効果が付与されている。)や斬撃ハイブースタ(ジークフリードがLEVEL61で覚える。ハイグロウなどを使うと覚えやすいはず。)などを使うと、更に紅蓮華斬殺の威力が上昇。

状態異常にされた場合は、アムリタシャワーなどで回復しましょう。

薬局で購入可能であるリフレッシュパックなどを持っていれば、状態異常回復スキルを持っていない仲間が状態異常を回復することが可能になります。

順平などに防御させる➝ヤケクソを回避➝リフレッシュパックを使う…という戦法を使うのもアリ。(リフレッシュパックの値段が高すぎる。)

ミノタウロス零号

ミノタウロス零号の弱点➝ナシ

耐性➝打撃反射、電撃無効、光耐性

スキル➝マハジオダイン、ヒートライザ、ギガンフィスト

筆者が使った攻略方法を記述していきます。

戦闘チーム➝主人公・ゆかり・真田・順平

主人公➝デカジャ、マハタルカジャ、マハラクカジャ(デカジャ&マハタルカジャに関してはクー・フーリンが、マハラクカジャに関してはディオニュソスが最初から覚えている。クー・フーリンは流石にレベルが低すぎるので、他のペルソナにデカジャ&マハタルカジャを継承させるとイイ。)

ゆかり➝メディラマ、GUARD

真田➝マハタルンダ、バイタルンゴールド

順平➝デスバウンド(特性&青帝刀でクリティカル率大UP、眞宵堂で指定アイテムと交換可能である「スラッシュバングル」を装備して斬撃ブースター状態。)、マハラクカジャ

戦闘前にシルフィードオーラを。

マハラクカジャ&マハタルカジャを掛けつつ、斬撃属性スキル&テウルギアなどでボコボコにしていくとイイと思います。

マハタルンダに関しては、ヒートライザを使われると無効化されてしまう&デカジャと役割が被っているので、あまり役に立たない可能性大。

マハタルンダも打撃系攻撃も役に立たないということなので、出来れば真田は連れて行かないほうがイイです。(他の仲間のレベルが低い場合は仕方ない。真田にテウルギアを使わせたり、アイテムを使わせたり…すればOK。)

ヒートライザを使われた場合は、デカジャで無効化します。

あとは、テウルギアでボッコボコにしてやりましょう。

感電状態にされた場合は、バイタルンゴールドorアムリタシャワーなどで回復すればOK。

ゆかりはマハジオダインで弱点突かれまくるので、出来れば回復が必要ないターンは「GUARD」をさせておくとイイと思います。

執着の砂時計

執着の砂時計の弱点➝ナシ

耐性➝物理系以外の全属性耐性

スキル➝コウガオン、マハコウガオン、ディアラハン(筆者プレイの際、2回ディアラハンを使った。ツライ。)、空間殺法

筆者が使った攻略方法を記述していきます。

戦闘チーム➝主人公・ゆかり・真田・順平

主人公➝マハタルカジャ、ブレイブザッパー(マハタルカジャに関してはクー・フーリンが、ブレイブザッパーに関してはカーリーが64レベルで覚える。)

ゆかり➝メディラマ

真田➝マハタルンダ、ギガンフィスト

順平➝ブレイブザッパー(特性&青帝刀でクリティカル率大UP、眞宵堂で指定アイテムと交換可能であるスラッシュバングルを装備して斬撃ブースターを付与している。)

戦闘前にシルフィードオーラを。

マハタルカジャ&マハタルンダを掛けつつ、物理系スキル&通常攻撃&テウルギアでボコボコにしていけばイイと思います。

この敵はディアラハンを使ってくるので、出来ればさっさと倒すことを推奨。

もしもディアラハンを使われまくって倒せそうにない場合は、マハタルカジャ状態で全員のテウルギアを一気に使って倒せばOK。(ラクンダも掛けていれば最高。)

「チャージ&紅蓮華斬殺(主人公のテウルギア。ジークフリード&ミトラスが全書に登録された状態でベルベットルームに入ると、解禁される。)のコンボ」や、「ゆかりの明鏡止水(テウルギア)&他の仲間の魔法属性テウルギア使いまくり」というコンボを使うのもアリ。

背水の城&突撃の魔法兵&突撃の歩兵

背水の城の弱点➝ナシ

突撃の魔法兵の弱点➝貫通

突撃の歩兵の弱点➝火炎

背水の城の耐性➝斬撃反射、氷結耐性、電撃耐性

突撃の魔法兵の耐性➝火炎反射、闇吸収、電撃無効

突撃の歩兵の耐性➝貫通反射、光吸収、氷結無効、打撃耐性、疾風耐性

背水の城のスキル➝マハラクカジャ、マハタルンダ、ポイズンミスト、召喚、「手下招集➝召喚」(手下を招集したターンの次のターンに手下を4体召喚する)

突撃の魔法兵のスキル➝マハブフダイン、マハガルダイン、ブフダイン、マハジオダイン

突撃の歩兵のスキル➝ブレイブザッパー、ゴッドハンド、イノセントアタック

筆者が使った攻略方法を記述していきます。

戦闘チーム➝主人公・ゆかり・真田・順平

主人公➝デカジャ、デクンダ、マハタルカジャ(デカジャ&マハタルカジャはクー・フーリンが、デクンダはアトロポスが最初から覚えている。)

ゆかり➝メディラマ、メディアラハン、通常攻撃で弱点を突く

真田➝ゴッドハンド、マハタルンダ

順平➝デスバウンド、ブレイブザッパー、マッドアサルト&アギダインで弱点を突く

戦闘前にシルフィードオーラを。

「背水の城」は手下(突撃の歩兵&突撃の魔法兵)が減ると、手下を召喚します。

1体減ると1体召喚、全滅すると全員召喚。

そして、背水の城の手下を「2回」全滅させると、「背水の城の中にはもう誰もいない」と表示されてもう召喚してこなくなります(笑)

筆者がプレイした際、背水の城は「手下を1体撃破された後に手下を1体召喚する➝手下を全員撃破された後に手下を4体召喚する」という行動をしたので、手下の数は全部で「8体」というわけではないです。(最初の4体+召喚された1体+4体召喚、合計9体は手下がいたということ。)

なので、さっさと「手下4体」を2回全滅させることをオススメします。

主人公の紅蓮華斬殺(主人公のテウルギア。ジークフリード&ミトラスが全書に登録された状態でベルベットルームに入ると、解禁される。)、真田のライトニングスフィア(テウルギア)、順平などのデスバウンド(斬撃反射に注意)があれば、さっさと手下を倒せるはず。

普通に、弱点を突きながらボコボコにしてもOK。

敵がマハタルカジャなどで強化された場合はデカジャを、味方が弱体化されてしまった場合はデクンダを使って無効化しましょう。

「ゆかりなどで弱点を突く➝主人公にシフト➝主人公がマハタルカジャやデカジャなどを使う」…などの動き方をすると、主人公が1ターンに2回動けてスバラシイ。

万物の測量者×2

万物の測量者の弱点➝ナシ

耐性➝光反射、闇反射

スキル➝マハラギダイン、マハジオダイン、マハガルダイン、マハコウガオン、マハラクカジャ

筆者が使った攻略方法を記述していきます。

戦闘チーム➝主人公・ゆかり・真田・順平

主人公➝マハタルカジャ、デカジャ(マハタルカジャ&デカジャに関しては、クー・フーリンが最初から覚えている。流石にクー・フーリンのレベルは低すぎると思うので、他の高レベルペルソナにマハタルカジャ&デカジャを継承させるとイイ。)

ゆかり➝メディラマ

真田➝マハタルンダ、ゴッドハンド

順平➝デスバウンド、ブレイブザッパー

戦闘前にシルフィードオーラを。

マハタルカジャ&マハタルンダを掛けながら、適当にボコボコにしていけばOK。

「チャージ&紅蓮華斬殺(主人公のテウルギア。ジークフリード&ミトラスが全書に登録された状態でベルベットルームに入ると、解禁される。)のコンボ」や、「ゆかりの明鏡止水(テウルギア)&他の仲間の魔法属性テウルギア使いまくり」というコンボを使ってボコボコにしてもOK。

敵は複数の属性魔法を使ってくるので、弱点を突かれることは仕方ないと思います。

敵の攻撃力を下げたり、味方の防御力を上げていれば、弱点を突かれてボコボコにされても何とかなるはず。

敵のマハラクカジャは普通に厄介なので、デカジャやマハラクンダで無効化するとイイ。

搾取の貴人&侵略のサーペント

搾取の貴人の弱点➝氷結

侵略のサーペントの弱点➝打撃

搾取の貴人の耐性➝打撃耐性、光無効

侵略のサーペントの耐性➝火炎吸収、疾風耐性

搾取の貴人のスキル➝吸魔(ウザすぎて草)、マハコウガオン

侵略のサーペントのスキル➝吸魔(ウザすぎて吐きそう)、淀んだ空気、ポイズンミスト、マハタルンダ

筆者が使った攻略方法を記述していきます。

戦闘チーム➝主人公・ゆかり・真田・順平

主人公➝アムリタシャワー、マハタルカジャ(マハタルカジャに関してはクー・フーリンが最初から覚えている。アムリタシャワーに関してはガルーダが65LEVELで覚える。)

ゆかり➝アムリタシャワー、メディアラハン

真田➝マハタルンダ、ゴッドハンドで弱点を突く

順平➝ギガンフィストで弱点を突く、空間殺法

戦闘前にシルフィードオーラを。

吸魔&ポイズンミストが厄介すぎるので、可能ならばテウルギアなどで素早く戦闘を終わらせることを推奨します。

マハタルンダ&マハタルカジャを掛けつつ、弱点を突きつつ、ボコボコにしていきましょう。

ポイズンミストで毒状態にされた場合は、アムリタシャワーで治療。

侵略のサーペントが2体いる場合は「ポイズンミストを使う敵が2体いる」ということでポイズンミストを使われる可能性が上がるので、アムリタシャワーで回復した直後にすぐに毒状態にされる可能性も上がります。

ゆかりがアムリタシャワーばかり使っていると、HPを回復する暇が無くなってしまいがち。

これに関しては、主人公にもアムリタシャワーを使わせる&さっさと侵略のサーペントの数を減らすという対策を講じることをオススメ。

ま~じでウザい敵っすわ。

敵が搾取の貴人1体になったら、ボッコボコにしてやりまっしょい。

奈落の最高裁判長

奈落の最高裁判長の弱点➝ナシ

耐性➝打撃無効、氷結無効、疾風無効、斬撃耐性、貫通耐性、闇耐性

スキル➝マハジオダイン、ブレイブザッパー、ヒートライザ

筆者が使った攻略方法を記述していきます。

戦闘チーム➝主人公・ゆかり・真田・順平

主人公➝デカジャ、マハタルカジャ、マハラクカジャ(敵の攻撃を耐えられそうなら必要ない)

ゆかり➝メディアラハン

真田➝マハスクカジャ、ジオダイン、テウルギア

順平➝ブレイブザッパー、マハラクカジャ

戦闘前にシルフィードオーラを。

マハタルカジャを掛けつつ、攻撃していくことをオススメします。

この敵はヒートライザを使ってくるので、マハタルンダなどの弱体化を無効化してくる可能性が高いです。

なので、敵を弱体化させるよりも味方の強化をしまくったほうがイイと思います。

ヒートライザを使われた場合は、デカジャで無効化しましょう。

「ヒートライザを無効化しただけでは敵の攻撃を耐えられない」という場合は、マハラクカジャを使えばOK。

あとはテウルギアでボコボコに。

真田の「マハタルカジャ&電撃ブースター&電撃ハイブースター状態エレクトリックブロー」は驚くほどに強いのでオススメです。(ゆかりの明鏡止水で威力を2倍にすれば、更に強い。)

死の教祖

死の教祖の弱点➝疾風

耐性➝氷結耐性、電撃耐性、光吸収、闇吸収

スキル➝メギドラオン、マハエイガオン、マハンマオン、マハコウガオン、コウガオン、エイガオン

筆者が使った攻略方法を記述していきます。

戦闘チーム➝主人公・ゆかり・真田・順平

主人公➝マハタルカジャ、ブレイブザッパー(マハタルカジャはクー・フーリンが、ブレイブザッパーはスサノオが最初から覚えている。参考➝クリティカル特化スサノオの作り方

ゆかり➝ガルダイン、メディアラハン

真田➝マハタルンダ、ゴッドハンド

順平➝ブレイブザッパー

戦闘前にシルフィードオーラを。

「死の教祖は死の呪文を唱えている」と表示された後はマハムドオンorマハンマオンを死の教祖が使ってくるので、全員GUARDさせましょう。

GUARDしていれば、即死系スキルを確実に無効に出来ます。

マハムドオンorマハンマオンのどちらを使うかはランダムなので、耐性で即死系スキルを無効化することは少し難しいかなと。(光無効以上の耐性&闇無効以上の耐性の両方を持つペルソナを用意する必要がある。面倒だわさ~。)

即死系スキルにさえ気をつけていれば、あとは疾風弱点を突いてボコボコにすればOKです。

総攻撃は使わずに「主人公にシフトして味方を強化」したり、そのままボコボコにして気絶を狙ってみたり、適当に。

テウルギアに関しては、次の戦いの為に「溜めておく」ことをオススメします。

この次の「愉悦の大罪人」というボスはこのゲームで1番かもしれないLEVELのクソボスなので、テウルギアで一気に片付けたほうがイイです。

なので、全員のテウルギアゲージをMAXにした状態で戦闘を終了させることをオススメします。(エスケープロードで戻って、セーブをする&テウルギアゲージを溜めてくるという方法もアリ。愉悦の大罪人の「恐怖➝亡者の嘆きコンボ」に関する対策を講じている場合は、テウルギアゲージのことを気にする必要はないです。)

愉悦の大罪人×2

愉悦の大罪人の弱点➝ナシ

耐性➝斬撃反射、貫通反射、電撃吸収、火炎無効

スキル➝淀んだ空気、亡者の嘆き、デビルスマイル、マハジオダイン、ジオダイン

筆者が使った攻略方法を記述していきます。

戦闘チーム➝主人公・ゆかり・真田・順平

主人公➝アムリタシャワーorリフレッシュパック、紅蓮華斬殺(主人公のテウルギア。ジークフリード&ミトラスが全書に登録された状態でベルベットルームに入ると、解禁される。)、可能ならばスサノオを作って装備させる(参考➝クリティカル特化スサノオの作り方

ゆかり➝メディアラハン、アムリタシャワー、大蛇の目(眞宵堂で指定アイテムと交換可能)を装備させて恐怖を無効化する

真田➝マハタルンダ、ゴッドハンド

順平➝ギガンフィスト

愉悦の大罪人は「淀んだ空気➝デビルスマイル➝亡者の嘆きコンボ」を使ってくるので、恐怖対策or即死対策を講じていないと厳しいです。

恐怖対策or即死対策に関しては下記のリストを参考にしてみてください。

  • 恐怖対策

    1. 大蛇の目(恐怖無効アクセサリ。眞宵堂で指定アイテムと交換可能。)で無効化する。

      • 眞宵堂で大蛇の目を入手する為には「無の原石×1・心海の雫×1・マラカイト×10」が必要。

      • 無の原石を入手することが1番難しい。心海の雫はトパーズ×5と交換可能、トパーズとマラカイトはクラブエスカペイドで購入可能だが、無の原石は77階~116階の間あたりのモナドの扉などから入手する必要がある。面倒すぎて草。

    2. 暗視ゴーグル(恐怖無効アクセサリ)で無効化する。暗視ゴーグルは「時価ネットたなか」で入手した気がする。

    3. その他の装備で無効化する。

    4. 恐怖無効持ちペルソナを主人公に装備させる

  • 即死対策

    1. ホムンクルスで無効化する。ホムンクルスは眞宵堂でオニキス×5と交換可能。オニキスはクラブエスカペイドで購入可能なので、お金さえあれば何とかなる。
  • お金を集める方法

    1. シャッフルタイムでお金カードを選ぶ。236階~240階で空間殺法使いまくって敵を倒すことをオススメする。(空間殺法などのHP消費スキルと「ゆかりの特性&HP回復スキル」のコンボを使えば、長時間お金稼ぎをすることが可能。)

      • シャッフルタイムでお金稼ぎをする場合は、236階~240階を往復することをオススメ。241階~251階の間には「ハイパーカウンタを持つ敵」が出てくるおそれがあるので、空間殺法などが使いにくくてイライラする可能性アリ。
    2. タルタロス内の破壊オブジェクトを破壊しまくって、後で交番で換金する。

上記のリストを参考にして、ゆかりに「大蛇の目」を装備、ホムンクルスを8個程度用意しておくことを推奨します。(ホムンクルスは必要ない可能性大ではあるが、念の為。)

あと、リフレッシュパック(味方全体の恐怖を一気に治療出来る)&ココロフレッシュ&バイタルンゴールド(感電対策)&チガACE&ハンゴン軟膏を薬局で複数個購入して、用意しておくとイイ。

この記事に書かれている戦法を使う場合、戦闘前に全員分のテウルギアを溜めておく必要アリ。(風花のテウルギアゲージも溜めておく必要アリ。)

テウルギアゲージが溜まっていない場合は、風花のエスケープロードで戻ってセーブ&雑魚敵テウルギアゲージ溜めをして戻って来ることを推奨。(テウルギアゲージが溜まっていたとしても、セーブをする為に1階に戻ることを推奨します。)

戦闘前にシルフィードオーラを。

戦闘が始まったら、オラクルを使います。

オラクルによって「全体コンセントレイト&チャージ」or「全体ヒートライザ」が付与されたら戦闘継続、付与されなかったらリセットしましょう。(リセットせずにそのまま戦っても勝てる可能性はあるので、一応継続してみるのもアリ。ホムンクルスが複数個あればリセットしなくても余裕で勝てるはず。)

HP&SPが減りまくっているという場合を除けば、全体ヒートライザが付与される可能性が高いような気がします。

「全体コンセントレイト&チャージ」or「全体ヒートライザ」が付与された後は、全員にテウルギアを使わせて愉悦の大罪人1体に「攻撃を集中」させます。(紅蓮華斬殺など。)

恐怖にされた仲間がいる場合は、ゆかりのアムリタシャワーで回復。(一応、恐怖状態の仲間にココロフレッシュなどを使わせて治療を狙ってみるとイイ。)

愉悦の大罪人が1体減って残り1体になったら、ゆかりの恐怖無効&アムリタシャワーでデビルスマイル恐怖を治療しつつ、ボコボコにしていけばOK。

ちなみに、筆者プレイの際、「愉悦の大罪人デビルスマイル➝恐怖状態の順平動けず➝愉悦の大罪人亡者の嘆き」という動きをされて、絶望しました(笑)

仲間の「速」の数値次第では上記のような「愉悦の大罪人➝仲間1人のターン➝愉悦の大罪人」という戦闘順になる場合があり、これは厳しい戦闘バランス調整だなと個人的に思っています。

おそらく「愉悦の大罪人のすぐ次に愉悦の大罪人が行動すること」はないと思いますが…。

あと、この戦いの主人公は恐怖状態になりにくい?っぽいので、主人公にアムリタシャワーやリフレッシュパックを使わせるのもアリだったかな?とコッソリ思っています。(そういえば、ボス戦の主人公は全体状態異常スキルで状態異常にされにくい…ような気はする。気のせいかな?)

2度とこのボスと戦いたくはないということで、戦闘終了後にエスケープロードを使って戻り、セーブすることをオススメします。

絶滅請負人

絶滅請負人の弱点➝ナシ

耐性➝氷結吸収、打撃反射、電撃反射、闇反射、斬撃耐性

スキル➝テンタラフー、アカシャアーツ、チャージ、コンセントレイト、メギドラオン

筆者が使った攻略方法を記述していきます。

戦闘チーム➝主人公・ゆかり・真田・順平

主人公➝マハタルカジャ(マハタルカジャに関してはクー・フーリンが最初から覚えている。流石にクー・フーリンは初期レベルが低すぎるので、高レベルのペルソナにマハタルカジャを継承させることを推奨します。)

ゆかり➝メディアラハン

真田➝マハタルンダ、マハスクカジャ

順平➝マッドアサルト(貫通属性)

基本的には、マハタルカジャ&マハタルンダを掛けながらボコボコにしていけばOK。

コンセントレイトメギドラオンやチャージアカシャアーツは威力が高いですが、マハタルンダがあれば耐えられるはず。

耐えられない場合は、マハラクカジャを用意するとイイ。(主人公にマハラクカジャを覚えているペルソナを装備させるorマハラクカジャを覚えている順平&アイギスを連れて行けばOK。)

テウルギアゲージが溜まったら、バンバン使っていって~。

真田に関しては電撃&打撃が効かず攻撃に参加させることが難しいので、マハスクカジャ&マハタルンダを掛け続けていればイイかなと思います。

マハスクカジャを掛けていれば、すぐに真田のテウルギアゲージが溜まるよ~。

補足➝コンセントレイトメギドラオンを使われた場合、マハタルンダアリで380程度のダメージを受けました。

ペルソナ3 リロードのボス攻略のまとめ

ペルソナ3のボスの難易度は個人的に丁度ヨカッタです。

「少し対策をすれば余裕で勝てるボス」が多いところが、好き。

少し前にプレイしていた「女神転生5」はガッツリボス戦対策をしないとボスに勝てなかった印象があるので、余計にこのゲームの緩めのバランスが気に入りました。

女神転生5に関しては、個人的に悪魔全書の引き出し費用が高すぎるなと思ってます。

あれがもう少し安ければ、文句はかなり減ったかもしれない。

このペルソナ3RELOADに関しては、必要なスキルは大体仲間が覚えていることが多いので、時間をかけて「ボス戦専用ペルソナ」を作る必要が無い場合のほうが多いと思う。

このバランス調整は神だよなぁ~。

以上。

刈り取るものを攻略する方法

筆者が使った「攻略方法」に関して記述していきます。

準備

下記のリストを参考にしつつ、必要なものを用意しましょう。

必要なもの多すぎて草。

  • レベル80程度の仲間4人(筆者がレベル82程度で挑んで結構大変だったので、80以下はもっと厳しいかなと推測しています。)

  • 大蛇の目×3(恐怖対策。眞宵堂で指定アイテムと交換可能。)

  • レギオンジェイル×1(混乱対策。眞宵堂で指定アイテムと交換可能。)

  • ホムンクルス×20個程度(即死対策。眞宵堂で指定アイテムと交換可能。)

  • デカジャジェム×10個程度(ヒートライザ対策。眞宵堂で指定アイテムと交換可能。)

  • 宝玉×10個程度(味方1体のHP全回復。眞宵堂で指定アイテムと交換可能。)

  • 全体HP回復アイテム×10個程度(青ひげ特製調合薬or救急セットMなど)

  • 全体状態異常回復アイテム&状態異常回復アイテム×10個程度(リフレッシュパック&ココロフレッシュ&バイタルンゴールド&バイタルンGボトル)

  • 戦闘不能治療アイテム×10個程度(ハンゴン軟膏&チガACEなど)

  • SP回復アイテムを複数個(長期戦に備えて。スナフソウルがオススメ。眞宵堂で指定アイテムと交換可能。アメジスト×5+ターコイズ×5=40000よりも、エメラルド×2+ターコイズ×2=26000の方がお得。アメジストなどの宝石はクラブエスカペイドで購入可能。購入出来ない場合は、物語を進めれば購入できるようになるはず。)

  • スサノオ(クリティカル攻撃に特化しているスサノオ。参考➝クリティカル特化スサノオの作り方

  • 紅蓮華斬殺(主人公のテウルギア。ジークフリード&ミトラスが全書に登録された状態でベルベットルームに入ると、解禁される。)

  • チャージ(紅蓮華斬殺の威力を上げる為に必要)

  • マハラクカジャを覚えているペルソナor仲間(順平orアイギス)

  • マハタルカジャを覚えているペルソナor仲間(アイギス)

  • デカジャを覚えているペルソナor仲間(天田)

  • クラブエスカペイドの占い師ママの魂占いを使用する(テウルギアゲージの上昇率が上がる。)

  • 全員のテウルギアゲージをMAXにする(風花のテウルギアゲージも。)

お金を集める方法

上記リストに記載してあるアイテムを集める際に、多くのお金が必要になる可能性が高いです。

お金を集める必要がある場合は、下記の方法を参考にしてみてください。

  1. シャッフルタイムでお金カードを選ぶ。236階~240階で空間殺法使いまくって敵を倒すことをオススメする。(空間殺法などのHP消費スキルと「ゆかりの特性&HP回復スキル」のコンボを使えば、長時間お金稼ぎをすることが可能。)

    • シャッフルタイムでお金稼ぎをする場合は、236階~240階を往復することをオススメ。241階~251階の間には「ハイパーカウンタを持つ敵」が出てくる可能性があるので、空間殺法などが使いにくくてイライラする可能性アリ。
  2. タルタロス内の破壊オブジェクトを破壊しまくって、後で交番で換金する。

空間殺法を持っている「スサノオ」と特性でHP回復スキルのSP消費量が4分の1になっている「ゆかり」がいれば、何とかなるはず。

恐怖&混乱&即死対策

恐怖&混乱対策に関しては、上記の大蛇の目やレギオンジェイル以外の装備アイテムで対策を講じてもOKです。

瞬間回復を付与できる「息災の香箱」や「地母の黒タイツ」など、不動心を付与できる装備アイテムなどでも対策可能。

恐怖に関しては、「恐怖状態の仲間は逃げる可能性がある」ので対策を講じることはかなり重要です。

レギオンジェイル&大蛇の目に関しては、眞宵堂で指定アイテム(無の原石×1&心海の雫×1&マラカイト10)と交換可能。(レギオンジェイル×1&大蛇の目×3の合計4つを入手する場合は、無の原石×4&心海の雫×4&マラカイト×40が必要。)

「無の原石×1&心海の雫×1&マラカイト10」に関しては、無の原石を入手することが1番難しいです。

心海の雫はトパーズ×5と交換可能、トパーズとマラカイトはクラブエスカペイドで購入可能(購入出来ない場合は、物語を進めれば購入できるようになるはず。)ですが、無の原石は77階~116階の間あたりのモナドの扉などから入手する必要があります。(面倒すぎて草)

「1日の間に挑めるモナドの扉の数」はそこまで多くないという性質上、1日で無の原石を4つ入手することはかなり難しいと思っておいたほうがイイ。

闇即死対策に関しては「デスウォーカー(闇即死無効付与の足装備。確か、時価ネットたなかで購入したと思う。)」などの闇即死無効装備でも対策可能。(光即死スキルを使われる可能性があるので、結局ホムンクルスは必要になると思います。)

上記のリストに記載してある「戦闘中使用可能アイテム(リフレッシュパックなど)」に関しては、全て用意しておくことを推奨します。

「戦闘中使用可能アイテム」は誰でも使用可能なので、なにかマズイ状況になった際にかなり役立つ可能性大。

マハラクカジャ・デカジャ・マハタルカジャ・チャージ

マハラクカジャ&デカジャ&マハタルカジャに関しては、主人公以外の仲間が使ってもOKです。

マハラクカジャに関してはディオニュソス、デカジャ&マハタルカジャに関してはクー・フーリンが最初から覚えています。

なので、主人公にマハラクカジャ&デカジャ&マハタルカジャを使わせる場合はこの2体のペルソナのマハラクカジャ&デカジャ&マハタルカジャを他の高レベルペルソナに継承させるとイイ。(1体のペルソナにマハラクカジャ&デカジャ&マハタルカジャの3つを継承させる必要はナイです。マハラクカジャを1体のペルソナに、デカジャ&マハタルカジャを他の1体のペルソナに継承させればOK。)

スサノオを用意する場合、スサノオはチャージを最初から覚えているので、クー・フーリンのチャージを継承させる必要はないです。

「刈り取るもの」のステータス

刈り取るもののステータス情報は下記の通りです。

  • 弱点➝ナシ

  • 耐性➝ナシ

  • スキル

    • デカジャ

    • ヒートライザ

    • ランダマイザ

    • ゴッドハンド

    • マハンマオン

    • マハムドオン

    • ムドオン

    • デビルスマイル

    • テンタラフー

    • ブフダイン

    • マハラギダイン

    • コンセントレイト

    • チャージ

    • メギドラオン

    • 空間殺法

    • ウィルスブレス

※刈り取るものは1ターンに3回行動するおそれがある。

戦闘攻略

戦闘の攻略方法に関して記述していきます。

  • 戦闘チーム

    1. 主人公

    2. ゆかり

    3. 真田

    4. 順平

  • 主人公の使用スキル&役割

    • マハラクカジャ

    • デカジャ

    • マハタルカジャ

  • ゆかり

    • メディアラハン

    • アムリタシャワー

  • 真田

    • ジオダイン

    • ゴッドハンド

    • マハタルンダ

    • アイテム役

  • 順平

    • ブレイブザッパー

    • マハラクカジャ

※戦闘前に雑魚敵を使って全員のテウルギアゲージをMAXにする&風花の「シルフィードオーラ」を使っておきましょう。

※そして、主人公に「レギオンジェイル(混乱無効)」、主人公以外の3人(コロマルは1匹)に「大蛇の目(恐怖無効)」を装備させておきます。(主人公は恐怖状態の際に逃げないような気がするので、恐怖無効アクセサリではなく、混乱無効アクセサリを装備させることを推奨。混乱or恐怖を無効化できるならば、上記のアクセサリ以外の装備アイテムを装備させてもOKです。)

刈り取るものが出現したら(タルタロス内の雑魚敵が出るエリアで4分程度待機すると出てくる)、強襲アタックで戦闘を開始します。(強襲アタックとは、ダッシュしながら攻撃するとこちらが先制攻撃可能な状態で戦闘を開始できるシステムのこと。クラブエスカペイドの情報屋から「強襲アタックを解禁できるアイテム」を購入して、寮の1階にあるPCで使用すると強襲アタックが解禁される。)

強襲アタックで戦闘を開始すると先制攻撃出来ているはずなので、まずはオラクルを使用。(スサノオなどのマハタルカオート+シルフィードオーラで全体ヒートライザ状態になっている場合は、オラクルを使用しなくてOK。)

オラクルで「全体コンセントレイト&チャージ」or「全体ヒートライザ(全員の攻撃力・防御力・命中回避率UP)」が付与されたら戦闘継続、付与されなかったらリセットします。(全員のHPMAX&SP高めの状態でオラクルを使用すれば、大体上記2つの効果の中のどちらかが付与されるはず。)

「全体コンセントレイト&チャージ」or「全体ヒートライザ(全員の攻撃力・防御力・命中回避率UP)」が付与された後は、主人公以外はテウルギアを使用、主人公は「チャージ」を使用。(チャージ後は、なるべく早めに主人公に紅蓮華斬殺を使わせることを意識。)

その後は、マハラクカジャ状態を継続させつつ、できる限り攻撃していけばOK。

主人公が暇な場合は、紅蓮華斬殺orチャージorマハタルカジャなどを使わせましょう。

刈り取るものがヒートライザを使った場合はデカジャを、状態異常付与スキルを使用した場合はリフレッシュパックorゆかりのアムリタシャワーを使用。(主人公がアムリタシャワーを覚えているペルソナを持っていたとしても、使わせないことを推奨。SP節約の為に。)

主人公以外の全員が混乱状態になっている&デカジャが必要な場合は、最速でリフレッシュパックを使用して、他の仲間にデカジャジェムを使わせればOK。

回復&状態異常回復の両方が必要な場合は、アムリタシャワー&リフレッシュパック&全体HP回復アイテムで何とか忍耐。

ゆかりのテウルギアが溜まった&敵が状態異常付与スキルを使ってこなかった場合は、誰かに全体HP回復アイテムを使わせて、ゆかりのテウルギアを使うとイイ。

真田に関しては、HPに余裕がある場合はクリティカル狙いでゴッドハンド、それ以外はジオダインを使うとイイ。(電撃ブースター&電撃ハイブースターを覚えている場合は、ジオダインのダメージが結構高くなっているはず。アドバイス付与のカイザーナックルor打撃ハイブースタ付与のダブルジグラットなどの物理強化系アイテムを装備させていない場合は、ジオダイン連打の方がイイかもしれない。)

テウルギアが溜まったら、ドンドン使っていきましょう。

主人公のテウルギアに関しては、チャージ後に物理クリティカル特化スサノオなどを装備した状態で「紅蓮華斬殺」を使用することをオススメします。(主人公はマハラクカジャやデカジャなどで忙しいはずなので、暇な時にチャージをしておくとイイ。)

物理クリティカル特化スサノオに関してはこちらの文章を参考に。➝クリティカル特化スサノオの作り方

クリティカルが出た場合、総攻撃はしないほうがイイです。

総攻撃をしても大してダメージは与えられない可能性が高いので、主人公などにシフトしてマハタルカジャorマハラクカジャorチャージなどを使ったほうがお得かなと思います。

この記事の戦法で最重要なことは「マハラクカジャ」を掛け続けることなので、マハラクカジャだけは掛け続けることを推奨。

刈り取るものがコンセントレイトやチャージを使った場合は、刈り取るものの次のターンまでに仲間全員のHPをMAX~MAX付近にすることを意識。

その理由は、コンセントレイトorチャージを使った次のターンに「コンセントレイト状態のメギドラオン」or「チャージ状態の空間殺法」を使われる可能性があるからです。(筆者プレイの際、コンセントレイトメギドラオンに関してはマハラクカジャアリの状態で350~435ダメージ程度、チャージ空間殺法に関してはマハラクカジャアリの状態で200~250ダメージ程度受けました。)

刈り取るものはコンセントレイトメギドラオンやチャージ空間殺法を使った後に2回行動してくる可能性があるので、HPMAXないと厳しい&HPMAXあっても厳しいです。

味方が戦闘不能状態になった場合は、「ハンゴン軟膏orチガACE」を使用。

刈り取るものを倒した後にシャッフルタイムが発動した場合は、「経験値UP」を取得するとイイかなと思います。

補足

モアアゲートの紋章(255階モナド通路の宝箱に入っている)を入手している場合、装備するとかなり経験値がUPしてお得かなと思います。

ただ、アクセサリ枠が「状態異常対策アクセサリ」で埋まっている場合は、無理する必要はないです。

敵からのダメージ量を下げる手段に関しては、魔術の素養+ランダマイザもアリかなと思います。(魔術の素養を用意出来ない場合は、SPが足りなくなる可能性があるかなと。敵がヒートライザを何回も使ってくると、足りなくなる可能性がググンと上がる。)

ランダマイザを覚えているコロマルがいる場合は、ランダマイザ&闇無効耐性による闇即死無効がかなり役立つはず。

眞宵堂で「壮絶弱体の経(敵1体の攻撃力・防御力・命中&回避率を下げる)」と指定アイテムを交換して使用するのもアリだとは思いますが、指定アイテムの「ダイヤモンド」を壮絶弱体の経と交換することは少しもったいないかなとも思います。

主人公の食いしばりは邪魔

主人公に食いしばり(1度だけHP0になってもHP1で生き残る)が付与されている場合、即死攻撃でHPが1になって、その後に主人公が攻撃されてゲームオーバーになる可能性があります。

食いしばりはホムンクルスより優先されるようなので、これがあると主人公がHP1の状態になってしまう可能性が上がってしまいがち。

なので、この戦いに関しては、食いしばりを主人公に付与しないほうがイイと思います。

筆者が撃破した際の各キャラの装備

筆者が「刈り取るもの」を撃破した際の「各キャラの装備」に関しては、下記の通りです。

  • 主人公

    • エクスカリバー(SP100UP)

    • シドジャケット(食いしばり)

    • 神速の靴(物理回避率大UP)

    • レギオンジェイル(混乱無効)

  • ゆかり

    • 原拠の和弓(クリティカル率大UP)

    • シルバープレート

    • セクシーヒール(悩殺無効)

    • 大蛇の目(恐怖無効)

  • 真田

    • カイザーナックル(アドバイス)

    • グランドスーツ(力+3、ハイパーカウンタ)

    • ミラージュサンダル(氷結回避率中UP)

    • 大蛇の目(恐怖無効)

  • 順平

    • 青帝刀(クリティカル率大UP)

    • 法王の衣(光即死無効)

    • ラッキーブーツ(運+5)

    • 大蛇の目(恐怖無効)

刈り取るものを攻略する方法のまとめ

刈り取るものは…かなり強かったです。

対策なしでは、勝てなかった。

ホムンクルスはかなり優秀だなと思います。

もし眞宵堂で簡単にホムンクルスを入手出来なかったとしたら、発狂していたかもしれない笑。

以上。

1周目コミュMAX攻略方法

1周目コミュMAX攻略方法&ボス攻略に関する文章を書いていきます。

※「1周目プレイをクリアするまでに全てのコミュランクをMAXにすること」が目標

※何かしらミスをしてしまった際は、「ROLLBACK」 機能を使ってやり直すことを考慮してみるとイイかなと思います。

4月

4月のコミュMAX攻略の手順に関する文章を書いていきます。

4月7日

適当に過ごす

4月8日

授業中に「鯉のぼり」を選択(魅力UP)

4月9日

授業中に「閉じない」を選択(学力UP)

4月18日

授業中に「貝塚」を選択(魅力UP)、愚者ランク1

4月20日

タルタロスで戦闘チュートリアル(シャッフルタイムでカードを選択出来る場合、お金or持っていないペルソナカードを選ぶ)、愚者ランク2

※22日にアプサラス&オルフェウスを使ってオモイカネを作りたいので、ペルソナ合体でこの2体を消費しないようにする

4月21日

授業中に「閉じない」を選択、ゲームパレードでホラーオブデッド(勇気UP)、はがくれで過ごす

※装備に関してはなるべく買わないようにする(お金を節約する為)

4月22日

友近と過ごす(魔術師ランク1)、夜タルタロスに行って疾駆の回転軸を倒す&皇帝&魔術師&隠者&剛毅&戦車&正義ペルソナを用意する&お金を稼ぐ(筆者は必要なペルソナを用意した後に3万残った状態で帰還した。換金アイテムに関しては4万程度で売れた。つまり合計7万程度所持していたことになる。3万程度あれば、5月6日のタルタロス攻略までお金が足りることを確認。)、皇帝&魔術師&隠者&剛毅&戦車&正義ペルソナを所持している状態でタルタロスを出る

タルタロス攻略のコツは下記の通りです。

  • アプサラス&オルフェウスを使ってオモイカネを作りたいので、この2体をペルソナ合体で使わないようにする

  • 疾駆の回転軸を倒すまではとにかくSPを節約することを意識しながら進む。 SPはタルタロスボス戦で必要なので、節約すればするほどイイ。疾駆の回転軸を倒すまでは、節約しまくることを意識する。SP回復アイテムを入手出来た場合は、SP節約をあまりしなくても何とかなりそうではある。

  • 疾駆の回転軸戦直前(タルタロス17階)までは雑魚敵をなるべく無視して進む。(順平がアギを覚えるまでは雑魚敵を倒す。アギを覚えないと、最初のタルタロスボス「冷酷のアイスレイヴン」を倒しにくくなるので。)

  • 冷酷のアイスレイヴンの攻略➝主人公(オルフェウス)&順平のアギで総攻撃しまくる。氷結状態にされてしまって誰か倒された場合は、わざとゲームオーバーにして「最初から戦う」を選べばOK。

    • オルフェウスがいない場合は、アギを最初から覚えているネコマタを使うorオルフェウスを悪魔全書から呼び出せばOKだと思います
  • シャッフルタイムが発生した場合、大アルカナカードorお金カードor持っていないペルソナを貰えるカードを選ぶ

  • 破壊オブジェクトはなるべく全て破壊する(お金稼ぎ&魔石集めの為に)。破壊オブジェクトとは、タルタロス内にある赤or青色のオブジェクトのこと。赤い破壊オブジェクトを主人公の剣で破壊すると、換金アイテムor魔石などを入手できる可能性がある。

  • なるべく敵の後ろから攻撃するようにして、先制攻撃できるようにする

  • HPが減った場合はなるべくディアを使わず、破壊オブジェクトから入手可能である「魔石」で回復する(SP節約の為に。)。シャッフルタイムの全体HP回復などで回復してもOK。

  • アルカナバーストを早めに発生させる。(大アルカナカードを集めてアルカナバーストを発動させると、シャッフルタイムのカードのレベルが上がる。つまりシャッフルタイムのお金カード選択で貰える金額が増える。)

  • 17階まで到達している&ピクシーがいない場合は、2~4階の雑魚敵を通常攻撃で倒しまくってシャッフルタイムを発生させてピクシーをGETする。(オモイカネを作る際にピクシーを使用する。オモイカネ作成の際にピクシーを使わない場合は用意しなくてもOK。)

    • 17階まで到達していれば、タルタロスボス戦などによってレベルが7~8程度まで上がっているはず。この状態であれば、2~4階の敵に関しては通常攻撃のみで倒せる可能性が高め。SP節約の為に敵を通常攻撃で倒して、HPに関しては破壊オブジェクトから入手可能である「魔石」で回復するようにするとイイ。2~4階での戦闘は基本的に高速戦闘(XBOXの場合、戦闘中にMenue buttonを押すと高速戦闘状態になる)を使うことを推奨。

    • 魔石が1つもない場合は、2~4階の敵を避けまくって「破壊オブジェクトだけ破壊しまくること」を繰り返せば入手できるはず。(タルタロス1階のタルタロスの入口からタルタロスに入れば2~4階に行くことが可能。5階の転送装置で1階に戻ってくれば、何度でも2~4階に行くことが出来る。破壊オブジェクトは1階に戻ると復活するので、何度でも2~4階の破壊オブジェクトを破壊することが可能。)

    • タルタロスの入口➝タルタロス1階の真ん中付近にある「長い階段」を上った先にある。

  • 疾駆の回転軸➝順平に常にGUARDをさせて、ラクンダを掛けつつ、ジオで総攻撃すればOK(アプサラス×ピクシーでネコマタを作る➝ネコマタ×オルフェウスでラクンダを継承させたオモイカネを作る。こうすれば、ラクンダ&ジオを使えるオモイカネを作成可能。オルフェウスのブフも継承させるとイイ。)

    • オルフェウス&アプサラスがいない場合は、アプサラスをシャッフルタイムで入手する➝アプサラス×ピクシーでネコマタを作る➝エンジェルをシャッフルタイムで入手する➝ネコマタ×エンジェルでオモイカネを作る…でOK。シャッフルタイムで素材ペルソナを入手出来ない場合は、悪魔全書から呼び出せばOKOK。
  • 皇帝&魔術師&隠者&剛毅&戦車&正義ペルソナを用意する(皇帝フォルネウス、魔術師ジャックフロスト、隠者オンモラキ、剛毅ヴァルキリー、戦車アラミタマorキマイラ、正義エンジェルorアークエンジェル。次の日以降のコミュランク上げで使用する為に。)

    • 2~4階の敵を通常攻撃のみで倒す、HPが減ったら破壊オブジェクトから入手した魔石で回復、魔石が減ってきたら敵を無視して破壊オブジェクトを破壊しまくる、5階まで行ったら転送装置で戻ってまた2階から挑戦する…ということを繰り返していれば、シャッフルタイムが適当に発動して、ペルソナ合体の素材を入手できるはず。(2~4階で発生したシャッフルタイムの場合、ピクシー&エンジェル&アプサラスカードなどを選択できる可能性がある。)

      • 2~4階の敵を通常攻撃で倒しつつシャッフルタイムでお金カードを選択する&破壊オブジェクトを破壊して換金アイテムを入手し続ければ、ほぼ無限にお金を稼ぐことが可能。(時間はかかりまくるけども…。)
    • ※シャッフルタイムに関しては、総攻撃で戦闘を終わらせなくても発動する可能性があります。つまり、通常攻撃のみの戦闘でもシャッフルタイムが発動することはある。

    • 必要ペルソナの作り方➝フォルネウス=エンジェル×ピクシー、ジャックフロスト=アラミタマ×エンジェル(アラミタマ=ネコマタ×ピクシー、ネコマタ=アプサラス×ピクシー)、オンモラキ=ヴァルキリー×ピクシー、ヴァルキリー=フォルネウス×オモイカネ(オモイカネ=ネコマタ×エンジェル)、アラミタマ=ネコマタ×ピクシー、アークエンジェル=アプサラス×フォルネウス

    • 戦車ペルソナに関しては、キマイラでもOK。(キマイラ=シルキー×フォルネウス)

    • 必要ペルソナの素材に関しては、シャッフルタイムで入手するor悪魔全書から呼び出す…という方法で用意。

    • 2~4階での戦闘は基本的に高速戦闘(XBOXの場合、戦闘中にMenue buttonを押すと高速戦闘状態になる)を使うことを推奨。

    • 2~4階に関しては火炎スキルを使ってくる敵がチラホラいるので、火炎弱点持ちペルソナを装備しないようにする。

    • 6階以降に出てくる敵に通常攻撃のみで勝てそうだなと思ったら、セーブしてから挑戦してみればOK。余裕で勝てるなら、6階以降でお金&ペルソナ&魔石稼ぎをすることも可能。

  • ミステリーフードに関しては1つ残しておくことを推奨。月コミュランク上げを進める際に必要なので。

  • 3万程度稼げば、5月6日のタルタロス攻略までお金が足りると思います

    • お金を稼ぐ方法➝2~4階の敵を通常攻撃で倒しつつシャッフルタイムでお金カードを選択する&破壊オブジェクトを破壊して換金アイテムを入手し続ければ、ほぼ無限にお金を稼ぐことが可能。(時間はかかりまくるけども…。)

4月23日

保健室で薬を飲む(勇気UP)、戦車コミュ発生、運動部女子マネに話しかけて「声をかける➝一緒に帰らない?」を選択する、夜➝わかつでDHA盛りだくさん定食を食べる

4月24日

戦車コミュランク1➝2(戦車ペルソナを所持した状態で宮本に話しかけて「根性が足りない」を選ぶ。)、剛毅コミュ発生(声をかける➝一緒に帰らない?を選択)、夜➝ゲームパレードでホラーオブデッド(勇気UP)

4月25日

剛毅コミュを所持している状態で「結子」に話しかけて剛毅コミュランク1➝2(何かあった?➝仕方ない➝確かにそうだ…を選択する)、夜➝フロスト人形を3つ入手する(「手に入れるまで挑戦する」を3回繰り返せばOK。クエストで使用する。お金に余裕がなければ後回しでOK。)、ゲームパレードであんたがアンサー(学力UP)

4月26日

映画館でアルバイトをする(勇気&学力UP)、夜➝わかつでDHA盛りだくさん定食(学力UP)

4月27日

授業中に「A」を選択(魅力UP)、職員室に行く➝生徒会のことで…を選択➝生徒会室に行く➝皇帝コミュ発生、夜➝ゲームパレードで青春ハイスクール(魅力UP)

4月28日

生徒会室前にいる「千尋」と話す、戦車ペルソナを持っている状態で宮本に話しかけて戦車コミュランク2➝3(本当に大丈夫?➝治る?を選択)、夜➝シャガールでバイト

4月29日

学生寮の自販機で飲み物を1つづつ購入&モロナミンGだけ2つ購入(2階&3階の自販機で6種類の飲み物を購入)、自室でオンラインゲームをして隠者コミュ発生、夜➝巖戸台駅前商店街3Fにある「まんがの星」で全アイテムを購入する、はがくれで「トロ肉しょうゆ」を食べて魅力1➝2

4月30日

授業中に「閉じない」を選択(学力UP)、生徒会室前にいる「千尋」と話す、魔術師ペルソナを所持した状態で友近と話して魔術師コミュランク1➝2(入れない➝大人に限る)、夜➝ゲームパレードで青春ハイスクール(魅力UP)

5月

5月のコミュMAX攻略の手順に関する文章を書いていきます。

5月1日

ゲームパレードでホラーオブデッドをして勇気1➝2

5月2日

生徒会室前にいる「千尋」と話す(「遊びに行こう」を選択)、剛毅ペルソナを所持した状態で結子に話しかけて剛毅コミュランク2➝3(「よくあること?」➝「気にするな」➝「光栄だ」を選択)、夜➝ゲームパレードであんたがアンサーをして学力1➝2

5月3日

隠者ペルソナを装備した状態でY子と話して隠者コミュランク1➝2(「覚えてる」➝「インドア派」を選択)、夜➝共用パソコンで「山間塾」を使う(学力UP)

5月4日

隠者ペルソナを装備した状態でY子と話して隠者コミュランク2➝3(「何かあったのか?」➝「仕事が嫌い?」を選択)、夜➝わかつでDHA盛りだくさん定食を食べる(学力UP)

5月5日

隠者ペルソナを装備した状態でY子と話して隠者コミュランク3➝4(「結婚しよう」を選択)、夜➝共用パソコンで「MOBA英会話」を使う(学力UP)

5月6日

授業中に「パンタグラフ」を選択(魅力UP)、たこやきオクトパシーで「謎のたこやき」を購入する、長鳴神社にいる舞子に「謎のたこやこ」と「モロナミンG(持っていない場合は、巖戸台駅前の自販機で購入すればOK)」を渡す、皇帝ペルソナを所持した状態で生徒会で過ごして皇帝コミュランク1➝2(「くだらない」を選択)

夜➝タルタロスでお金を稼いで3万程度以上所持している状態にする(時価ネットたなかを利用する場合は4.5万程度稼いでおいたほうがイイ。お金に関してはあればあるほど安心。)&主人公のLEVELを12まで上げる(ペルソナの最大所持数を「8」にする為に。)、22Fまで行く&22Fで「人工島計画文書01」を入手する、皇帝&魔術師&隠者&剛毅&戦車&正義&刑死者&法王ペルソナを所持している状態でタルタロスを出る

タルタロス攻略のコツは下記の通りです。

  • タルタロス17Fの施錠された宝箱を開けて、「熱血シャツ」&「長脇差」を入手&装備する

  • 22FまでSPを使いすぎないようにしながら進んで、22Fまで行くことが出来たら後は適当にSP使ってもOK。

  • 22Fで「人工島計画文書01」を入手する

  • なるべく後ろから敵を攻撃して、先制攻撃出来るようにする

  • シャッフルタイムで大アルカナカードを積極的に選択して、アルカナバーストを早めに発生させる

  • 2~4階の敵を通常攻撃のみで倒すことを繰り返してシャッフルタイムを発生させて、お金を稼ぎまくる&ペルソナを入手しまくる。(6階以降に出てくる敵を通常攻撃のみで倒せそうなら、6階以降に進むのもアリ。HPを減らされまくるようならば、やはり2~4階でお金などを稼ぐことをオススメ。)

    • 破壊オブジェクトを破壊しまくれば、HP回復アイテムの魔石&換金アイテムを集めまくることも可能。HPを魔石で回復すれば、SPを使わずに稼ぎまくることが出来る。

    • 「通常攻撃のみで敵を倒せそうな戦闘」に関しては、基本的に高速戦闘(XBOXの場合、戦闘中にMenue buttonを押すと高速戦闘状態になる)を使うことを推奨。

  • 刑死者&法王ペルソナを用意する。コミュランク上げで使うので。(刑死者➝イヌガミ=フォルネウス×エンジェル、法王➝オモイカネ=ネコマタ×エンジェル)

  • 皇帝&魔術師ジャックフロスト(5月9日のプリーステス戦で役立つ)&隠者&剛毅&戦車&正義&刑死者&法王ペルソナを所持している状態でタルタロスを出る

5月7日

保健室で薬を飲む(勇気UP)、魔術師ペルソナを所持した状態で友近と話して魔術師コミュランク2➝3(「人生に?」➝「頑張れ」を選択)、夜➝わかつでDHA盛りだくさん定食を食べる(学力UP)

5月8日

皇帝ペルソナを所持した状態で生徒会で過ごして皇帝コミュランク2➝3(「何があった?」を選択)、夜➝わかつでDHA盛りだくさん定食を食べる(学力UP)

5月9日

プリーステス戦(氷結系スキルを使ってくるので、主人公に関しては基本的にジャックフロストなどの氷結耐性以上の耐性を持っているペルソナを装備させることを推奨。プリーステスの1回目のアイスストームを耐えた後は、ラクンダを掛けつつ、順平にアギを使わせておけばOK。雑魚敵は適当に倒す。プリーステスのHPが残りわずかになった後は、雑魚敵を無視してさっさとプリーステスを倒せばOK。)

5月10日

隠者ペルソナを所持した状態でY子と過ごして隠者コミュランク4➝5(「E先生って?」➝「Y子は酔拳の師範代?」を選択)、依頼12&13をクリアする(期限ありクエストなので早めに。クエスト報酬のおもちゃの弓&ピクセルベストは結構イイ装備。)、依頼2をクリアして1万円入手する、クラブエスカペイドで情報売りから巖戸台掲示板メモ&某学校の裏サイトメモを購入、夜➝わかつでDHA盛りだくさん定食を食べる(学力UP)

5月11日

授業中に「閉じない」を選択(学力UP)、神社で舞子と話して刑死者コミュ発生、夜➝わかつでDHA盛りだくさん定食を食べる(学力UP)

5月12日

教室にいる順平に話しかけて順平リンクエピソード(1回目)を見る、夜➝ゲームパレードでホラーオブデッド(勇気UP)

5月13日

授業中に「振り子」を選択する(魅力UP)、巖戸台駅前商店街の「本の虫」で「柿の木の話」を聞く➝月光館学園の渡り廊下で「柿の葉っぱ」を入手➝本の虫で老夫婦と話して法王コミュ発生、夜➝ゲームパレードであんたがアンサー(学力UP)

5月14日

法王ペルソナを所持した状態で本の虫の老夫婦と過ごして法王コミュランク1➝2(「主人公の名前です」➝「ありがとう」➝「いただきます」➝「あいつ?」➝「あの子?」を選択)、夜➝ゲームパレードで青春ハイスクール(魅力UP)

5月15日

授業中に「May Blues」を選択(勇気UP)して魅力2➝3、法王ペルソナを所持した状態で本の虫の老夫婦と過ごして法王コミュランク2➝3(「探しもの?」➝「手伝おう」を選択)、夜➝桐条美鶴&真田とテスト勉強をして学力UP

5月16日

授業中に「閉じない」を選択(学力UP)して学力2➝3、刑死者ペルソナを所持した状態で神社にいる舞子と過ごして刑死者コミュランク1➝2(「行こう」➝「愛がなくなった」➝「なだめる」を選択)、夜➝順平&ゆかりとテスト勉強をして学力UP

5月17日

隠者ペルソナを所持した状態でY子と過ごす(ランクは上がらない)、夜➝皆でテスト勉強をして学力UP

5月18日~22日(テスト)

18日➝テスト

19日➝テスト中に「五月病」を選択

20日➝テスト中に「振り子」を選択

21日➝テスト中に「電気」を選択

22日➝テスト中に「縄文時代」を選択

5月23日

生徒会室前にいる「千尋」と話して正義コミュ発生、夜➝共用パソコンで「巖戸台掲示板メモ」を使用する

5月24日

時価ネットたなかを使う場合は誘いを受ける前に自室のテレビを見る

戦車ペルソナを所持した状態で運動部の宮本からの誘いを受ける(「ダイエット?」を選択。5月24日の昼間であれば、時価ネットたなかを見た後にXボタンを押してメールを見て、宮本の誘いを受けることが出来る。)

夜➝共用パソコンで「どうぶつおせろ」を使って勇気UP

5月25日

テスト結果が発表されて魅力UP、授業中に「閉じない」を選択して学力UP、巖戸台駅前&辰巳ポートアイランド駅前の自販機で飲み物を購入して自販機の飲み物を全種類1つづつ所持している状態にする、依頼9をクリアして依頼11を受注する、皇帝ペルソナを所持した状態で生徒会で過ごして皇帝コミュランク3➝4(「小田桐を止める」➝「がんばってるな」を選択)

夜➝ワイルダックバーガーで大食いチャレンジをして学力&魅力&勇気UP➝勇気2➝3(「ハンバーガーの山を見ずに食べる」➝「間を置かずに食べ続ける」➝「酸っぱいものをイメージして食べる」を選択)

5月26日

辰巳ポートアイランド駅前のラフレシ屋でバラの花束&カジャイモの苗を1つづつ購入(依頼で使うので。)、依頼11をクリア、魔術師ペルソナを所持している状態で友近と話して魔術師コミュランク3➝4(「構わない」➝「頑張れ」を選択)

夜➝時価ネットたなかで「多機能エプロン」を購入して学生寮に届いた場合は誰かに装備させる、喫茶シャガールでアルバイトをする(魅力&勇気UP)

5月27日

職員室前にいる桐条美鶴に話しかけてテストの褒美を貰う(貰ったエルゴ式チョーカーを誰かに装備させる)、皇帝ペルソナを所持している状態で生徒会で過ごして皇帝コミュランク4➝5(「ひどい奴らだ」を選択)、喫茶シャガールでアルバイトをする(魅力&勇気UP)

5月28日

授業中に「閉じない」を選択する(学力UP)、戦車ペルソナを所持している状態で宮本と話して戦車コミュランク3➝4(「災難だったな」を選択)、夜➝ゲームパレードで青春ハイスクールをして魅力3➝4(魅力UP)

5月29日

授業中に「閉じない」を選択(学力UP)、皇帝ペルソナを所持している状態で生徒会で過ごして皇帝コミュランク5➝6(「小田桐は帰らないのか?」➝「来たばかりだし…」を選択)、夜➝真田リンクエピソード1回目

5月30日

正義ペルソナを所持している状態で千尋と話して正義コミュランク1➝2(「気にするな」➝「純文学小説をよく読む」➝「楽しい」を選択)、夜➝ワイルダックバーガーで「週末ワックセット」を食べて勇気UP

5月31日

時価ネットたなかを使う場合は誘いを受ける前に自室のテレビを見る

剛毅ペルソナを所持している状態で結子の誘いを受ける(「落ち着いてやろう」を選択。5月31日の昼間であれば、時価ネットたなかを見た後にXボタンを押してメールを見て、結子の誘いを受けることが出来る。)

夜➝クラブエスカペイドで幸運占いをしてもらう、換金アイテムを大量に所持している場合売る(この後のタルタロス攻略の際に換金アイテムの所持数がMAX99個に達してしまうとそれ以上その換金アイテムを集めることが出来なくなるので、できる限り数を減らしておいたほうがイイ。)、タルタロスでお金を稼いで9万程度以上所持している状態にする(所持金に関しては多ければ多いほどイイと思います。悪魔コミュでお金をかなり使用するので、多めにお金を稼いでおいたほうがイイ。)、タルタロス43Fに行く&人工島計画文書02を入手する、節制ペルソナを作成して法王ペルソナと入れ替える(ペルソナ枠が空いていないので、1度ペルソナを消して節制ペルソナを作成して、再度悪魔全書から「コミュランク上げの際に必要になるペルソナ」を呼び出す必要アリ。)、皇帝&魔術師&隠者&剛毅&戦車&正義&刑死者&節制ペルソナを所持している状態でタルタロスを出る

節制ペルソナ「ニギミタマ」の作り方の例➝ニギミタマ=フォルネウス×オルフェウス、ニギミタマ=ジャックフロスト×リリム…など。(フォルネウスやジャックフロストを所持している場合は、法王ペルソナを削除して、オルフェウスやリリムを悪魔全書などを使って用意して、ニギミタマを作って、その後にニギミタマを作る際に素材にしたフォルネウスorジャックフロストなどを悪魔全書から呼び出せばOK。)

タルタロス攻略のコツは下記の通りです。

  • 22F以降に行く前にまずは2~22Fまで上って、出てくる敵を通常攻撃のみで倒しまくって、シャッフルタイムで大アルカナカードを選択しまくって、アルカナバーストを発生させる

    • タルタロス1Fの長めの階段を上ってタルタロスに入れば、2Fからタルタロスを攻略可能。

    • 真田加入で戦闘メンバーが増えているので22Fまで通常攻撃のみで戦えると思うが、無理そうならそれより下の階で帰還してOK。

  • 破壊オブジェクトを破壊しまくって魔石を集めて、これを使ってHPを回復する。魔石が減ってきたら破壊オブジェクトを破壊して集める。

  • アルカナバーストを発生させたら、43Fを目指して進む。

    • 財宝の手は「光弱点」なので、アークエンジェルのコウハなどで攻撃するとイイ。

    • 22F以降の雑魚敵は基本的に「無視」する。タルタロスボス戦でSPを結構使うので、SPに関しては節約したほうがイイ。

    • タルタロスボス攻略

      • 鬼火のレイヴン➝氷弱点、紫電のイーグル➝疾風弱点

        • 順平の真空斬は結構強いので、覚えている場合は使うとイイ
      • 異端のマグスの弱点➝電撃、血涙のテーブルの弱点➝氷結

      • 動乱のダイスの弱点➝ナシ、殺戮の双子の弱点➝電撃

        • 動乱のダイスにラクンダを掛けながら、順平の真空斬&真田のジオでボコボコにするとイイ。
      • 看破の彫像の弱点➝ナシ

        • イヌガミのポイズマを使って倒せばOK。敵が毒状態になったら、全員GUARDで。

        • タルンダを使って常に看破の彫像の攻撃力を下げ、ソニックパンチorネコダマシを使って動揺させ、ラクンダ&順平のラクカジャなどを使いつつ倒す方法もアリ。

        • 攻撃する順番が決まっているような気はする(1番最初にゆかりにジオンガを使ってる気がするので。)。もし攻撃する順番が決まっているとすれば、攻撃される味方に「GUARD」をさせて弱点を突かれないようにするという戦法を使える。

  • 36Fにある施錠された宝箱に入っている「数珠丸恒次」を順平に装備させる

  • 強敵シャドウは無視した方がイイと思う(余裕で倒せるようになるまで。)

  • 43Fに到達した後は、SP節約せずに適当にお金稼ぎなどしてOK。

    • 「通常攻撃のみで倒せる敵」が出てくる階で戦ってシャッフルタイムを発生させまくって「お金カード」を選択しまくれば、SPを使わずにお金を稼げる。破壊オブジェクトを破壊して換金アイテムを入手して、後で売ってお金を稼ぐことも可能。

    • HPが減ってきたら魔石で回復。魔石は破壊オブジェクトを破壊した際に入手出来る可能性がある。シャッフルタイムの「全員のHPを回復するカード」で回復するのもアリ。

    • ファントムメイジのムドはかなり厄介なので、倒す際は順平の真空斬などで早めに倒すことを推奨。

  • 28F~41Fの破壊オブジェクトから「ソウルドロップ」を入手可能なことを確認。これを利用すれば、SPを無限に回復することが可能かもしれない。(死ぬほど面倒だとは思うけれど笑。)

6月

6月のコミュMAX攻略の手順に関する文章を書いていきます。

1日

保健室で薬を飲む(勇気UP)

皇帝ペルソナを所持している状態で生徒会で過ごして、皇帝コミュランク6➝7(「厳しい処分だ」を選択)

夜➝エリザベスに人工島計画文書02を渡して2万円GET(筆者はこの時点で換金アイテムを売ったお金を含めて「247813」円所持していた。ここまで稼ぐ必要は無いはず。)、ゲームパレードで青春ハイスクール(魅力UP)

2日

授業中に「閉じない」を選択(学力UP)

正義ペルソナを所持している状態で千尋と話して正義コミュランク2➝3(「不謹慎だ」➝「賛成」を選択)

夜➝ポロニアンモールにいる「スーツ姿の男性」に2万円払う、ゲームパレードでホラーオブデッド(勇気UP)

3日

皇帝ペルソナを所持している状態で生徒会で過ごして、皇帝コミュランク7➝8(「自分は犯人じゃない」を選択)

夜➝はがくれで「特選はがくれ丼」を食べる(魅力UP)

4日

正義ペルソナを所持した状態で千尋と話して、正義コミュランク3➝4(「そばにいる」を選択)

夜➝ゲームパレードで青春ハイスクール(魅力UP)

5日

皇帝ペルソナを所持している状態で生徒会で過ごして、皇帝コミュランク8➝9(「自分を責めるな」を選択)

ゲームパレードで「ホラーオブデッド」をして勇気3➝4

6日

剛毅ペルソナを所持している状態で結子と話して、剛毅コミュランク3➝4(「もちろん」を選択)

夜➝ポロニアンモールにいる「スーツ姿の男性」に1万円払う、ゲームパレードで「あんたがアンサー」(学力UP)

7日

隠者ペルソナを所持している状態でY子と過ごして、隠者コミュランク5➝6(「『あいつ』って?」を選択)

夜➝ワイルダックバーガーで「週末ワックセット」を食べる(勇気UP)、貫通属性&氷結属性スキルを覚えているペルソナを所持していない場合はアークエンジェル(orプリンシパリティ)&ジャックフロストを悪魔全書を使って呼び出す。(エンペラー&エンプレス戦を攻略する際に貫通属性&氷結属性スキルが必要。アークエンジェルはシングルショットを、ジャックフロストはブフを最初から覚えている。貫通属性&氷結属性スキルを覚えているペルソナが他にいるならば、そのペルソナでもOK。)

エンペラー&エンプレス戦直前の雑魚戦のシャッフルタイムでジャックランタン、ジャックフロストなどを入手出来る可能性はありますが、アークエンジェル&ジャックフロストなどを用意しておくのが1番無難かなと思います。(エンペラーは3回目のパラダイムシフト後に弱点が「火炎」になるのでジャックランタンの火炎スキルは役に立つ。)

8日

ボス「エンペラー&エンプレス」戦

エンペラー&エンプレス戦の攻略方法に関しては下記を参考にしてみてください。

  • エンプレスが「パラダイムシフト」を使用すると、敵の弱点が変更されます

    • エンペラーの弱点➝電撃➝氷結➝火炎…の順番に変更

    • エンプレスの弱点➝貫通➝打撃➝斬撃…の順番に変更

  • 戦闘が始まったらまずは主人公のシングルショットなどでエンプレスの弱点を、真田のジオでエンペラーの弱点を突いて、総攻撃しまくります。1ターンに2回総攻撃出来るはず。

  • 順平に関してはエンプレスの弱点が「打撃」になるまでは暇なので、回復アイテムorラクカジャを使わせるとイイ。

  • 後は適当に弱点を突きながらボコボコにすればOK。

9日

保健室で薬を飲む(勇気UP)

学園校舎内1Fの家庭科室で過ごして節制コミュ発生

夜➝ポロニアンモールにいる「スーツ姿の男性」に1万円払って悪魔コミュ発生

10日

授業中に「閉じない」を選択(学力UP)

剛毅コミュの結子から「僧侶」の話を聞く

節制ペルソナを所持している状態で学園校舎内2Fにいる「ベベ」と話して節制コミュランク1➝2(「任せろ」➝「同意見だ」を選択)

夜➝ゲームパレードで「あんたがアンサー」(学力UP)

11日

正義ペルソナを所持している状態で千尋と話して、正義コミュランク4➝5(「何でも訊いて」➝「恋愛感情だ」➝「千尋の相談なら歓迎」➝「手を握る」を選択)

夜➝ゲームパレードで青春ハイスクール(魅力UP)

12日

節制ペルソナを所持している状態で学園校舎内2Fにいる「ベベ」と話して節制コミュランク2➝3(「まだまだ」➝「着物は?」を選択)

ゲームパレードで「ホラーオブデッド」(勇気UP)

13日

正義ペルソナを所持している状態で千尋と話して、正義コミュランク5➝6(「面白い?」➝「どういう意味?」を選択)

夜➝テウルギアのチュートリアル(このチュートリアルの後からテウルギアを使用可能。)、SEES制式シリーズ(武器)を入手した後に主人公&真田に装備させる(順平に関しては数珠丸恒次の方が、ゆかりに関してはおもちゃの弓の方がイイと思う。)、

14日

隠者ペルソナを所持している状態でY子と過ごして、隠者コミュランク6➝7(「若くないとダメ」➝「『ニセチチ』って?」を選択)

夜➝クラブエスカペイド2Fにいる僧侶と話して、クラブエスカペイド1階にいるバーテンダーと話して注文を取ってきて(キール➝ブラッディマリー➝カシスオレンジ➝ウーロン茶)、塔コミュを発生させる

15日

授業中に「慧眼」を選択(魅力UP)

戦車ペルソナを所持している状態で運動部の宮本と話して、戦車コミュランク4➝5(「病院帰り?」➝「肩を貸そう」を選択)

夜➝ゲームパレードで「青春ハイスクール」(魅力UP)

16日

節制ペルソナを所持している状態で学園校舎内2Fにいる「ベベ」と話して節制コミュランク3➝4(「元気がないな」を選択)

夜➝依頼18&19&27&28を完了させる、ゲームパレードで「ホラーオブデッド」をして勇気4➝5(勇気UP)

17日

授業中に「シャーマニズム」を選択(魅力UP)

依頼20を受注した後に保健室に行って「劇薬」を貰い、依頼20クリア

エリザベスと話しておでかけをする(1回目。ポロニアンモールで過ごす)&依頼77クリア(カハクを作成可能になる)

皇帝ペルソナを所持している状態で生徒会で過ごして、皇帝コミュランク9➝10(オーディンを作成可能になる)

夜➝ゲームパレードで「あんたがアンサー」をする(学力UP)

18日

正義ペルソナを所持している状態で千尋と話して、正義コミュランク6➝7(「何か誤解がありそう」➝「なんとかしなくては…」を選択)

夜➝ゲームパレードで「青春ハイスクール」をして魅力4➝5

19日

節制ペルソナを所持している状態で学園校舎内2Fにいる「ベベ」と話して節制コミュランク4➝5(「行こう」➝「日本に留まれ」を選択)

夜➝学生寮にいる「ゆかり」と話して料理する(1回目)

20日

放課後➝イベント(コロマルとの出会い)

夜➝ポロニアンモールにいる「たなか社長」と話して、悪魔コミュランク1➝2(悪魔ペルソナ不要。「プラシーボ」➝「そんなの売れる?」を選択)

21日

時価ネットたなかで商品を購入する場合は、ベベからの誘いを受ける前に購入する

ベベからの誘いを受けてベベと過ごす(「心配するな」を選択。6月21日の昼間であれば、時価ネットたなかを見た後にXボタンを押してメールを見て、ベベからの誘いを受けることが出来る。)

夜➝学生寮1Fの共用パソコンで「海牛ファンブック」を読む

22日

授業中に「アーネシの魔女」を選択する(魅力UP)

巖戸台駅前商店街3Fのうみうしで「海牛牛丼」を1つ購入して依頼10クリア

戦車ペルソナを所持している状態で「運動部の宮本」と話して、戦車コミュランク5➝6(「根性だ」➝「なぜそこまで?」➝「お前のヒザはどうなる?」を選択)

夜➝学生寮2Fにいる「順平」と話して読書をする(1回目。勇気UP。)

23日

節制ペルソナを所持している状態で学園校舎内2Fにいる「ベベ」と話して節制コミュランク5➝6(「少し休め」➝「行こう」➝「応援する」を選択)

夜➝カジャイモの種を植えて、学生寮1Fにいる「風花」と話して、屋上菜園の世話をする(1回目)

時価ネットたなかでアメニティスーツを購入している場合は、誰かに装備させる

24日

剛毅ペルソナを所持している状態で学園校舎内2Fにいる「結子」と話す(コミュランクは上がらない)

夜➝学生寮1Fにいる真田と話して、料理をする(1回目)

25日

授業中に「フラッター効果」を選択する(魅力UP)

魔術師ペルソナを所持している状態で教室にいる「友近」と話して、魔術師コミュランク4➝5(「そうだな…」を選択)

夜➝学生寮2Fにいる風花と話して、読書をする(1回目。学力UP。)

26日

節制ペルソナを所持している状態で学園校舎内2Fにいる「ベベ」と話して節制コミュランク6➝7(「良い案だと思う」を選択)

夜➝学生寮1Fにいる「ゆかり」と話して、料理をする(2回目)

27日

剛毅ペルソナを所持している状態で学園校舎内2Fにいる「結子」と話して、剛毅コミュランク4➝5(「教え方が上手いからだ」➝「結子を信じる」を選択)

夜➝ポロニアンモールにいる「たなか社長」と話して、悪魔コミュランク2➝3(悪魔ペルソナ不要。「少しは興味あるかも」を選択。)

28日

隠者ペルソナを所持している状態で自室のパソコンを使ってY子と話して、隠者コミュランク7➝8(「話す気、ある?」➝「どんな子?」を選択)

夜➝わかつで「魚介フルコース定食」を食べる(学力UP)

29日

授業中に「ダウジング」を選択する(魅力UP)

戦車ペルソナを所持している状態で「運動部の宮本」と話して、戦車コミュランク6➝7(「具合は?」➝「根性だ」を選択)

夜➝学生寮2Fにいる順平と話して、読書をする(2回目。勇気UP。)

30日

魔術師ペルソナを所持している状態で教室にいる「友近」と話して、魔術師コミュランク5➝6(「もう決まっている」を選択)

夜➝クラブ・エスカペイドにいる「占い師のママ」と話して幸運占いをしてもらう&タルタロス攻略

夜にすることに関しては下記リストを参考にすることを推奨。

  • クラブエスカペイドにいる「占い師のママ」に幸運占いをしてもらう

  • タルタロス69Fに行く

  • 失踪者を3人救出する

  • ミステリーフードを入手していない場合は入手する(タルタロス内の宝箱から出る可能性がある。どの階で出るのか、出る場合「何%の確率」で出るのかは不明。)

  • 主人公のLEVELを 「20」 にしてペルソナ最大所持数を増やす

  • 月ペルソナ(グルルなど。作り方の例➝グルル=フォルネウス+リリム。)を作って所持しておく

  • 7万程度以上のお金を所持している状態にする(7万に関しては結構適当。ラヴァーズ戦で状態異常回復アイテム&戦闘不能治療アイテムを使う必要があるおそれがある&依頼29で黒縁メガネを1万円で購入する必要があるので、それらを購入する為に多めに稼いでおくとイイ。)

  • ラクンダ&メディア&パトラを覚えているペルソナを主人公が所持している状態にする(この後のボス戦でこれらのスキルを使う可能性アリ。)

  • 法王&月&魔術師&隠者&剛毅&戦車&正義&刑死者&節制ペルソナを所持している状態でタルタロスを出る

    • 皇帝ペルソナに関してはコミュランクをMAXにしているはずなので、必要無い。

    • コミュランク上げの際に必要になるペルソナ達の中に「パトラを覚えているペルソナ」がいない場合はリャナンシーorフォルトゥナなどを用意する必要があり、ペルソナ所持枠は全て埋まることになると思います。

タルタロス攻略のコツに関しては、下記を参考にしてみてください。

  • ミステリーフードを1つ以上所持していない場合は、まずミステリーフードを入手することを最優先にする。(月コミュを発生させる際にミステリーフードが必要。)

    • タルタロス1Fでセーブをして、ミステリーフードが出るまで2F~34Fあたりで出てきた宝箱を開けまくるとイイ。

    • ミステリーフードが出るまで敵などを無視して、ミステリーフードが出たら1Fに戻ってセーブ。

    • ミステリーフードが出なかった場合は、「セーブせずにロード」して、また2F~34Fあたりで出てきた宝箱を開けまくること…を繰り返せばいつかは出てくれるはず。(タルタロス2F~34Fで宝箱を探す前のデータをロードすれば、2F~34Fで出てくる宝箱の場所や中身は変わっているはず。つまり、いつかはミステリーフードが出てくれるはず!!)

  • 薄明の欠片の「1番イイ使い道」は「中ボス(タルタロスボス)がいたエリアに施錠された宝箱があった場合に、それを開けること」だと思うので、この使い道以外で薄明の欠片をなるべく使わないようにする。

  • 43F以降に行く前にまずは「2Fから出発して22Fあたりまで上がること」を繰り返して、出てくる敵を通常攻撃のみで倒しまくって、シャッフルタイムで大アルカナカードを選択しまくって、アルカナバーストを発生させる

    • タルタロス1Fの長めの階段を上がってタルタロスに入れば、2Fからタルタロスを攻略可能。
  • 破壊オブジェクトを破壊しまくって魔石を集めて、これを使ってHPを回復する。魔石が減ってきたら破壊オブジェクトを破壊して集める。

  • アルカナバーストを発生させたら、69Fを目指して進む。

    • 69Fに行くまでは、43F以降の雑魚敵を基本的に「無視」する。タルタロスボス戦でSPを結構使うので、SPに関しては節約したほうがイイ。

      • レアシャドウに関しては、倒したほうがお得かなと思います。秘蔵の手の弱点は「闇」です。主人公などのSPが少なめの場合は、倒さずに無視してOK。
    • ついでに、失踪者を全員救出しておくとイイ。

  • タルタロスボス攻略

    • 使役の塔&隷属のクビド×2

      • 使役の塔の弱点➝闇、隷属のクビドの弱点➝電撃

      • 使役の塔は電撃反射を持っているので、マハジオはNG。

      • オンモラキ(レベル10でエイハ取得)orグルルのエイハを使用して、使役の塔の弱点を突く&真田のジオを使用して隷属のクビドの弱点を突く。その後に総攻撃をしてボコボコに。

      • 使役の塔が隷属のクビドを召喚した場合は、また弱点を突いてボコボコにすればOK。

      • 47Fにある施錠された宝箱を開けて、ボクシングシューズを入手。それを真田に装備させる。

    • 淫奔の貴婦人&放蕩のギガス×2

      • 淫奔の貴婦人の弱点➝ナシ、放蕩のギガスの弱点➝疾風

      • 敵全員「悩殺」になる可能性があるので、桐条美鶴先輩のマリンカリンを利用すればOK。順平と入れ替えることを推奨。

      • 戦闘開始したら適当にガルなどで放蕩のギガスの弱点を突いて、桐条美鶴のマリンカリンを敵に使いまくればOK。

      • 54Fの施錠された宝箱に入っている「鬼丸国綱&マッスルシャツ」を主人公に装備させる。

    • 疾走の騎兵

      • 弱点➝ナシ

      • オススメのメンバー➝主人公・ゆかり・真田・桐条美鶴

      • 疾走の騎兵は毒・悩殺・動揺になる可能性がある敵です。(他の状態異常に関しては未確認。)

        • ただ、状態異常付与率は結構低めである可能性が高くて、付与出来たとしてもすぐに回復する可能性があります。

        • なので、「毒」を利用することを推奨。毒であれば、すぐに回復されたとしても多めのダメージ(1ターン毎に250ダメージ程度)を与えることが出来るので他の状態異常と比べるとお得かなと思います。

        • 刑死者のイヌガミを所持していれば、淀んだ吐息&ポイズマを使える。

      • マハスクンダを使われた場合は、ゆかりの「スクンダ」を使って相殺すればOK。

      • 戦闘開始したら、まずはタルンダ&ラクンダ&スクンダ&淀んだ吐息を敵に使います。その後に関しては、ポイズマを使いつつ、メディア&魔石なども使いつつ、適当に通常攻撃しつつ、毒が付与されることを祈るのみ。

      • テウルギアに関しては、バンバン使ってOK。

      • タルカジャを使われた場合は、タルンダを使うことを推奨。

      • 戦闘序盤に毒を付与出来なかったらリセットして再戦する…という戦法を使うのもアリかなと思います。

      • 疾走の騎兵が「ブラッククォーツ」をドロップした場合は、捨てずに持っておきましょう。依頼「オシャレをしてみたい」で使用します。

    • SPが足りない場合は、テウルギアゲージを雑魚戦で溜めておいて、ボス戦で一気に使うとゴリ押し可能かもしれない。

  • 主人公のLEVELを「20」にして、ペルソナ最大所持数を増やす

  • 69Fに到達した後は、SP節約せずに適当にお金稼ぎなどしてOK。

    • 「通常攻撃のみで倒せる敵」が出てくる階で戦ってシャッフルタイムを発生させまくって「お金カード」を選択しまくれば、SPを使わずにお金を稼げる。破壊オブジェクトを破壊して換金アイテムを入手して、後で売ってお金を稼ぐことも可能。

    • なるべく後ろから敵を攻撃して、先制攻撃出来るようにするとイイ

    • ラヴァーズ戦で順平を使う予定がある&桐条美鶴を戦闘チームに入れている場合は、桐条美鶴と順平を入れ替えておくとイイ。

    • HPが減ってきたら魔石で回復。魔石は破壊オブジェクトを破壊した際に入手出来る可能性がある。シャッフルタイムの「全員のHPを回復するカード」で回復するのもアリ。

    • ファントムメイジのムドはかなり厄介なので、倒す際は順平の真空斬などで早めに倒すことを推奨。

  • オススメのペルソナ

    • 月➝グルル=フォルネウス+リリム

    • 法王➝ベリス=フォルネウス+オンモラキ。ラクンダを覚えているペルソナを所持していない場合は「ネコマタ+スライム」などでラクンダを覚えているベリスを作るとイイ。(この後の「ハイエロファント&ラヴァーズ戦」でラクンダを使用する予定アリ。)

  • この後のボス戦(ハイエロファント&ラヴァーズ戦)で「ラクンダ&メディア&パトラ」を使用する可能性があるので、これらのスキルを持っているペルソナを主人公に所持させておくことを推奨。

    • ラクンダを持っているペルソナの例:ネコマタ(ラクンダを最初から所持している)+スライム=「ラクンダを継承したベリス(法王ペルソナ)」

    • メディア:節制ペルソナの「ニギミタマ」

    • パトラ:特殊合体で作ることが可能である「フォルトゥナ」(素材のユニコーンに関しては、ピクシー+キマイラなどで作成可能。23Fのシャッフルタイムでユニコーンカードが出ることを確認。これを利用して入手してもOK。)

      • フォルトゥナ+リリスなどで「リャナンシー」を作ってリャナンシーのレベルを22にすると、主人公が吸魔を使えるようになるのでスバラシイ。吸魔があれば、雑魚敵からSPを吸い取ることが可能であり、主人公のSPが無くなって困った場合に役立ちます。
  • 28F~41Fの破壊オブジェクトから「ソウルドロップ」を入手可能なことを確認。これを利用すれば、SPを無限に回復することが可能かもしれない。(死ぬほど面倒だとは思うけれど笑。)

  • ジャックランタン&ジャックフロストを所持したことがある場合は、テウルギア「ジャックブラザーズ(敵全体万能属性中ダメージ)」が使用可能になります。初期テウルギアの「ガテンツァ」は回復系テウルギアであり、回復が必要な場面以外で使うメリットはあまりない。攻撃系テウルギアである「ジャックブラザーズ」を早めに取得しておくことを推奨。

  • 62Fに到達した時点から、条件を満たすと「死神(刈り取るもの)」が出てきます。気をつけて!!

  • オベロンを作ると「皇帝コミュランク10なので大量の経験値をオベロンが入手出来る」&「マハジオを覚えているオベロンを入手出来る➝依頼17をクリア可能」というメリットを享受可能なので、余裕がある場合は作るとイイ。

7月

7月のコミュMAX攻略の手順に関する文章を書いていきます。

7月1日

保健室で薬を飲む(勇気UP)

剛毅ペルソナを所持している状態で学園校舎内2Fにいる「結子」と話して、剛毅コミュランク5➝6(「…ガッツだ!」➝「信じよう」を選択)

夜➝ブラッククォーツをクラブエスカペイドの高級ショップ店員に渡して高級黒縁メガネを1万円で購入して依頼29をクリアする、鬼丸国綱をエリザベスに見せて依頼26をクリアする(クリティカルUPのスキルカードを入手)、人工島計画文書3をエリザベスに見せて依頼21をクリアする(3万入手)、ゲームパレードであんたがアンサーをして学力3➝4

7月2日

魔術師ペルソナを所持している状態で教室にいる「友近」と話して、魔術師コミュランク6➝7(「何かあった?」➝「結婚情報誌」➝「おめでとう」を選択)

夜➝クラブエスカペイド2Fにいる無達と話して塔コミュランク1➝2(塔ペルソナ不要。「あんたには関係ない」➝「何て呼べばいい?」を選択。)

7月3日

授業中に「男女の関係」を選ぶ(魅力UP)

節制ペルソナを所持している状態で学園校舎内2Fにいる「ベベ」と話して節制コミュランク7➝8(「認めてくれるはず」を選択)

夜➝学生寮にいる「ゆかり」と話して料理をして(3回目)特性取得

7月4日

ディスチャーム15個&チガACEを5つ程度所持している状態にする(青ひげファーマシーで購入可能。青ひげファーマシーは土曜日にセールをしているので、土曜日にアイテムを購入するようにするとイイ。お金を多めに所持している場合は、ディスポイズンを複数個購入しておくと役立つかもしれない。)

野良ネコ缶を4つ所持している状態にする。(依頼42をクリアする際に必要。青ひげファーマシーで購入可能。)

剛毅ペルソナを所持している状態で学園校舎内2Fにいる「結子」と話して、剛毅コミュランク6➝7(「自由」➝「せいせいした?」➝「やろう」を選択)

夜➝ポロニアンモールにいる「たなか社長」と話して、悪魔コミュランク3➝4(悪魔ペルソナ不要。「思う!」を選択)

7月5日

時価ネットたなかを使う場合は誘いを受ける前に自室のテレビを見る

正義ペルソナを所持している状態で「千尋の休日の誘い」を受ける(「泥棒はいない」を選択。7月5日の昼間であれば、時価ネットたなかを見た後にXボタンを押してメールを見て、千尋の誘いを受けることが出来る。)

夜➝屋上菜園のカジャイモを収穫する、わかつで「魚介フルコース定食」を食べる(学力UP)

7月6日

戦車ペルソナを持っている状態で「運動部の宮本」に話しかけて戦車コミュランク7➝8(「……」を選択)

夜➝わかつで「魚介フルコース定食」を食べる(学力UP)

7月7日

ボス「ハイエロファント&ラヴァーズ」(ハイエロファントを倒した後にラヴァーズと戦闘。ラヴァーズ撃破後に愚者ランク3➝4。)

オススメの戦闘メンバー:主人公・ゆかり・真田・順平

  • ハイエロファント戦の攻略方法

    • 主人公のラクンダ&真田のタルンダを敵に使いつつ、通常攻撃しまくり。

    • 回復に関しては、ゆかりのメディアなどを使用。

    • ラヴァーズ戦を考慮して、SPを節約することを意識する

    • ゆかり以外のテウルギアを使わないようにする(ラヴァーズに使う予定)

    • 味方が恐怖状態になった場合は、主人公&ゆかりの「パトラ」で回復

      • 味方の状態異常を治す際は、状態異常回復スキルを使える味方&次に行動する予定の味方を回復するとイイ。
    • 光弱点を持つペルソナを装備しないようにする

    • リャナンシーを所持している&リャナンシーが吸魔を覚えていない場合は、戦闘終了直前に主人公にリャナンシーを装備させてリャナンシーに経験値を与えるとイイ。

    • 戦闘終了後にHPを回復

  • ラヴァーズ戦の攻略方法

    • 基本的にハイエロファントと同じ戦い方を使えばOK

    • タルンダ&ラクンダを敵に使って、効果が持続するようにする

    • ラヴァーズは1度だけディアラマを使用するので、ディアラマを使用するまではテウルギアを使わないようにするとイイ。

    • テウルギアを使用する場合は、ラクンダ&オラクル(タルカジャでもOK)などの効果が持続している状態で使用すると効率がイイ。

    • 火炎弱点を持つペルソナを装備させないようにする

    • 悩殺状態にされた場合は、パトラorディスチャームで治療する。敵のハートブレイカーを受けて悩殺を解除するという方法もアリ。

      • 味方の状態異常を治す際は、状態異常回復スキルを使える味方&次に行動する予定の味方を回復するとイイ。

7月8日

授業中に「馬」を選択(魅力UP)

保健室で薬を飲む(勇気UP)

刑死者ペルソナを所持した状態で神社にいる舞子と過ごして刑死者コミュランク2➝3(「きっと帰ってくる」を選択)

夜➝ゲームパレードであんたがアンサーをする(学力UP)

7月9日

授業中に「格差社会」を選ぶ(魅力UP)

ポートアイランド駅の「駅前広場はずれ」にいる「依頼42の野良猫」にエサをあげる(1回目)

法王ペルソナを所持した状態で本の虫の老夫婦と過ごして法王コミュランク3➝4(「自分も行ってみよう」➝「心配だな」を選択)

夜➝真田&桐条美鶴とテスト勉強をする(学力UP)

7月10日

授業中に「カバラ」を選択(魅力UP)

依頼42の野良猫にエサをあげる(2回目)

学園校舎内2Fの放送室に入って「月光音頭のCD」を入手して、依頼39をクリア

ポロニアンモールにいる小太りの生徒と話して月コミュ解禁(「何を食べてる?」➝「フェロモン珈琲」➝「赤」➝「はがくれ丼」を選択。ミステリーフードを渡す。)、ゆかり&風花とテスト勉強をする(学力UP)

7月11日

授業中に「日本刀」を選ぶ(魅力UP)

法王ペルソナを所持した状態で本の虫の老夫婦と過ごして法王コミュランク4➝5(「気にするな」➝「元気出して」を選択)

夜➝ゲームパレードであんたがアンサーをする(学力UP)

7月12日

時価ネットたなかで「スーパー安全靴」を購入(依頼をクリアする際に必要)

隠者ペルソナを所持している状態で自室のパソコンを使ってY子と話して、隠者コミュランク8➝9(「冗談じゃない」➝「何をするつもり?」を選択)

夜➝学生寮1Fの共用パソコンで「某学校の裏サイトメモ」を使用する、死神コミュランク2➝3(イベントで上昇)

7月13日

授業中に「閉じない」を選択(学力UP)

学園校舎内1Fの購買部で「生ぬる白たい焼き」を購入(冷蔵庫に生ぬるたい焼きを入れておくと、仲間が食べてしまう可能性がある…という情報アリ。)

ポートアイランド駅の「駅前広場はずれ」にいる「依頼42の野良猫」にエサをあげる(3回目)

ポロニアンモールの辰巳東交番に行って、失踪者救出の報酬をGET(リカーム&感謝の手紙&4万&ブラッククォーツ×2をGET。既にGETしている場合は行かなくてOK。)

刑死者ペルソナを所持した状態で神社にいる舞子と過ごして刑死者コミュランク3➝4(「それは良かった」を選択)

夜➝依頼38を受注する&学生寮1Fにある冷蔵庫で「生ぬる白たい焼き」を冷やす(2024/6/2、「7月13日の夜」に冷蔵庫に生ぬるたい焼きを入れることが出来るという情報を載せていないサイトが結構あります。筆者の場合、7月13日の夜に「生ぬるたい焼きを1つ冷蔵庫に入れること」が出来ました。)、幾月と話して「仲間とテスト勉強」をする(学力UP)

7月14日~17日(テスト)

14日➝テスト中に「ダウジング」を選択

15日➝テスト中に「特に理由はない」を選択

16日➝テスト中に「平将門」を選択

17日➝テスト中に「マドリード」を選択

7月18日

眞宵堂に入れるようになる

夜➝クラブエスカペイドの「情報売り」と話して、対テロ情報サイトメモ&復讐依頼サイトメモを購入、学生寮1Fの共用パソコンを使って「対テロ情報サイトメモ」を使用する(強襲アタックを覚える)

7月19日

ポートアイランド駅の「駅前広場はずれ」にいる「依頼42の野良猫」にエサをあげる(4回目)

エリザベスと話しておでかけをする(2回目。巖戸台で過ごす。)&依頼78をクリアする(古代語の本をGET。トートを作成可能になる。)

学生寮1Fにある冷蔵庫から「ひんやり白たい焼き」をGETする

隠者ペルソナを所持している状態で自室のパソコンを使ってY子と話して、隠者コミュランク9➝10

夜➝学生寮1Fの共用パソコンを使って「見るだけダイエット」を使う(魅力UP)

7月20日~22日(屋久島旅行)

20日➝屋久島旅行、ビーチで「屋久島の流木」&「小さなカニ」&「ナゾの海藻」&「キレイな貝殻」を入手

21日➝屋久島旅行

22日➝屋久島旅行(愚者コミュランク4➝5)

7月23日

夜➝ゲームパレードで青春ハイスクールをする(魅力UP)

7月24日

試験結果学年トップで魅力5➝6

節制ペルソナを所持している状態で学園校舎内2Fにいる「ベベ」と話して節制コミュランク8➝9(「母国が恋しくない?」を選択)

夜➝桐条美鶴と話して試験結果学年トップのご褒美をGET(メガマスターバンド)、真田リンクエピソード2回目

7月25日

授業中に「閉じない」を選択(学力UP)

教室にいる「ゆかり」と話して恋愛コミュ発生

夜➝ポロニアンモールにいる「たなか社長」と話して、悪魔コミュランク4➝5(悪魔ペルソナ不要。「『あいつ』って?」➝「お金の話ばっかり…」を選択)

7月26日

依頼43を受注後に風花と話して、依頼43をクリアする(期間限定クエスト。)

月ペルソナを所持している状態でポロニアンモールにいる「末光」と話して月コミュランク1➝2(「そうだ」を選択。神社で「余命いくばくも無い青年」と話して太陽コミュを発生させることは不可能。8月8日以前に発生させることは出来ない。)

夜➝学生寮2Fにいる「桐条美鶴」と話して読書をする(1回目。学力UP。)

7月27日

運動部の特訓(強制)

夜➝学生寮1Fにいる「アイギス」と話して屋上菜園の世話をする(1回目)

7月28日

運動部の特訓(強制)

夜➝ポロニアンモールにいる「たなか社長」と話して、悪魔コミュランク5➝6(悪魔ペルソナ不要。「楽しそうだ」を選択)

7月29日

運動部の特訓(強制)

夜➝ゲームパレードで「あんたがアンサー」をする(学力UP)

7月30日

運動部の特訓(強制)

夜➝学生寮2Fにいる風花と話して読書をする(2回目。学力UP。)

7月31日

運動部の特訓(強制)

夜➝ゲームパレードで「ホラーオブデッド」をする(勇気UP)

8月

8月のコミュMAX攻略の手順に関する文章を書いていきます。

8月1日

運動部の特訓(強制)

夜➝チガACEを10個程度&ディスポイズンを10個程度所持している状態にする。(青ひげファーマシーで購入可能。ボスのジャスティスが使う即死系スキルで味方が即死させられた際に、チガACEが役立つ可能性がある。ディスポイズンに関しては、モナドの扉チュートリアルで戦うことになる「イデアマザー戦」で役立つ可能性がある。)、学生寮2Fにいる「桐条美鶴」と話して読書をする(2回目。学力UP。)

8月2日

運動部の特訓(強制)

夜➝学生寮1Fにいる「アイギス」と話して屋上菜園の世話をする(2回目)

8月3日

刑死者ペルソナを所持した状態で長鳴神社にいる舞子と過ごして刑死者コミュランク4➝5(「ひどい」➝「そんなことはない」を選択)

夜➝クラブ・エスカペイドにいる「占い師のママ」と話して幸運占いをしてもらう&タルタロス攻略

夜にすることに関しては下記リストを参考にすることを推奨。

  • クラブ・エスカペイドにいる「占い師のママ」と話して、幸運占いをしてもらう

  • タルタロス92Fに行く&人工島計画文書04を入手する

  • 失踪者を2人救出する

  • 主人公のLEVELを「30」にしてペルソナ最大所持数を12にする&主人公のLEVELを31にしてエリゴールを作成出来る状態にする。

  • 塔ペルソナの「エリゴール」を所持している状態にする(塔コミュランクを上げる際に使用する。リャナンシー+モコイ、モコイ+ピシャーチャなどで作成可能。モコイに関しては、72Fの敵を撃破した際のシャッフルタイムカード発生時に、モコイカードを選択して入手出来る可能性があることを確認。)

  • 星ペルソナを所持している状態にする。(ネコショウグン、セタンタなど。)

  • 「7万円程度以上」所持している状態にする。(7万に関しては結構適当。土曜日に青ひげファーマシーで状態異常回復アイテムなどを大量購入したい場合は、もっと多めに稼いでおくとイイ。)

  • 依頼40をクリアしていない場合は、エリザベスと話してクリアする(スーパー安全靴を売ってしまうとクリア不可能になってしまうので。)

  • 依頼24をクリアしてお菓子の鍵を入手➝キングフロストを作成可能になる

  • 星&塔&法王&月&魔術師&剛毅&戦車&正義&刑死者&節制ペルソナを所持している状態でタルタロスを出る

    • 隠者ペルソナに関しては、隠者コミュランクをMAXにしているはずなので必要ない。

    • 星&塔ペルソナを作る前に、ペルソナを入手しまくってペルソナを作りまくる&上記の「法王~節制のペルソナ達」を「より強い法王~節制のペルソナ達」と入れ替えて戦力を上げておくとイイ。

    • ペルソナを作りまくる際は、全書登録システムを利用するとイイ。(ペルソナを合体させる前に素材ペルソナを全書に登録しておいたり、全書から引き出して素材にしたり。)

    • 参考➝ペルソナの作り方&素材一覧

タルタロス攻略のコツに関しては、下記のリストを参考にしてみてください。

  • 薄明の欠片の「1番イイ使い道」は「タルタロスボスがいたエリアに施錠された宝箱があった場合に、それを開けること」だと思うので、この使い道以外で薄明の欠片をなるべく使わないようにする。

  • 69F以降に行く前にまずは「2Fから出発して34Fあたりまで上がること」を繰り返して、出てくる敵を通常攻撃のみで倒しまくって、シャッフルタイムで大アルカナカードを選択しまくって、アルカナバーストを発生させる

    • タルタロス1Fの長めの階段を上がってタルタロスに入れば、2Fからタルタロスを攻略可能。
  • 破壊オブジェクトを破壊しまくって魔石を集めて、これを使ってHPを回復する。魔石が減ってきたら破壊オブジェクトを破壊して集める。

  • アルカナバーストを発生させたら、92Fを目指して進む。

    • 92Fに行くまでは、「69F以降を攻略している際に出会った雑魚敵」を基本的に「無視」する。タルタロスボス戦でSPを結構使うので、雑魚敵を無視してSPを節約することを推奨。

      • 風花のシルフィードオーラをタルタロスボス戦などの直前に毎回使用したいので、倒すべきタルタロスボスを全て倒すまでは、「タルタロスボス戦などの強敵と戦う前にシルフィードオーラを使う」場合以外で風花のスキルをなるべく使わないようにすることを推奨。

      • レアシャドウに関しては、倒したほうがお得かなと思います。至高の手の弱点は「ナシ」です。ラクンダ&スクンダなどで弱らせて物理攻撃&テウルギアでボコボコにすることを推奨。主人公&ゆかりなどのSPが少なめの場合は、倒さずに無視してOK。

      • 至高の手を倒した際にシャッフルタイムが発動した場合&経験値UPカードが出現している場合は、経験値UPカードを取得するとイイ。主人公のレベルを31まで上げる必要があるので、経験値を積極的に稼ぐことを推奨。

    • ついでに、失踪者を全員救出しておくとイイ。

    • 80F以降はモナドの扉が出現する可能性がある。

      • 92Fに行く&タルタロスボスを倒すまでは、モナドの扉を無視することを推奨。(初めて80Fに行った際のモナドの扉チュートリアルに関しては、無視することは出来ない。)

      • モナドの扉チュートリアル「イデアマザー戦」の攻略

        • 弱点➝火炎

        • 毒状態にされた場合は主人公のバイスディ(アークエンジェル&ニギミタマなどが最初からバイスディを覚えている)、アイテムのディスポイズンなどで治療。

  • タルタロスボス攻略

    • 衆愚の砂時計×3

      • 弱点は「氷結」

      • 戦闘前に「風花のシルフィードオーラ」を使用

      • ヴァルキリーなどの「ブフを最初から覚えているペルソナ」を使って弱点を突くor桐条美鶴のブフ系スキルを使って弱点を突けばOK。

      • HP回復が必要な場合は、メディアを使用。

      • 混乱状態にされた場合はパトラなどで治療。

    • 炎と氷の測量者&雷と風の測量者&禁術師の断頭

      • 炎と氷の測量者の弱点➝電撃&疾風、雷と風の測量者の弱点➝火炎&氷結、禁術師の断頭の弱点➝ナシ

      • 戦闘前に「風花のシルフィードオーラ」を使用

      • 主人公のアギor真田のジオンガなどで弱点を突いた後に、「シフト」を利用してアイギスor順平の全体物理攻撃スキルを使えばOK。

      • テウルギアを使える場合は、ドンドン使ってOK。

      • 戦闘後に極彩色の羽根を入手➝モスマンを作成可能になる

    • 逸脱の死刑囚&衰退の禁書

      • 戦闘前に「風花のシルフィードオーラ」を使用

      • 逸脱の死刑囚の弱点➝ナシ、衰退の禁書の弱点➝火炎

      • 真田のタルンダを逸脱の死刑囚に使って、常に攻撃力が下がっている状態にする

      • 主人公に関しては、アギで弱点を突いた後にラクンダを使ったり、他のキャラにシフトを使ってみたり、通常攻撃などで衰退の禁書を気絶させることを狙ってみたりすればOK。

      • 逸脱の死刑囚がリベリオンを使った直後からは、全員防御することを推奨。次のターンに金剛発破を使用される確率が高めなので、必ず防御してダメージを抑えるようにする。

        • 味方防御力デバフナシ&全員防御状態、逸脱の死刑囚タルンダ状態で金剛発破を受けた際の平均ダメージは「80~90」程度でした。防御してなかった場合は180ダメージ程度受ける可能性アリ。味方の防御力が下がっていたり、敵の攻撃力が下がっていないor上がっていた場合は、もっと受けるダメージが上がっていたはず。
      • 衰退の禁書がダウン状態になっている場合は、アイギスのバスタアタックを使うとイイ。

      • マハタルンダなどで味方の能力が下がっている状態になった場合は、アイギスのデクンダを使用すればOK。(シルフィードオーラを使用しているので、「命中・回避」&防御力に関しては1回下げられても何とかなるはず。)

      • ゆかりが暇である場合は、スクンダを逸脱の死刑囚に使用するとイイ。

      • テウルギアを使える場合は、ドンドン使う。

    • 束縛のパートナー&依存のパートナー

      • 束縛のパートナーの弱点➝ナシ、依存のパートナーの弱点➝貫通

      • 依存のパートナーを先に倒す

        • ラクンダを依存のパートナーに使うとイイ
      • タルカジャを使われた場合は真田のタルンダなどで相殺

      • ゆかりの通常攻撃で弱点を突く➝シフトを使用してアイギスの「バスタアタック」を依存のパートナーに使用するとイイ

      • テウルギアを使える場合は、ドンドン使ってOK

      • 戦闘終了後に施錠された宝箱を開けて、「怒りの鉄拳」を入手&真田に装備させる(打撃ブースタはかなり強い。)

    • 風花のシルフィードオーラを使える場合は、戦闘前に「View button」を押して使用するとイイ。

    • SPが足りない場合は、テウルギアゲージを雑魚戦で溜めておいて、ボス戦で一気に使うとゴリ押し可能かもしれない。

  • 91Fのモナド通路ボス攻略を後回しにする

    • 91Fモナド通路の攻略を「後回しにする」ことを推奨します。楽に倒せるようになるまでレベルを上げた後に、倒せばOK。

    • 後回しにするのが嫌&SPが足りない場合の対処方法

      • 主人公のSPが少なすぎる場合は、リャナンシーの吸魔(リャナンシーがLEVEL22になると覚える)を雑魚敵に使って回復するとイイ。

        • リャナンシーのレベルが22になっていない&仲間のSPが少なすぎる場合は、1FでSPが残っている仲間とSPが減っている仲間を交代させるなどして、その後にレアシャドウを倒しまくるなどすればイイかなと。幸運占いをしているはずなので、レアシャドウは出現しやすくなっているはず。
      • 仲間のSPを回復させたい場合は、「28F~41Fの中のどこかの階にある破壊オブジェクト」を破壊しまくってソウルドロップを複数個入手して、地道に回復させればOK(出る確率は結構低い&28~41F以外の階の中にソウルドロップが出る階があるかもしれない。)。時計&薄明の欠片7個を使ってSPを回復する手段を使うことは、決してオススメしないです。モッタイナイと思います。

      • SPが減っている仲間とSPが残っている仲間(ボス戦などに連れて行かなかった仲間)を交代させれば、SPを回復しなくても何とかなる可能性があると思います。

  • 主人公のLEVELを「30」にしてペルソナ最大所持数を12にする&主人公のLEVELを「31」にしてエリゴールを作成出来る状態にする。

    • 主人公のSPが減りすぎている場合は、リャナンシーを作る➝リャナンシーのLEVELを22にして吸魔を覚えさせて、雑魚敵に吸魔を使いまくることを繰り返してSPを回復させるとイイ。

    • タルタロスボスを倒したり、レアシャドウ&LEVEL高めの雑魚敵をボコボコにしまくっていれば、いつかはLEVEL31になるはず。

    • 至高の手などのレアシャドウを倒した際にシャッフルタイムが発動した場合&経験値UPカードが出現している場合は、経験値UPカードを取得するとイイ。主人公のレベルを31まで上げる必要があるので、経験値を積極的に稼ぐことを推奨。

  • 92Fに到達した&主人公のレベルを31以上にした後は、SP節約せずに適当にお金稼ぎなどしてOK。

    • 「通常攻撃のみで倒せる敵」が出てくる階で戦ってシャッフルタイムを発生させまくって「お金カード」を選択しまくれば、SPを使わずにお金を稼げる。破壊オブジェクトを破壊して換金アイテムを入手して、後で売ってお金を稼ぐことも可能。

    • なるべく後ろから敵を攻撃して、先制攻撃出来るようにするとイイ。

    • HPが減ってきたら魔石で回復。魔石は破壊オブジェクトを破壊した際に入手出来る可能性がある。シャッフルタイムの「全員のHPを回復するカード」で回復するのもアリ。

    • ムドorハマなどの即死系スキルを使ってくる敵に関しては、なるべく避けるようにするとイイ。戦う場合は即死系スキルを使われる前に速攻で倒すことを推奨。

    • 70Fあたりで出てくる敵の中には「打撃&貫通属性で弱点を突ける敵」がいて、このような敵が出てきた場合は真田やゆかりなどの通常攻撃で弱点を突くことが可能。SPをあまり使わずにシャッフルタイムを発動させることが出来たりする可能性があるので、70F周辺でお金稼ぎをする&ペルソナを入手するとイイ。

  • この後のボス戦(戦闘型シャドウ戦)で「ラクンダ」を使用する予定なので、ラクンダを持っているペルソナを主人公に所持させておくことを推奨。

    • ラクンダを持っているペルソナの例:ネコマタ(ラクンダを最初から所持している)+スライム=「ラクンダを継承したベリス(法王ペルソナ)」
  • オススメのペルソナ

    • フォルトゥナ+リリスなどで「リャナンシー」を作ってリャナンシーのレベルを22にすると、主人公が吸魔を使えるようになるのでスバラシイ。吸魔があれば、雑魚敵からSPを吸い取ることが可能であり、主人公のSPが無くなって困った場合に役立ちます。

    • モコイ+シーサーなどで「サラスヴァティ」を作ると、マハバイスディを使えるようになってスバラシイ。サラスヴァティを素材にする場合は、全力でマハバイスディを合体後のペルソナに継承するようにするとイイ。

      • プリンシパリティ+サラスヴァティでクイーンメイブを作ると、メパトラ&マハバイスディを覚えているクイーンメイブを作ることが出来てスバラシイ。
  • 28F~41Fの中のどこかの階にある破壊オブジェクトを破壊した際に「ソウルドロップ」を入手出来る可能性があることを確認。これを利用すれば、SPを無限に回復することが可能かもしれない。(死ぬほど面倒だとは思うけれど笑。60F&61F&63F&64F&65F&73Fの破壊オブジェクトを破壊した際にソウルドロップを入手出来る可能性があることを確認。)

  • ジャックランタン&ジャックフロストを所持したことがある場合は、テウルギア「ジャックブラザーズ(敵全体万能属性中ダメージ)」が使用可能になります。初期テウルギアの「ガテンツァ」は回復系テウルギアであり、回復が必要な場面以外で使うメリットはあまりない。攻撃系テウルギアである「ジャックブラザーズ」を早めに取得しておくことを推奨。

  • 62Fに到達した時点から、条件を満たすと「死神(刈り取るもの)」が出てきます。気をつけて!!

  • オベロンを作ると「皇帝コミュランク10なので大量の経験値をオベロンが入手出来る」&「マハジオを覚えているオベロンを入手出来る➝依頼17をクリア可能」というメリットを享受可能なので、余裕がある場合は作るとイイ。

  • アイギスがオルギアモードになっている場合は、HP消費物理スキルを使用してもHPが減らない模様。

8月4日

ポロニアンモールの辰巳東交番に行って、失踪者救出の報酬をGET(エメラルド×4&シフトブースタのスキルカード)

月ペルソナを所持している状態でポロニアンモールにいる「末光」と話して月コミュランク2➝3(「グルメキング」を選択。)

夜➝ポロニアンモールにいる「たなか社長」と話して、悪魔コミュランク6➝7(悪魔ペルソナ不要。「なんとなく…」➝「曲がったキュウリ」を選択)

8月5日

刑死者ペルソナを所持した状態で長鳴神社にいる舞子と過ごして刑死者コミュランク5➝6(「落ち着け」➝「それさえあれば大丈夫」を選択)

夜➝学生寮1Fにいる真田と話して、料理をする(2回目)

8月6日

ボス「戦車型シャドウ(ジャスティス&チャリオッツ)」と戦闘

ボス撃破後に愚者コミュランク4➝5

戦車型シャドウ戦の攻略に関しては、下記リストを参考にしてみてください。

  • オススメの戦闘メンバー➝主人公・ゆかり・真田・アイギス

  • 戦車型シャドウは攻撃力高めなので、タルンダを使用する&タルンダの効果を持続させることを推奨。

  • 味方が戦車型シャドウに狙いを定められた場合は、その味方に防御をさせる。

  • ゆかりのテウルギアゲージが溜まるまでは、主人公&真田に「防御or味方のサポート」をさせる。

  • 真田に関しては、テウルギアゲージが溜まる速度を上げる為に、スクカジャを自分に使用させる。

  • アイギスに関しては、テウルギアゲージが溜まる速度を上げる為に、毎ターンなるべく物理スキルを使用させる。

  • ゆかりに関しては、テウルギアゲージが溜まる速度を上げる為に、毎ターンなるべくメディアなどの回復スキルを使用させる。

  • ゆかりのテウルギアゲージが溜まった場合は、戦車型シャドウにテウルギアを使用。

    • 真田&アイギスのテウルギアは全体攻撃、主人公のジャックブラザーズも全体攻撃テウルギアなので、戦車型シャドウが分離して「ジャスティス&チャリオッツ」になった後に使用することを推奨。
  • 分離後に関しては「チャリオッツ」にラクンダを使用して、テウルギアを使いまくりましょう。

  • ジャスティス&チャリオッツのHPをギリギリまで減らして、その後にアイギスなどの全体攻撃テウルギアを使用して敵2体のHPを同時に0にすれば、戦闘終了するはず。

    • 分離後の2体に関しては、片方を倒しても、「倒されていない片方」が倒された片方を「蘇生」させます。なので、同時に倒すことが理想。

    • 敵2体のHPを半分程度まで減らした場合は、味方1人の全体テウルギアを温存して、敵のHPをギリギリまで減らした後にテウルギアを使用するようにするとイイ。

  • ジャスティスのハマ属性即死スキルに関しては、祈って避けるor当たった場合は戦闘不能治療アイテムで回復させることを推奨。

    • 主人公に命中してしまった場合は、素直にやり直せばOK。ホムンクルスがあれば何とかなる&防御すれば何とかなる可能性はありますが、ホムンクルスはまぁまぁのレアアイテムであり、防御を毎ターンするのはキツイので、結局気合いで避けることが1番楽。

    • 正義系のペルソナは「光無効以上の耐性」を持っている場合が多いので、これらを装備させてハマ系スキルを無効化するという方法もアリ。ただ、ずっと装備しておくのは結構シンドイ。

8月7日

巖戸台駅前商店街にいる「早瀬」と話して、星コミュランク発生

夜➝塔ペルソナを所持している状態でクラブエスカペイド2Fにいる「無達」と話して塔コミュランク2➝3(「友達なんていない」を選択。)

死神コミュ3➝5

8月8日

ココロフレッシュ10個程度&バイタルンゴールド10個程度&ディスポイズン10個程度を所持している状態にする(青ひげファーマシーで購入可能。これらのアイテムは必須ではないが、あるとココロ強い。)

ポロニアンモールにいるエリザベスと話して、依頼30をクリアする(4万GET)&依頼55をクリアする(宇宙シールGET)&依頼52をクリアする(包丁伝説をGET。滅茶苦茶強い武器。)&未受注の依頼を全て受注する

エリザベスと話しておでかけをする(3回目。長鳴神社で過ごす。)

青ひげファーマシーの青ひげ店主と話して「青汁は売ってる?」を選択

長鳴神社のお賽銭を利用して依頼54の「お参り」をする(1回目)

依頼58をクリアする(ポートアイランド駅の駅前広場はずれにいる「目つきの悪い不良」と話す➝辰巳ポートアイランド駅前にいる「慌てた学生」と話す➝巖戸台駅前商店街1Fにいる「猫好きな少年」と話す)

ポートアイランド駅の駅前広場はずれにある「ケ・セラ・セラ」に入って、クイーンエリザベスを入手➝依頼56をクリアする

刑死者ペルソナを所持した状態で長鳴神社にいる舞子と過ごして刑死者コミュランク6➝7

夜➝ポロニアンモールにいる「たなか社長」と話して、悪魔コミュランク7➝8(悪魔ペルソナ不要。「心当たりはある?」を選択)

コロマル加入!!

8月9日

長鳴神社にいる「やせた青年」と話す➝学生寮1Fにいるコロマルと話して「赤い万年筆」を入手➝長鳴神社にいる「やせた青年」とは話さずに順平のリンクエピソードを進める

順平リンクエピソード2回目(魅力UP)

夜➝塔ペルソナを所持している状態でクラブエスカペイド2Fにいる「無達」と話して塔コミュランク3➝4(「剃るのもいいかも」を選択。)

8月10日~15日(夏期講習)

11日➝夏期講習(学力UP)

12日➝夏期講習(学力UP)

13日➝夏期講習(学力4➝5)

14日➝夏期講習(学力UP)

15日➝夏期講習(学力UP)、夜➝ポロニアンモールにいる「たなか社長」と話して、悪魔コミュランク8➝9(悪魔ペルソナ不要。「募金をする?」を選択。)

8月16日

夏祭り

8月17日

月曜なのに時価ネットたなかを利用できる

長鳴神社のお賽銭を利用して依頼54の「お参り」をする(2回目)

刑死者ペルソナを所持した状態で長鳴神社にいる舞子と過ごす(ランクは上がらない)

夜➝学生寮1Fにいるコロマルと話して、テレビを観る(1回目。学力UP。)

8月18日

長鳴神社のお賽銭を利用して依頼54の「お参り」をする(3回目)&依頼54をクリアする

法王ペルソナを所持した状態で本の虫の「老夫婦」と過ごして法王コミュランク5➝6(「ケンカはやめて」を選択)

夜➝ポロニアンモールにいる「たなか社長」と話して、悪魔コミュランク9➝10(悪魔ペルソナ不要)

8月19日

刑死者ペルソナを所持した状態で長鳴神社にいる「舞子」と話して、刑死者コミュランク7➝8(「ハンバーガーだ」➝「えらい」➝「お父さん」を選択)

夜➝学生寮1Fにいる真田と話して、料理をする(3回目)➝特性取得

8月20日

法王ペルソナを所持した状態で本の虫の「老夫婦」と過ごして法王コミュランク6➝7(「一体何があった?」➝「それは良かった」➝「違う」を選択)

夜➝塔ペルソナを所持している状態でクラブエスカペイド2Fにいる「無達」と話して塔コミュランク4➝5(「意外となんとかなる」➝「ない」を選択。)

8月21日

星ペルソナを所持している状態で巖戸台駅前商店街にいる「早瀬」と話して、星コミュランク1➝2(「プレッシャーにならない?」➝「自分自身だ」を選択)

夜➝塔ペルソナを所持している状態でクラブエスカペイド2Fにいる「無達」と話して塔コミュランク5➝6(「帰ったほうがいい」➝「寺に従業員はいない?」を選択。)

8月22日

学生寮の玄関前(外)にいるコロマルと話して、コロマルリンクエピソード(1回目)を見る(魅力UP)

夜➝塔ペルソナを所持している状態でクラブエスカペイド2Fにいる「無達」と話して塔コミュランク6➝7(「やめた方がいい」を選択。)

8月23日

長鳴神社にいる「やせた青年」と話して太陽コミュ発生

夜➝塔ペルソナを所持している状態でクラブエスカペイド2Fにいる「無達」と話して塔コミュランク7➝8(「父さん?」➝「友達と遊んでた」➝「逃げてる?」を選択。)

8月24日

刑死者ペルソナを所持した状態で長鳴神社にいる「舞子」と話して、刑死者コミュランク8➝9(「ずっと友達だ」を選択)

夜➝学生寮1Fにいるコロマルと話して、テレビを観る(2回目。学力UP。)

8月25日

月ペルソナを所持している状態でポロニアンモールにいる「末光」と話して月コミュランク3➝4(「具合悪い?」を選択。)

夜➝学生寮2Fにいる風花と話して読書をする(3回目。学力UP。)➝特性取得

8月26日

刑死者ペルソナを所持した状態で長鳴神社にいる「舞子」と話して、刑死者コミュランク9➝10

夜➝学生寮1Fの共用パソコンを使って「タイピンググール」をする(勇気UP)

8月27日

法王ペルソナを所持した状態で本の虫の「老夫婦」と過ごして法王コミュランク7➝8(「署名運動してる人」➝「行こう」を選択)

夜➝塔ペルソナを所持している状態でクラブエスカペイド2Fにいる「無達」と話して塔コミュランク8➝9(「休めば?」➝「がんばれ」➝「何の話?」を選択。)

8月28日

星ペルソナを所持している状態で巖戸台駅前商店街にいる「早瀬」と話して、星コミュランク2➝3(「部活の仲間?」➝「楽しそうだな」を選択)

夜➝塔ペルソナを所持している状態でクラブエスカペイド2Fにいる「無達」と話して塔コミュランク9➝10

天田加入!!

8月29日

法王ペルソナを所持した状態で本の虫の「老夫婦」と過ごして法王コミュランク8➝9(「どんな内容の手紙?」を選択)

夜➝学生寮1Fの共用パソコンを使って「復讐依頼サイト」を見る(勇気5➝6)

8月30日

長鳴神社にいる「神木」と話して太陽コミュランク1➝2(太陽ペルソナ不要。「そう?」➝「一理ある」を選択。)

夜➝学生寮1Fにいる「アイギス」と話して屋上菜園の世話をする(3回目)➝特性取得

8月31日

月ペルソナを所持している状態でポロニアンモールにいる「末光」と話して月コミュランク4➝5(「その通り」を選択。)

夜➝学生寮1Fにいるコロマルと話して、テレビを観る(3回目。学力UP。)➝特性取得

9月

9月のコミュMAX攻略の手順に関する文章を書いていきます。

9月1日

授業中に「ゼロになる」を選択(魅力UP)

魔術師ペルソナを所持している状態で教室にいる「友近」と話して、魔術師コミュランク7➝8(「悩んでるのか?」➝「ついていけ」を選択)

夜➝自室の机を使って勉強する

9月2日

荒垣加入!!

夜➝学生寮2Fにいる「アイギス」と話して読書をする(1回目。魅力UP。)

9月3日

魔術師ペルソナを所持している状態で教室にいる「友近」と話して、魔術師コミュランク8➝9(「文句を言って来てやる」を選択)

夜➝クラブ・エスカペイドにいる「占い師のママ」と話して幸運占いをしてもらう&タルタロス攻略

「夜にすること」に関しては下記を参考にすることを推奨。

  • クラブ・エスカペイドにいる「占い師のママ」と話して、幸運占いをしてもらう

  • タルタロス118Fに行く&人工島計画文書05を入手する

  • 失踪者&失踪猫を救出する(タルタロス1Fにいるエリザベスと話した際に、「失踪者について」という選択肢が出てくる場合は、まだ救出していない失踪者or失踪猫がいるということです。)

  • 「10万円程度以上」所持している状態にする。(10万に関しては結構適当。次のタルタロス攻略でココロフレッシュ&バイタルンゴールド&チガACE&ディスポイズンを使う場合があります。これらを購入する場合はお金を10万円程度稼いでおくことを推奨。土曜日に青ひげファーマシーがセールをするので、土曜日に買い物をするとイイ。)

  • 118Fに行った後である&SPの余裕がある場合は、91Fのモナド通路をクリアするとイイ。

  • 恋愛&星&法王&月&魔術師&剛毅&戦車&正義&節制ペルソナを所持している状態でタルタロスを出る

    • 塔&刑死者ペルソナに関しては、コミュランクをMAXにしているはずなので必要ない。

    • 恋愛ペルソナを作る前に、ペルソナを入手しまくってペルソナを作りまくる&上記の「星~節制のペルソナ達」を「より強い星~節制のペルソナ達」と入れ替えて戦力を上げておくとイイ。

    • ペルソナを作りまくる際は、全書登録システムを利用するとイイ。(ペルソナを合体させる前に素材ペルソナを全書に登録しておいたり、全書から引き出して素材にしたり。)

    • 参考➝ペルソナの作り方&素材一覧

タルタロス攻略のコツに関しては、下記のリストを参考にすることを推奨。

  • 仲間の平均LEVELが80程度になった場合、死神を倒すことが出来る確率がかなり高まります。その際、コロマルのランダマイザと天田のヒートライザがあるとイイ。なので、基本的にこの2人&ゆかりをチームに入れて戦うことを推奨します。

    • このメンバーで戦う場合は「真田のタルンダ」を使用出来なくなるので、オンモラキなどからタルンダを誰かに継承させて、主人公がタルンダを使用出来る状態にしておくとイイ。

    • マハタルンダやマハラクカジャを使用できる場合は、タルンダはなくてもOK。

  • 薄明の欠片の「1番イイ使い道」は「タルタロスボスがいたエリアに施錠された宝箱があった場合に、それを開けること」だと思うので、この使い道以外で薄明の欠片をなるべく使わないようにする。

    • おそらくこのゲームのアイテムの最大所持数は99なので、薄明の欠片の所持数が99個に達してしまいそうな場合は、適当に施錠された宝箱を開けまくるなどして使うとイイ。(基本的に高い階であればあるほどイイアイテムが出ると思うので、低い階で施錠された宝箱を開けることは避けたほうがイイかもしれない。)
  • 93F以降に行く前にまずは「2Fから出発して34Fあたりまで上がること」を繰り返して、出てくる敵を通常攻撃のみで倒しまくって、シャッフルタイムで大アルカナカードを選択しまくって、アルカナバーストを発生させる

    • タルタロス1Fの長めの階段を上がってタルタロスに入れば、2Fからタルタロスを攻略可能。
  • 破壊オブジェクトを破壊しまくって魔石を集めて、これを使ってHPを回復する。魔石が減ってきたら破壊オブジェクトを破壊して集める。

  • タルタロスボスの「毒殺のマグス戦」で「ラクンダ」を使用する予定がある&「マハバイイスディ」&「タルンダ」を使用すると有利になる可能性があるので、毒殺のマグスと戦う前にラクンダ&タルンダ&マハバイイスディを持っているペルソナを主人公に所持させておくことを推奨。(ハーミット戦でもこの3つのスキルを使用する可能性がある。)

    • ラクンダを持っているペルソナの作り方の例:ネコマタ(ラクンダを最初から所持している)+スライム=「ラクンダを継承したベリス(法王ペルソナ)」

    • マハバイイスディを持っているペルソナの作り方の例:モコイ+シーサーなどでサラスヴァティを作る。(モコイに関しては、72Fの敵を撃破した際のシャッフルタイムカード発生時に、モコイカードを選択して入手出来る可能性があることを確認。)。

      • プリンシパリティ+サラスヴァティでクイーンメイブを作ると、メパトラ&マハバイスディを覚えているクイーンメイブを作ることが出来てスバラシイ。
    • タルンダを持っているペルソナの作り方の例:オンモラキのタルンダを適当に誰かに継承させればOK

  • アルカナバーストを発生させた場合は、118Fを目指して進む。

    • 118Fに行くまでは、「93F以降を攻略している際に出会った雑魚敵」を基本的に「無視」する。タルタロスボス戦でSPを結構使うので、雑魚敵を無視してSPを節約することを推奨。

      • 風花のシルフィードオーラをタルタロスボス戦などの直前に毎回使用したいので、倒すべきタルタロスボスを全て倒すまでは、「タルタロスボス戦などの強敵と戦う前にシルフィードオーラを使う」場合以外で風花のスキルをなるべく使わないようにすることを推奨。

      • レアシャドウに関しては、倒したほうがお得かなと思います。稀代の手の弱点は「闇」です。主人公&ゆかりなどのSPが少なめの場合は、倒さずに無視してOK。

    • ついでに、失踪者を全員救出しておくとイイ。

    • 80F以降はモナドの扉が出現する可能性がある。

      • 118Fに行く&タルタロスボスを倒すまでは、モナドの扉を無視することを推奨。
  • タルタロスボス攻略

    • 風花のシルフィードオーラを使える場合は、戦闘前に「View button」を押して使用するとイイ。

    • 毒殺のマグス&汚染の五指×2

      • 戦闘前にシルフィードオーラを使用

      • 毒殺のマグスの弱点➝電撃、汚染の五指の弱点➝闇

      • マハバイスディを使用できるペルソナを用意する(作り方に関しては、このリストの上の方に書いてあります。)

      • 戦闘チームのメンバー➝主人公・ゆかり・天田・コロマル

      • コロマルのエイガや天田のジオンガで弱点を突きまくる

      • 味方が毒状態担った場合は、マハバイスディなどで治療する

      • 戦闘後にこのエリアにある施錠された宝箱を開けて、カルネージナイフを入手&コロマルに装備させる。

        • 普通の宝箱を開けて、クレイジージャケットを入手する(恐怖無効の効果は結構強いと思います。)
    • ブラッディマリア&処刑人の冠

      • ブラッディマリアの弱点➝貫通、処刑人の冠の弱点➝火炎

      • 戦闘前にシルフィードオーラを使用する

      • クレイジージャケット(恐怖無効)を所持している場合は、ゆかりに装備させるとイイ。

      • コロマルの火炎スキルで処刑人の冠の弱点を突いて、シフト機能を使ってゆかりにガードさせる。これでゆかりは「ブラッディマリアの1回目のデビルスマイル」を使われても恐怖状態にならない&次のターンにメパトラを使用して味方の恐怖状態を治療できるはず。

      • ゆかりに関しては基本的にガードさせるorメパトラを使用させて、それ以外の行動はさせないようにする。(恐怖状態になることを防ぐ為。クレイジージャケットを装備している場合は、ガードしなくてOK。)

        • 処刑人の冠が「亡者の嘆き」を使用する前に、味方全員の恐怖状態を治療しておくことを意識する
      • 回復が必要な場合は「主人公や天田の全体回復スキル」を使用する

      • 主人公の貫通属性スキルや天田の通常攻撃を使用して、ブラッディマリアの弱点を突く

      • テウルギアを使用できる場合は、バンバン使用してOK

      • 戦闘終了後に105Fにある施錠された宝箱を開けて、「クレイジージャケット」を入手&ゆかりに装備させる(電撃回避率中UPの効果が付与される。強い。)

    • 裁断の摩天楼

      • 弱点➝ナシ

      • 淀んだ空気➝マハジオンガ➝感電のコンボが厄介なので、主人公にセタンタorヤマタノオロチ(どちらも電撃無効を所持している)を装備させるとイイ。暇な時に防御させる…などでもOK。

      • 味方が感電状態になった場合は、主人公のマハバイスディなどで治療。

        • バイタルンゴールドがある場合は、それを使用して治療してもOK
      • ラクンダを使用して、ボコボコにする

      • マハラクンダを使用された場合は、タルンダで相殺するとイイ。

      • 天田の通常攻撃はあまり役に立たないので、天田に関しては基本的に防御させて、魔石などを使用する役を担わせるとイイ。

        • 天田と荒垣を交代させて挑む、という方法もアリ。
    • SPが足りない場合は、テウルギアゲージを雑魚戦で溜めておいて、ボス戦で一気に使うとゴリ押し可能かもしれない。

  • SPが足りない場合の対処方法

    • 主人公のSPが少なすぎる場合は、リャナンシーの吸魔(リャナンシーがLEVEL22になると覚える)を雑魚敵に使って回復するとイイ。

      • リャナンシーのレベルが22になっていない&仲間のSPが少なすぎる場合は、1FでSPが残っている仲間とSPが減っている仲間を交代させるなどして、その後に「リャナンシーを装備した状態でレアシャドウを倒しまくる」などして経験値をリャナンシーに与えるとイイかなと思います。幸運占いをしているはずなので、レアシャドウは出現しやすくなっているはず。
    • 仲間のSPを回復させたい場合は、「28F~41Fの中のどこかの階にある破壊オブジェクト」を破壊しまくってソウルドロップを複数個入手して、地道に回復させればOK(出る確率は結構低い&28~41F以外の階の中にソウルドロップが出る階があるかもしれない。)。時計&薄明の欠片7個を使ってSPを回復する手段を使うことは、決してオススメしないです。モッタイナイと思います。

    • SPが減っている仲間とSPが残っている仲間(ボス戦などに連れて行かなかった仲間)を交代させれば、SPを回復しなくても何とかなる可能性があると思います。

  • 118Fに到達した後は、SP節約せずに適当にお金稼ぎなどしてOK。

    • 「通常攻撃のみで倒せる敵」が出てくる階で戦ってシャッフルタイムを発生させまくって「お金カード」を選択しまくれば、SPを使わずにお金を稼げる。破壊オブジェクトを破壊して換金アイテムを入手して、後で売ってお金を稼ぐことも可能。

    • なるべく後ろから敵を攻撃して、先制攻撃出来るようにするとイイ。

    • HPが減ってきたら魔石で回復。魔石は破壊オブジェクトを破壊した際に入手出来る可能性がある。シャッフルタイムの「全員のHPを回復するカード」で回復するのもアリ。

    • ムドorハマなどの即死系スキルを使ってくる敵に関しては、なるべく避けるようにするとイイ。戦う場合は即死系スキルを使われる前に速攻で倒すことを推奨。

    • 70Fあたりで出てくる敵の中には「打撃&貫通属性で弱点を突ける敵」がいて、このような敵が出てきた場合は真田やゆかりなどの通常攻撃で弱点を突くことが可能。SPをあまり使わずにシャッフルタイムを発動させることが出来たりする可能性があるので、70F周辺でお金稼ぎをする&ペルソナを入手するとイイ。

  • オススメのペルソナ

    • フォルトゥナ+リリスなどで「リャナンシー」を作ってリャナンシーのレベルを22にすると、主人公が吸魔を使えるようになるのでスバラシイ。吸魔があれば、雑魚敵からSPを吸い取ることが可能であり、主人公のSPが無くなって困った場合に役立ちます。

    • キングフロスト&ジャアクフロストを作成すると、主人公のテウルギア「おおさまとおいら」を使用できるようになる。まぁまぁ強いと思います。

      • 皇帝コミュランクがMAXになっているはずなので、キングフロストを作成するとキングフロストがマハラクカジャを取得します。

      • ジャアクフロストはマハタルカジャを最初から取得しているので、上記のキングフロストを素材にしてジャアクフロストを作成した場合、マハタルカジャ&マハラクカジャを取得しているジャアクフロストを所持することが可能。

    • LEVEL38以上のペルソナを所持している状態でエリザベスと話して依頼49をクリアすると、「糸の切れた人形」を入手できる&ネビロスを作成することが可能になる

    • インキュバスを作成すると吸血&吸魔&吸引の才能を所持しているインキュバスを所持することが可能。(悪魔コミュランクはMAXになっているはずなので、作成時にLEVELが上がりまくって吸引の才能を覚えるはず。)

  • 28F~41Fの中のどこかの階にある破壊オブジェクトを破壊した際に「ソウルドロップ」を入手出来る可能性があることを確認。これを利用すれば、SPを無限に回復することが可能かもしれない。(死ぬほど面倒だとは思うけれど笑。60F&61F&63F&64F&65F&73Fの破壊オブジェクトを破壊した際にソウルドロップを入手出来る可能性があることを確認。)

  • ジャックランタン&ジャックフロストを所持したことがある場合は、主人公のテウルギア「ジャックブラザーズ(敵全体万能属性中ダメージ)」を使用することが可能になります。初期テウルギアの「ガテンツァ」は回復系テウルギアであり、回復が必要な場面以外で使うメリットはあまりない。攻撃系テウルギアである「ジャックブラザーズ」を早めに取得しておくことを推奨。

  • 62Fに到達した時点から、条件を満たすと「死神(刈り取るもの)」が出てきます。気をつけて!!

  • アイギスがオルギアモードになっている場合は、HP消費物理スキルを使用してもHPが減らない模様。

9月4日

学園校舎内1Fにいる桐条美鶴に話しかけて「復学届」を入手する(復学届を入手していない場合、荒垣のリンクエピソードを見ることは出来ない。)

ポロニアンモールの辰巳東交番に行って、失踪者救出の報酬を受け取る

エリザベスと話して依頼45をクリア(5万GET)

魔術師ペルソナを所持している状態で教室にいる「友近」と話して、魔術師コミュランク9➝10

夜➝学生寮1Fにいる天田と話して、映画を観る(1回目。勇気UP。)

9月5日

ボス「ハーミット」と戦闘

ボス撃破後に愚者コミュランク5➝6

  • ハーミット攻略のコツ
    • 戦闘メンバー➝主人公・ゆかり・コロマル・荒垣

    • 荒垣に関しては、ブラッディチャージを使用後に防御して、敵が「充電開始」を使用したら利剣乱舞を使用する。(400~500ダメージ与えると充電が解除されるはず。1回目の充電を解除することはおそらく不可能。)

    • 主人公に関しては、ラクンダを使用orタルンダを使用or感電している味方にマハバイスディを使用させるとイイ。

    • コロマルに関しては、月影使いまくり。

    • ゆかりに関しては、回復が必要な場合はメディラマ、それ以外の場合は防御。(弱点を突かれないようにすることが重要。)

    • テウルギアに関しては、全員にテウルギアを溜めさせておいて、「高速充電(ハーミットのHPが低くなると使用する。)」を使用された後に一気に使用するとイイ。(風花のオラクルを使用できる場合は、使用するとイイ。)

    • ゆかりが弱点を突かれまくって厳しい場合は、ゆかりと天田を交代させて、天田のメディラマで味方を回復するとイイと思います。

9月6日

長鳴神社にいる「神木」と話して太陽コミュランク2➝3(太陽ペルソナ不要。「分からない」➝「あまりしゃべるな」を選択。)

夜➝学生寮1Fにいる天田と話して、コーヒーを飲む(1回目)

9月7日

戦車ペルソナを所持している状態で「運動部の宮本」と話す(コミュランクは上がらない。)

夜➝学生寮1Fにいる荒垣と話して、屋上菜園の手入れをする(1回目)

9月8日

学生寮の玄関前(外)にいるコロマルと話して、コロマルリンクエピソード(2回目)を見る(勇気UP)

夜➝学生寮2Fの「天田の部屋」にいる天田と話して、天田リンクエピソード(1回目)を見る(学力UP)

9月9日

節制ペルソナを所持している状態で学園校舎内2Fにいる「ベベ」と話して節制コミュランク9➝10

夜➝学生寮1Fにいる「風花」と話して、屋上菜園の世話をする(2回目)

9月10日

授業中に「秘密を漏らす」を選択(魅力UP)

依頼66を受注している状態で、「学園校舎内1F」にある化学実験室に入る(人体模型を入手)➝エリザベスと話して依頼66クリア

依頼67を受注している状態で「ポートアイランド駅の駅前広場はずれ」にある雀荘「赤鷹」に行く(マージャン牌を入手)➝エリザベスと話して依頼67クリア

正義ペルソナを所持している状態で千尋と話して、正義コミュランク7➝8(「自分はわかってる」を選択)

夜➝依頼68を受注している状態で学生寮1Fにいる荒垣と話して「荒垣の果物ナイフ」を入手&ポロニアンモールにいるエリザベスと話して依頼68をクリアする(この依頼は期限が10月2日なので、早めにクリアすることを推奨。)、依頼69を受注している状態で学生寮1Fにいるアイギスと話して「機械オイル」を入手&ポロニアンモールにいるエリザベスと話して依頼69をクリアする(この依頼は期限が10月2日なので、早めにクリアすることを推奨。)、学生寮1Fにいる荒垣と話して屋上菜園の手入れをする(2回目)

9月11日

授業中に「ヘルメス文書」を選択(魅力UP)

戦車ペルソナを所持している状態で「運動部の宮本」と話して、戦車コミュランク8➝9(「大丈夫」を選択)

夜➝学生寮1Fにいる天田と話して、映画を観る(2回目。勇気UP。)

9月12日

授業中に「閉じない」を選択(学力UP)

剛毅ペルソナを所持している状態で学園校舎内2Fにいる「結子」と話して、剛毅コミュランク7➝8(「男の子」を選択)

夜➝学生寮1Fにいる荒垣と話して、料理をする(1回目)

死神コミュランク5➝6

9月13日

「ポートアイランド駅の駅前広場はずれ」にいる荒垣と話して、リンクエピソードを見る(1回目。勇気UP。)

夜➝学生寮1Fにいる天田と話して、コーヒーを飲む(2回目)

9月14日

授業中に「運命の人」を選択(魅力UP)

「ポートアイランド駅の駅前広場はずれ」にいる荒垣と話して、リンクエピソードを見る(2回目。勇気UP。)

夜➝学生寮1Fにいる荒垣と話して、屋上菜園の手入れをする(3回目。特性取得。)

9月15日

学生寮の玄関前(外)にいるコロマルと話して、コロマルリンクエピソード(3回目)を見る(コロマルの速が3UP)

夜➝学生寮1Fにいる荒垣と話して、料理をする(2回目)

9月16日

「ポートアイランド駅の駅前広場はずれ」にいる荒垣と話して、リンクエピソードを見る(3回目。学力UP。)

夜➝学生寮2Fの「天田の部屋」にいる天田と話して、天田リンクエピソード(2回目)を見る(勇気UP)

9月17日

学園校舎内1Fにいる桐条美鶴と話す(「やっぱり待って」を選択

「ポートアイランド駅の駅前広場はずれ」にいる荒垣と話して、リンクエピソードを見る(3回目。勇気UP。)

夜➝学生寮1Fにいるコロマルと話して、ブラッシングをする(1回目)

9月18日~20日(風邪でお休み)

風邪を引いてしまったので、行動不能です。

9月21日

月ペルソナを所持している状態でポロニアンモールにいる「末光」と話して月コミュランク5➝6(「病気?」を選択。)

夜➝学生寮1Fにいる桐条美鶴と話して、桐条美鶴と過ごす(1回目)

9月22日

剛毅ペルソナを所持している状態で「結子」の誘いを受けて、一緒に遊ぶ(「ありがとう」を選択)

夜➝学生寮1Fにいる荒垣と話して、料理をする(3回目。特性取得。)

9月23日

学生寮の玄関前(外)にいるコロマルと話して、コロマルリンクエピソード(4回目)を見る(勇気UP)

夜➝ゲームパレードで「あんたがアンサー」をする(学力UP)

9月24日

授業中に「閉じない」を選択(学力UP)

恋愛ペルソナを所持している状態で教室にいる「ゆかり」と話して、恋愛コミュランク1➝2(「可愛いピンク」➝「ひどいな」を選択)

夜➝学生寮1Fにいるコロマルと話して、ブラッシングをする(2回目)

9月25日

星ペルソナを所持している状態で巖戸台駅前商店街にいる「早瀬」と話して、星コミュランク3➝4(「何が?」➝「おいしい話だ」➝「楽になる」を選択)

夜➝学生寮2Fにいる「アイギス」と話して読書をする(2回目。魅力UP。)

9月26日

授業中に「テトラクティス」を選択(魅力UP)

「ココロフレッシュ&バイタルンゴールド&チガACE&ディスポイズン」 を10個程度所持している状態にする。(青ひげファーマシーで購入可能。青ひげファーマシーは土曜日にセールをしている。)

剛毅ペルソナを所持している状態で学園校舎内2Fにいる「結子」と話して、剛毅コミュランク8➝9(「インストラクター?」➝「好きだから」➝「結子が好きだ」を選択。※結子と付き合いたくない場合は「大切な友達だから」を選択する。)

夜➝学生寮1Fにいる順平と話して、屋上菜園の手入れをする(1回目)

9月27日

時価ネットたなかを利用する場合は誘いを受ける前に自室のテレビを見る

正義ペルソナを所持している状態で千尋の誘いを受けて、千尋と遊ぶ(「自分でよければ」を選択。9月27日の昼間であれば、時価ネットたなかを見た後にXボタンを押してメールを見て、千尋の誘いを受けることが出来る。)

夜➝学生寮1Fにいる天田と話して、コーヒーを飲む(3回目。特性取得。)

9月28日

授業中に「閉じない」を選択(学力UP)

恋愛ペルソナを所持している状態で教室にいる「ゆかり」と話して、恋愛コミュランク2➝3

夜➝学生寮2Fにいる順平と話して、読書をする(3回目。勇気UP&特性取得。)

9月29日

正義ペルソナを所持している状態で千尋と話して、正義コミュランク8➝9(「力になってくれる」➝「千尋は無実」➝「急にどうした?」➝「千尋と同じ気持ちだ」を選択。※千尋と付き合いたくない場合は「千尋は大事な後輩だ」を選択する。)

夜➝学生寮1Fにいる「風花」と話して、屋上菜園の世話をする(3回目。特性取得。)

9月30日

星ペルソナを所持している状態で巖戸台駅前商店街にいる「早瀬」と話して、星コミュランク4➝5(「大丈夫か?」➝「また食べに来よう」を選択)

夜➝クラブ・エスカペイドにいる「占い師のママ」と話して、幸運占いをしてもらう&タルタロス攻略

「夜にすること」に関しては下記を参考にすることを推奨。

  • クラブ・エスカペイドにいる「占い師のママ」と話して、幸運占いをしてもらう

  • タルタロス144Fに行く&人工島計画文書06を入手する

  • 失踪者を救出する(タルタロス1Fにいるエリザベスと話した際に、「失踪者について」という選択肢が出てくる場合は、まだ救出していない失踪者or失踪猫がいるということ。)

  • 「5万円程度以上」所持している状態にする。(5万に関しては結構適当。土曜日に青ひげファーマシーで状態異常回復アイテムなどを大量購入したい場合は、もっと多めに稼いでおくとイイ。)

  • 144Fに行った後である&SPの余裕がある場合は、117Fのモナド通路をクリアするとイイ。

  • 女教皇&運命&恋愛&星&法王&月&剛毅&戦車&正義ペルソナを所持している状態でタルタロスを出る

    • 節制&魔術師ペルソナに関しては、コミュランクをMAXにしているはずなので必要ない。

    • 女教皇&運命ペルソナを作る前に、ペルソナを入手しまくってペルソナを作りまくる&上記の「恋愛~正義ペルソナ」を「より強い恋愛~正義ペルソナ」と入れ替えて戦力を上げておくとイイ。

    • ペルソナを作りまくる際は、全書登録システムを利用するとイイ。(ペルソナを合体させる前に素材ペルソナを全書に登録しておいたり、全書から引き出して素材にしたり。)

    • 参考➝ペルソナの作り方&素材一覧

タルタロス攻略のコツに関しては、下記のリストを参考にすることを推奨。

  • 仲間の平均LEVELが80程度になった場合、死神を倒すことが出来る確率がかなり高まります。その際、コロマルのランダマイザと天田のヒートライザがあるとイイ。なので、基本的にこの2人&ゆかりをチームに入れて戦うことを推奨します。

    • このメンバーで戦う場合は「真田のタルンダ」を使用出来なくなるので、オンモラキなどからタルンダを誰かに継承させて、主人公がタルンダを使用出来る状態にしておくとイイ。

    • マハタルンダやマハラクカジャを使用できる場合は、タルンダはなくてもOK。

  • 薄明の欠片の「1番イイ使い道」は「タルタロスボスがいたエリアに施錠された宝箱があった場合に、それを開けること」だと思うので、この使い道以外で薄明の欠片をなるべく使わないようにする。

    • おそらくこのゲームのアイテムの最大所持数は99なので、薄明の欠片の所持数が99個に達してしまいそうな場合は、適当に施錠された宝箱を開けまくるなどして使うとイイ。(基本的に高い階であればあるほどイイアイテムが出ると思うので、低い階で施錠された宝箱を開けることは避けたほうがイイかもしれない。)
  • 119F以降に行く前にまずは「2Fから出発して34Fあたりまで上がること」を繰り返して、出てくる敵を通常攻撃のみで倒しまくって、シャッフルタイムで大アルカナカードを選択しまくって、アルカナバーストを発生させる

    • タルタロス1Fの長めの階段を上がってタルタロスに入れば、2Fからタルタロスを攻略可能。
  • 破壊オブジェクトを破壊しまくって魔石を集めて、これを使ってHPを回復する。魔石が減ってきたら破壊オブジェクトを破壊して集める。

  • タルタロスボス戦などで「マハバイイスディ」&「メパトラ」&「ラクンダ」&「デクンダ」&「マハタルンダ」&「マハタルカジャ」&「マハラクカジャ」&「吸魔」&「打撃スキル」&「氷結スキル」を使うと有利になる可能性があるので、ボスなどと戦う前に「ラクンダ&タルンダ&マハバイイスディ&マハタルンダ&マハラクカジャ&吸魔&吸引の才能&氷結スキル」を持っているペルソナを主人公に所持させておくことを推奨。

    • 「ラクンダ&デクンダ」を持っているペルソナの作り方の例:ゲンブ(デクンダを最初から覚えている)+セタンタ=クロト(デクンダを継承させる。クロトはラクンダを最初から覚えている。)

    • 「マハバイイスディ&メパトラ」を持っているペルソナの作り方の例:プリンシパリティ+サラスヴァティ=クイーンメイブ(マハバイスディを継承させる)

    • 「マハタルカジャ&マハラクカジャ&氷結スキル」を持っているペルソナの作り方の例:マハラクカジャを覚えているキングフロストを素材にして、ジャアクフロストを作る。(皇帝コミュランクMAXであれば、キングフロスト作成時にマハラクカジャを覚えるはず。)

    • 「吸魔&吸引の才能」を覚えているペルソナの作り方の例:インキュバスを作成すると、吸血&吸魔&吸引の才能を所持しているインキュバスを所持することが可能。(悪魔コミュランクはMAXになっているはずなので、作成時にLEVELが上がりまくって吸魔&吸引の才能を覚えるはず。)

    • 「打撃スキル&マハタルンダ」を覚えているペルソナの作り方の例:オセ+バフォメット=ダーキニー(金剛発破を最初から覚えている。オセのマハタルンダを継承させる。)

    • これらの役立つスキルを、コミュランク上げの際に必要になるペルソナ達に継承することを意識するとイイ。

  • アルカナバーストを発生させた場合は、144Fを目指して進む。

    • 144Fに行くまでは、「119F以降を攻略している際に出会った雑魚敵」を基本的に「無視」する。タルタロスボス戦でSPを結構使うので、雑魚敵を無視してSPを節約することを推奨。

      • 風花のシルフィードオーラをタルタロスボス戦などの直前に毎回使用したいので、倒すべきタルタロスボスを全て倒すまでは、「タルタロスボス戦などの強敵と戦う前にシルフィードオーラを使う」場合以外で風花のスキルをなるべく使わないようにすることを推奨。

      • レアシャドウに関しては、倒したほうがお得かなと思います。全盛の手の弱点は「打撃」です。主人公&ゆかりなどのSPが少なめの場合は、倒さずに無視してOK。

    • ついでに、失踪者を全員救出しておくとイイ。

    • 80F以降はモナドの扉が出現する可能性がある。

      • 144Fに行く&タルタロスボスを倒すまでは、モナドの扉を無視することを推奨。
  • タルタロスボス攻略

    • 風花のシルフィードオーラを使える場合は、戦闘前に「View button」を押して使用するとイイ。

    • 無情の彫像&破砕の砂時計×2

      • 戦闘メンバー➝主人公・ゆかり・天田・コロマル

      • 戦闘前にシルフィードオーラを使用

      • 無情の彫像の弱点➝電撃、破砕の砂時計の弱点➝打撃

      • 敵が補助スキルで強化された場合は、天田のデカジャを使って強化を無効化する

      • テウルギアを使用できる場合はドンドン使って、敵の数を減らすことを最優先にする

      • 破砕の砂時計を先に倒すとイイ

        • ラクンダを使用して、早めに敵を倒せるようにする
      • 主人公が打撃スキルを使用できる場合は、主人公の打撃スキル&天田のジオンガを使用して弱点を突いて、総攻撃を使用するとイイ

      • 味方が混乱状態になった場合は、メパトラを使用

    • 怒涛の砲座

      • 弱点➝疾風

      • デカジャを使いつつ、ラクンダを使いつつ、ゆかりの疾風スキルで弱点を突きつつ、ボッコボコにする

      • チャージ後は一応防御しておくとイイと思います。

      • 天田&主人公のSPが減っている場合は、戦闘終了後に1Fに戻ってセーブして、雑魚敵との戦闘を利用して天田のSPを回復(特性で毎ターンSP回復を利用する)&主人公の吸魔を利用して主人公のSPを回復するとイイ。

    • 永眠のテーブル

      • 弱点➝ナシ

      • 主人公になるべく光無効or光反射を持つペルソナを装備させて、ハマ系スキルを使われた際に即死しないようにするとイイ。

      • 味方が戦闘不能になった場合は、チガACEを使って治療orゆかりのリカームで治療する。

      • テウルギアを使用出来る場合はドンドン使って、最速で戦闘を終わらせるようにするとイイ。

    • 独裁のヘカトンケイル&盲従の左手&粛清の右手

      • 戦闘前にシルフィードオーラを使用

      • 独裁のヘカトンケイルの弱点➝氷結、盲従の左手の弱点➝火炎、粛清の右手の弱点➝電撃

      • 状態異常系スキルを使ってくる「粛清の右手」を先に倒すことを推奨

        • シフトを利用して、総攻撃しまくり&テウルギアを使用してさっさと倒すことを推奨
      • 敵が補助スキルで強化された場合は、デカジャで無効化

      • 味方が状態異常になった場合はメパトラorマハバイスディorココロフレッシュorバイタルンゴールドを使用して回復。

      • 独裁のヘカトンケイルの攻撃力は結構高めなので、マハラクカジャの効果を維持するようにした方がイイ(シルフィードオーラの効果が切れそうになるまでは、マハラクカジャを使う必要はない。)

      • 仲間のテウルギアを戦闘前に雑魚敵を利用して溜めておいて、戦闘開始直後に主人公の「おおさまとおいら」を使用すると、勝率がかなり上がると思います。

    • 喪失の孤城

      • 弱点➝ナシ

        • 物理属性以外の全属性無効を所持しているので、物理属性以外の攻撃を使用することはNG
      • タルンダ系スキル&ラクンダを使用しつつ、ひたすらボコボコにすればOK

      • 戦闘終了後に五芒星の石を入手➝デカラビアを作成可能になる

      • 戦闘終了後に143Fにある施錠された宝箱を開けて、御手杵を入手&天田に装備させることを推奨。

    • SPが足りない場合は、テウルギアゲージを雑魚戦で溜めておいて、ボス戦で一気に使うとゴリ押し可能かもしれない。(主人公のSPに関しては、吸魔で回復可能。天田のSPに関しては、雑魚戦でガードしまくって特性の効果を複数回発動させれば回復可能。)

  • SPが足りない場合の対処方法

    • 主人公のSPが少なすぎる場合は、インキュバスを用意する&インキュバスの吸魔を雑魚敵に使って回復するとイイ。(悪魔コミュランクはMAXになっているはずなので、作成時にLEVELが上がりまくって吸魔&吸引の才能を覚えるはず。)

    • 仲間のSPを回復させたい場合は、「28F~41Fの中のどこかの階にある破壊オブジェクト」を破壊しまくってソウルドロップを複数個入手して、地道に回復させればOK(出る確率は結構低い&28~41F以外の階の中にソウルドロップが出る階があるかもしれない。)。時計&薄明の欠片7個を使ってSPを回復する手段を使うことは、決してオススメしないです。モッタイナイと思います。

    • SPが減っている仲間とSPが残っている仲間(ボス戦などに連れて行かなかった仲間)を交代させれば、SPを回復しなくても何とかなる可能性アリ。

  • 144Fに到達した後は、SP節約せずに適当にお金稼ぎなどしてOK。

    • 「通常攻撃のみで倒せる敵」が出てくる階で戦ってシャッフルタイムを発生させまくって「お金カード」を選択しまくれば、SPを使わずにお金を稼げる。破壊オブジェクトを破壊して換金アイテムを入手して、後で売ってお金を稼ぐことも可能。

    • なるべく後ろから敵を攻撃して、先制攻撃出来るようにするとイイ。

    • HPが減ってきたら魔石で回復。魔石は破壊オブジェクトを破壊した際に入手出来る可能性がある。シャッフルタイムの「全員のHPを回復するカード」で回復するのもアリ。

    • ムドorハマなどの即死系スキルを使ってくる敵に関しては、なるべく避けるようにするとイイ。戦う場合は即死系スキルを使われる前に速攻で倒すことを推奨。

  • オススメのペルソナ

    • インキュバスを作成すると、吸血&吸魔&吸引の才能を所持しているインキュバスを所持することが可能。(悪魔コミュランクはMAXになっているはずなので、作成時にLEVELが上がりまくって吸魔&吸引の才能を覚えるはず。)

      • 吸魔があれば、雑魚敵からSPを吸い取ることが可能であり、主人公のSPが無くなって困った場合に役立ちます。

      • フォルトゥナ+リリスなどで「リャナンシー」を作ってリャナンシーのレベルを22にすると、吸魔を覚える。

    • キングフロスト&ジャアクフロストを作成すると、主人公のテウルギア「おおさまとおいら」を使用できるようになる。まぁまぁ強いと思います。

      • 皇帝コミュランクがMAXになっているはずなので、キングフロストを作成するとキングフロストがマハラクカジャを取得します。

      • ジャアクフロストはマハタルカジャを最初から取得しているので、上記のキングフロストを素材にしてジャアクフロストを作成した場合、マハタルカジャ&マハラクカジャを取得しているジャアクフロストを所持することが可能。

    • LEVEL38以上のペルソナを所持している状態でエリザベスと話して依頼49をクリアすると、「糸の切れた人形」を入手できる&ネビロスを作成することが可能になる

  • 28F~41Fの中のどこかの階にある破壊オブジェクトを破壊した際に「ソウルドロップ」を入手出来る可能性があることを確認。これを利用すれば、SPを無限に回復することが可能かもしれない。(死ぬほど面倒だとは思うけれど笑。60F&61F&63F&64F&65F&73Fの破壊オブジェクトを破壊した際にソウルドロップを入手出来る可能性があることを確認。)

  • 62Fに到達した時点から、条件を満たすと「死神(刈り取るもの)」が出てきます。気をつけて!!

10月

10月のコミュMAX攻略の手順に関する文章を書いていきます。

10月1日

授業中に「閉じない」を選択(学力UP)

学園校舎内1Fにある美術室に入って、「運命」コミュを発生させる

夜➝学生寮1Fにいるコロマルと話して、ブラッシングをする(3回目。特性取得。)

10月2日

ポロニアンモールの辰巳東交番に行って、失踪者救出の報酬をGET(ホムンクルス×4、超魔脈のタリスマン、10万円)

星ペルソナを所持している状態で巖戸台駅前商店街にいる「早瀬」と話して、星コミュランク5➝6(「構わない」を選択)

夜➝学生寮2Fにいる「アイギス」と話して読書をする(3回目。特性取得。)

10月3日

授業中に「閉じない」を選択(学力UP)

剛毅ペルソナを所持している状態で学園校舎内2Fにいる「結子」と話して、剛毅コミュランク9➝10

夜➝学生寮1Fにいる順平と話して、屋上菜園の手入れをする(2回目)

10月4日

ボス戦(ストレングス&フォーチュン)

ボス撃破後に愚者コミュランク6➝7

  • ストレングス&フォーチュン戦の攻略方法
    • 戦闘メンバー➝主人公・ゆかり・コロマル・真田

      • 天田は別の場所にいるので、戦闘メンバーにすることは不可能
    • フォーチュンの弱点➝電撃&打撃、ストレングスの弱点➝ナシ

    • 運命の輪の内容は「敵味方300ダメージ、敵味方全体の攻撃力UP、敵味方の防御力ダウン、敵味方全体の魔法威力上昇(コンセントレイト)」などがあり、ランダムで内容が決定

      • 特に敵味方300ダメージが恐ろしいので、常に全員のHPを300以上を保つように。
    • ラクンダ・マハタルカジャ・タルンダなどを使いつつ、まずはストレングスをボコボコにする

    • ストレングスは斬撃耐性、貫通耐性、打撃反射を所持しているので、物理属性以外の属性スキルを使用することを推奨

    • 味方が弱化された場合はデクンダ、敵が強化された場合はデカジャorタルンダorラクンダorスクンダを使えばOK

    • ストレングスを倒した後に関しては、弱点突きまくりつつ、ボッコボコに。

10月5日

真田のペルソナ覚醒!!

夜➝巖戸台駅前商店街2Fにある「わかつ」で「魚介フルコース定食」を食べる(学力UP)

10月6日

ポロニアンモールにいるエリザベスと話して「依頼74」&「依頼75」を受注&学園校舎内1Fにある職員室に入って小野先生と話す(学力UP)

長鳴神社にある稲荷を利用して「いなり寿司」を入手する&依頼74クリア

法王ペルソナを所持した状態で本の虫の「老夫婦」と過ごす(コミュランクは上がらない)

夜➝巖戸台駅前商店街3Fにある「まんがの星」で「傑人の脳トレ」を購入&学生寮1Fにある共用パソコンを使用して「傑人の脳トレ」をする(学力UP)

死神コミュランク7➝8

10月7日

授業中に「ドーパミン」を選択(魅力UP)

学園校舎内1Fにある職員室に入って宮原先生と話す(依頼75。学力UP。)

星ペルソナを所持している状態で巖戸台駅前商店街にいる「早瀬」と話して、星コミュランク6➝7(「構わない」➝「大変だな」➝「諦めるな」を選択)

夜➝依頼76を受注している状態で学生寮1Fにいる幾月と話して幾月の眼鏡拭き&鼻眼鏡を入手➝ポロニアンモールにいるエリザベスと話して依頼76をクリア、依頼59をクリア(7万円GET)、ゲームパレードで「あんたがアンサー」をする(学力UP)

10月8日

学園校舎内1Fにある職員室に入って大西先生と話す(依頼75。学力UP。)

法王ペルソナを所持した状態で本の虫の「老夫婦」と過ごして法王コミュランク9➝10

夜➝学生寮1Fにいる桐条美鶴&真田と話して、テスト勉強をする(学力UP)

10月9日

授業中に「閉じない」を選択(学力UP)

学園校舎内1Fにある職員室に入って江古田先生と話す(依頼75。学力UP。)

星ペルソナを所持している状態で巖戸台駅前商店街にいる「早瀬」と話して、星コミュランク7➝8(「するべきだ」➝「その通り」を選択)

巖戸台駅前にいる真田と話して、真田リンクエピソードを見る(3回目。魅力UP。)

10月10日

授業中に「ブラヴァツキー夫人」を選択する(魅力UP)

学園校舎内1Fにある職員室に入って鳥海先生と話す(依頼75。学力UP。)

月ペルソナを所持している状態でポロニアンモールにいる「末光」と話して月コミュランク6➝7(「滅び?」を選択。)

夜➝ゲームパレードで「あんたがアンサー」をする(学力UP)

10月11日

長鳴神社にいる「神木」と話して太陽コミュランク3➝4(太陽ペルソナ不要。「好き」➝「つまらなければ途中でやめる」を選択。)

夜➝学生寮1Fにいるアイギスと話して、アイギス&天田とテスト勉強をする(学力UP)

10月12日

月ペルソナを所持している状態でポロニアンモールにいる「末光」と話して月コミュランク7➝8(「そんな事はない」を選択。)

夜➝学生寮1Fにいる桐条美鶴と話して、仲間全員とテスト勉強をする(学力5➝6)

10月13日~16日(中間テスト)

13日➝依存症

14日➝モーゼ

15日➝超伝導

16日➝秘密を漏らす

10月17日

学園校舎内1Fにある職員室に入って竹ノ塚先生と話す(依頼75。学力UP。)

正義ペルソナを所持している状態で千尋と話して、正義コミュランク9➝10

夜➝学生寮1Fにいる順平と話して、屋上菜園の手入れをする(3回目。特性取得。)

10月18日

長鳴神社にいる「神木」と話して太陽コミュランク4➝5(太陽ペルソナ不要。「自覚が足りない」を選択。)

夜➝クラブエスカペイドのあやしげな男と話して「暗殺拳のサイトメモ」&「歴史学投稿サイトメモ」&「菜園ブログのメモ」を購入、学生寮1Fにある共用パソコンを使って暗殺拳のサイトメモを使用する(強襲アタックがパワーアップして、背後からのアタック成功時に100%敵が動揺するようになる。)

10月19日

試験結果学年トップ(魅力UP)

授業中に「インド」を選択(魅力UP)

学園校舎内1Fにいる桐条美鶴と話して学年トップのご褒美をGET(共闘のペンダント…弱い…。)

学園校舎内1Fにある職員室に入って寺内先生と話す(依頼75。学力UP。)

戦車ペルソナを所持している状態で「運動部の宮本」と話して、戦車コミュランク9➝10

夜➝学生寮2Fにいる「桐条美鶴」と話して読書をする(3回目。特性取得。)

10月20日

風花のペルソナ覚醒!!

学園校舎内1Fにある職員室に入って小野先生と話す(依頼75。学力UP。直江兼続公の兜を入手。)&ポロニアンモールにいるエリザベスと話して依頼75をクリアする

運命ペルソナを所持している状態で学園校舎内1Fにいる平賀と話して、運命コミュランク1➝2

夜➝学生寮1Fにいる「ゆかり」と話してDVDを再生する(1回目。魅力UP。)

10月21日

星ペルソナを所持している状態で巖戸台駅前商店街にいる「早瀬」と話して、星コミュランク8➝9(「勝った?」➝「おめでとう」➝「これからどうする?」➝「ありがとう」を選択)

夜➝学生寮1Fにある共用パソコンを使って「歴史学投稿サイトメモ」を使用する(強襲アタックがパワーアップして、背後からのアタック成功時のテウルギアゲージ上昇量UP)

10月22日

授業中に「ユノ」を選択(魅力UP)

ポロニアンモールにいるエリザベスと話しておでかけをする(4回目。月光館学園。)&依頼80をクリアする(道士バッジをGET)&依頼79をクリアする

依頼80クリアの報酬「道士バッジ」をゆかりorコロマルに装備させる。(主人公は吸魔でSP回復可能、天田は特性でSP回復可能なので。)

運命ペルソナを所持している状態で学園校舎内1Fにいる平賀と話して、運命コミュランク2➝3(「平賀の実力」を選択)

夜➝学生寮1Fにある共用パソコンを使って「菜園ブログのメモ」を使用する(ポートアイランド駅にあるラフレシ屋で「黄金トマトの苗」を購入出来るようになる)

10月23日

授業中に「閉じない」を選択(学力UP)

学園校舎内2Fにいる風花と話して、女教皇コミュ発生

夜➝学生寮1Fにいる天田と話して、映画を観る(3回目。勇気UP。特性取得。)

10月24日

ディスチャーム10個程度&ディスポイズン10個程度&ココロフレッシュ10個程度&バイタルンゴールド10個程度&チガACE10個程度を所持している状態にする(土曜日にセールをしている青ひげファーマシーで購入可能。タルタロス攻略&ボス攻略の際にこれらのアイテムが役立つ可能性があるので、これらのアイテムを用意することを推奨。)

女教皇ペルソナを所持している状態で「学園校舎内2Fにいる風花」と話して、女教皇コミュランク1➝2(「構わない」➝「別に構わない」を選択)

夜➝学生寮1Fにいる真田と話して、ボクシングを観る(1回目)

10月25日

時価ネットたなかを利用する場合は誘いを受ける前に自室のテレビを見る

恋愛ペルソナを所持している状態でゆかりの誘いを受けて、ゆかりと遊ぶ(「大好き」を選択。10月25日の昼間であれば、時価ネットたなかを見た後にXボタンを押してメールを見て、ゆかりの誘いを受けることが出来る。)

夜➝自由(筆者は143Fのモナド通路を攻略しました。143Fモナド通路のボス「クラリスダンサー」が吸魔を使ってきてMPを100吸い取ってくるので、タルタロス攻略をしなくていい日に攻略することを推奨。)

10月26日

授業中に「出雲」を選択(魅力UP)

女教皇ペルソナを所持している状態で「学園校舎内2Fにいる風花」と話して、女教皇コミュランク2➝3(「パッパッて…」➝「焦らなくていい」を選択)

夜➝学生寮2Fにある荒垣の部屋に入る&荒垣の机を調べる(「開けてみよう」を選択。書きかけの復学届を入手。)、学生寮1Fにいる桐条美鶴と話して桐条美鶴と過ごす(2回目)

10月27日

運命ペルソナを所持している状態で学園校舎内1Fにある美術室に入って、運命コミュランク3➝4(「部活を辞める?」➝「騒いでも意味ない」を選択)

夜➝学生寮1Fにいる「ゆかり」と話してDVDを再生する(2回目。魅力UP。)

10月28日

運命ペルソナを所持している状態で学園校舎内1Fにいる平賀と話して、運命コミュランク4➝5(「父親に報告しないと」を選択)

夜➝自由(筆者が28日の夜にしたこと➝自室で寝る)

10月29日

授業中に「閉じない」を選択(学力UP)

運命ペルソナを所持している状態で学園校舎内1Fにいる平賀と話して、運命コミュランク5➝6(「好きにしろ」を選択)

夜➝自由(筆者が29日の夜にしたこと➝巖戸台駅前商店街3Fにある「まんがの星」で「バイトの流儀」&「ベジシミュレーター」&「イメトレ~筋肉計画~」&「失敗しない精神鍛錬」を購入。学生寮1Fにある共用パソコンを使って「ベジシミュレーター」をしました。ベジシミュレーターをすると「屋上菜園で収穫出来る作物の量がUP」。)

10月30日

授業中に「βーアミラーゼ」を選択(魅力UP)

女教皇ペルソナを所持している状態で「学園校舎内2Fにいる風花」と話して、女教皇コミュランク3➝4(「風花は努力家だ」➝「そんな事ない」を選択)

夜➝自由(筆者が30日の夜にしたこと➝学生寮1Fにある共用パソコンを使って「失敗しない精神鍛錬」をする。「失敗しない精神鍛錬」をすると主人公の最大SPが7上昇する。)

10月31日

恋愛ペルソナを所持している状態で教室にいる「ゆかり」と話して、恋愛コミュランク3➝4(「大丈夫?」を選択)

夜➝学生寮1Fにいる真田と話して、ボクシングを観る(2回目。勇気UP。)

11月

11月のコミュMAX攻略の手順に関する文章を書いていきます。

11月1日

長鳴神社にいる「神木」と話して太陽コミュランク5➝6(太陽ペルソナ不要。「いいと思う」➝「面白そう」を選択)

夜➝クラブ・エスカペイドにいる「占い師のママ」と話して、幸運占いをしてもらう&タルタロス攻略

「夜にすること」に関しては下記を参考にすることを推奨。

  • クラブ・エスカペイドにいる「占い師のママ」と話して、幸運占いをしてもらう

  • タルタロス172Fに行く&人工島計画文書07を入手する

  • 失踪者を救出する(タルタロス1Fにいるエリザベスと話した際に、「失踪者について」という選択肢が出てくる場合は、まだ救出していない失踪者or失踪猫がいるということ。)

  • 「7万円程度以上」所持している状態にする。(7万に関しては結構適当。土曜日に青ひげファーマシーで状態異常回復アイテムなどを大量購入したい場合は、もっと多めに稼いでおくとイイ。)

  • 紅蓮華斬殺&チャージを使用出来る状態にする(ジークフリード&ミトラスを所持したことがある状態にして、ベルベットルームに入れば紅蓮華斬殺を使用可能になるはず。ボス戦で使用する予定アリ。チャージに関してはジークフリードが最初から覚えている。)

  • 172Fに行った後である&SPの余裕がある&143Fモナド通路をまだ攻略していない場合は、143Fのモナド通路をクリアするとイイ。

  • 女帝&女教皇&運命&恋愛&星&月ペルソナを所持している状態でタルタロスを出る

    • 法王&剛毅&戦車&正義ペルソナに関しては、コミュランクをMAXにしているはずなので必要ない。

    • 女帝ペルソナを作る前に、ペルソナを入手しまくってペルソナを作りまくる&上記の「女教皇~月ペルソナ」を「より強い女教皇~月ペルソナ」と入れ替えて戦力を上げておくとイイ。

    • ペルソナを作りまくる際は、全書登録システムを利用するとイイ。(ペルソナを合体させる前に素材ペルソナを全書に登録しておいたり、全書から引き出して素材にしたり。)

    • 参考➝ペルソナの作り方&素材一覧

タルタロス攻略のコツに関しては、下記のリストを参考にすることを推奨。

  • 仲間の平均LEVELが80程度になった場合、死神を倒すことが出来る確率がかなり高まります。その際、コロマルのランダマイザと天田のヒートライザがあるとイイ。なので、基本的にこの2人&ゆかりをチームに入れて戦うことを推奨します。

    • このメンバーで戦う場合は「真田のタルンダ」を使用出来なくなるので、オンモラキなどからタルンダを誰かに継承させて、主人公がタルンダを使用出来る状態にしておくとイイ。

    • マハタルンダやマハラクカジャを使用できる場合は、タルンダはなくてもOK。

  • 薄明の欠片の「1番イイ使い道」は「タルタロスボスがいたエリアに施錠された宝箱があった場合に、それを開けること」だと思うので、この使い道以外で薄明の欠片をなるべく使わないようにする。

    • おそらくこのゲームのアイテムの最大所持数は99なので、薄明の欠片の所持数が99個に達してしまいそうな場合は、適当に施錠された宝箱を開けまくるなどして使うとイイ。(基本的に高い階であればあるほどイイアイテムが出ると思うので、低い階で施錠された宝箱を開けることは避けたほうがイイかもしれない。)
  • 145F以降に行く前にまずは「2Fから出発して34Fあたりまで上がること」を繰り返して、出てくる敵を通常攻撃のみで倒しまくって、シャッフルタイムで大アルカナカードを選択しまくって、アルカナバーストを発生させる

    • タルタロス1Fの長めの階段を上がってタルタロスに入れば、2Fからタルタロスを攻略可能。
  • 破壊オブジェクトを破壊しまくって魔石を集めて、これを使ってHPを回復する。魔石が減ってきたら破壊オブジェクトを破壊して集める。

  • タルタロスボス戦などで「マハバイイスディ」&「メパトラ」&「ラクンダ」&「デクンダ」&「マハタルンダ」&「マハタルカジャ」&「マハラクカジャ」&「吸魔」&「打撃スキル」&「氷結スキル」を使うと有利になる可能性があるので、ボスなどと戦う前に「ラクンダ&タルンダ&マハバイイスディ&マハタルンダ&マハラクカジャ&吸魔&吸引の才能&氷結スキル」を持っているペルソナを主人公に所持させておくことを推奨。

    • 「ラクンダ&デクンダ」を持っているペルソナの作り方の例:ゲンブ(デクンダを最初から覚えている)+セタンタ=クロト(デクンダを継承させる。クロトはラクンダを最初から覚えている。)

    • 「マハバイイスディ&メパトラ」を持っているペルソナの作り方の例:プリンシパリティ+サラスヴァティ=クイーンメイブ(マハバイスディを継承させる)

    • 「マハタルカジャ&マハラクカジャ&氷結スキル」を持っているペルソナの作り方の例:マハラクカジャを覚えているキングフロストを素材にして、ジャアクフロストを作る。(皇帝コミュランクMAXであれば、キングフロスト作成時にマハラクカジャを覚えるはず。)

    • 「吸魔&吸引の才能」を覚えているペルソナの作り方の例:インキュバスを作成すると、吸血&吸魔&吸引の才能を覚えているインキュバスを所持することが可能。(悪魔コミュランクはMAXになっているはずなので、作成時にLEVELが上がりまくって吸魔&吸引の才能を覚えるはず。)

      • 主人公のLEVELが47以上である場合は、サキュバスを作ると「吸魔&吸引の才能」を覚えているサキュバスを所持することが可能。
    • 「打撃スキル&マハタルンダ」を覚えているペルソナの作り方の例:オセ+バフォメット=ダーキニー(金剛発破を最初から覚えている。オセのマハタルンダを継承させる。)

    • これらの役立つスキルを、コミュランク上げの際に必要になるペルソナ達に継承することを意識するとイイ。

  • アルカナバーストを発生させた後に関しては、172Fを目指して進む。

    • 172Fに行くまでは、「145F以降を攻略している際に出会った雑魚敵」を基本的に「無視」する。タルタロスボス戦でSPを結構使うので、雑魚敵を無視してSPを節約することを推奨。

      • 風花のシルフィードオーラをタルタロスボス戦などの直前に毎回使用したいので、倒すべきタルタロスボスを全て倒すまでは、「タルタロスボス戦などの強敵と戦う前にシルフィードオーラを使う」場合以外で風花のスキルをなるべく使わないようにすることを推奨。

      • レアシャドウに関しては、倒したほうがお得かなと思います。絶世の手の弱点は「電撃」です。主人公&ゆかりなどのSPが少なめの場合は、倒さずに無視してOK。

    • ついでに、失踪者を全員救出しておくとイイ。

    • 80F以降はモナドの扉が出現する可能性がある。

      • 172Fに行く&タルタロスボスを倒すまでは、モナドの扉を無視することを推奨。
  • タルタロスボス攻略

    • 風花のシルフィードオーラを使える場合は、戦闘前に「View button」を押して使用するとイイ。

    • 天災の楼閣&迫害の禁書×2

      • 天災の楼閣の弱点➝打撃、迫害の禁書の弱点➝闇

      • 戦闘前にシルフィードオーラを使用

      • 戦闘メンバー➝主人公・ゆかり・天田・コロマル

      • 主人公の打撃スキル&コロマルの闇スキルで弱点を突く&総攻撃

      • マハタルカジャなどを使いつつ、先に迫害の禁書を倒す

      • 敵が強化された場合は天田のデカジャで無効化

    • 剣舞の獣車輪

      • 弱点➝ナシ

      • ヒートライザを使われた場合は、デカジャで無効化

      • マハタルカジャを使いつつ、ボッコボコにしていけばOK

    • 禁忌の狂騎士×2

      • 戦闘前に「全員がテウルギアを使用出来る状態」にする&セーブする

        • 味方が敵を攻撃すると「その味方のテウルギアゲージ」が少しずつ溜まっていくので、雑魚敵を攻撃しまくっていればいつかはテウルギアポイントの値がMAXになるはず。

        • Yボタンでメニュー画面を表示する➝STATUS画面を表示する➝戦闘メンバーにしている仲間を選択している状態でXボタンを押すと、戦闘メンバーの数を減らすことが出来る。テウルギアポイントの値がMAXになっているキャラを「戦闘メンバーではない状態」にして3人or2人で戦えば、ラッシュモード(戦闘中にメニューボタンを押す)を利用した際に「テウルギアポイントの値がMAXになっていないキャラ」が敵を攻撃する回数が増えるので、効率がイイと思います。

        • 戦闘メンバーを減らしている場合は、ボス戦前に「戦闘メンバーが4人いる状態」にする

      • 戦闘メンバー➝主人公・ゆかり・天田・コロマル

      • 戦闘前にシルフィードオーラを使用

      • 「コンセントレイト状態エイガオン」が強すぎるので、さっさとテウルギアで敵1体を倒すことを推奨。

      • 禁忌の狂騎士の弱点➝疾風

      • 主人公のマハタルカジャを使用後に、天田以外の味方のテウルギアを敵1体に使います。(天田の「天啓」は1回目の天田行動時に使用。)

      • マハタルカジャを使われた場合は、2回目の天田の行動時にデカジャを使用して無効化

      • 戦闘終了後に161Fにある施錠された宝箱を開けて、テトラジャマー(生還トリックの効果を付与。生還トリック=1度だけ即死効果を受けた際にHP1の状態で生き残ることが出来る。)

    • 暴虐の大剣&不条理の大蛇×2

      • 暴虐の大剣の弱点➝光、不条理の大蛇の弱点➝氷

      • 戦闘前にセーブする(吸魔を使われまくった場合にロードする為に。)

      • 戦闘前にシルフィードオーラを使用

      • 不条理の大蛇は吸魔を使ってくるので、マジでさっさと倒すことを推奨。

      • 主人公の氷結スキル&天田の光スキルで弱点を突きまくってボコボコに。

      • 吸魔をゆかり&コロマルに使われまくった場合は、ロードして再戦する

      • 毒状態にされた場合はディスポイズンなどorマハバイスディで治療

      • 混乱&悩殺状態にされた場合は、メパトラorディスチャームorココロフレッシュで治療

      • マハタルカジャを使われた場合はデカジャで無効化

      • 戦闘前に「味方のテウルギアポイントの値がMAXになっている状態」にしておいて戦闘開始直後に「不条理の大蛇」にテウルギアを使用すれば、吸魔を使われまくる前に勝利できる確率が上がるかなと思います。

      • 風花がエスケープロードを覚えている場合は、戦闘終了後に「風花のエスケープロード」を使用して1Fに戻ることが可能。

    • ドーピングギガス

      • 風花がエスケープロードを覚えている場合は、戦闘前に「風花のエスケープロード」を使用してセーブしておく&「天田と主人公のSP」を回復しておくことを推奨。(SP回復アイテムを所持している場合は、ゆかり&コロマルなどのSPを回復することが出来る。)

      • 戦闘前にシルフィードオーラを使用

      • ドーピングギガスの弱点➝ナシ

      • マハラクカジャ(タルンダ系はヒートライザを使われた際に無効化される)&マハタルカジャを使いつつ、ボコボコに。

      • 天田のテウルギア「天啓」を使える場合は、ドンドン使うことを推奨。

      • ヒートライザを使われた場合は、デカジャで無効化

      • ランダなどの「打撃反射を所持しているペルソナ」を主人公に装備させると、敵の攻撃を反射できる可能性があるので素晴らしい。

    • SPが足りない場合は、テウルギアゲージを雑魚戦で溜めておいて、ボス戦で一気に使うとゴリ押し可能かもしれない。(主人公のSPに関しては、吸魔で回復可能。天田のSPに関しては、雑魚戦でガードしまくって特性の効果を複数回発動させれば回復可能。)

  • テウルギアポイントを溜める方法

    • 味方が敵を攻撃すると「その味方のテウルギアゲージ」が少しずつ溜まっていくので、雑魚敵を通常攻撃などで攻撃しまくっていればいつかはテウルギアポイントの値がMAXになるはず。

    • Yボタンでメニュー画面を表示する➝STATUS画面を表示する➝戦闘メンバーにしている仲間を選択している状態でXボタンを押すと、戦闘メンバーの数を減らすことが出来る。テウルギアポイントの値がMAXになっているキャラを「戦闘メンバーではない状態」にして3人or2人で戦えば、ラッシュモード(戦闘中にメニューボタンを押す)を利用した際に「テウルギアポイントの値がMAXになっていないキャラ」が敵を攻撃する回数が増えるので、効率がイイと思います。(ゲームオーバーにならないように、弱すぎる敵と戦うことを推奨。)

  • SPが足りない場合の対処方法

    • 主人公のSPが少なすぎる場合は、インキュバスを用意する&インキュバスの吸魔を雑魚敵に使って回復するとイイ。(悪魔コミュランクはMAXになっているはずなので、作成時にLEVELが上がりまくって吸魔&吸引の才能を覚えるはず。)

    • 天田のSPが少なすぎる場合は、雑魚戦でガードしまくって天田の特性を何度も発動させて、天田のSPを回復するとイイ。

    • 主人公&天田以外のSPを回復させたい場合は、「28F~41Fの中のどこかの階にある破壊オブジェクト」を破壊しまくってソウルドロップを複数個入手して、地道に回復させればOK(出る確率は結構低い&28~41F以外の階の中にソウルドロップが出る階があるかもしれない。)。時計&薄明の欠片7個を使ってSPを回復する手段を使うことは、決してオススメしないです。モッタイナイと思います。

    • SPが減っている仲間とSPが残っている仲間(ボス戦などに連れて行かなかった仲間)を交代させれば、SPを回復しなくても何とかなるかもしれない。

  • 172Fに到達した後は、SP節約せずに適当にお金稼ぎなどしてOK。

    • 「通常攻撃のみで倒せる敵」が出てくる階で戦ってシャッフルタイムを発生させまくって「お金カード」を選択しまくれば、SPを使わずにお金を稼げる。破壊オブジェクトを破壊して換金アイテムを入手して、後で売ってお金を稼ぐことも可能。

    • なるべく後ろから敵を攻撃して、先制攻撃出来るようにするとイイ。

    • HPが減ってきたら魔石で回復。魔石は破壊オブジェクトを破壊した際に入手出来る可能性がある。シャッフルタイムの「全員のHPを回復するカード」で回復するのもアリ。

      • 主人公のメディラマなどで回復&吸魔を使って主人公のSPを回復するという方法を使ってもOK。
    • ムドorハマなどの即死系スキルを使ってくる敵に関しては、なるべく避けるようにするとイイ。戦う場合は即死系スキルを使われる前に速攻で倒すことを推奨。

  • オススメのペルソナ

    • インキュバスを作成すると、吸血&吸魔&吸引の才能を所持しているインキュバスを所持することが可能。(悪魔コミュランクはMAXになっているはずなので、作成時にLEVELが上がりまくって吸魔&吸引の才能を覚えるはず。)

      • 吸魔があれば、雑魚敵からSPを吸い取ることが可能であり、主人公のSPが無くなって困った場合に役立ちます。

      • フォルトゥナ+リリスなどで「リャナンシー」を作ってリャナンシーのレベルを22にすると、吸魔を覚える。

    • キングフロスト&ジャアクフロストを作成すると、主人公のテウルギア「おおさまとおいら」を使用できるようになる。まぁまぁ強いと思います。

      • 皇帝コミュランクがMAXになっているはずなので、キングフロストを作成するとキングフロストがマハラクカジャを取得します。

      • ジャアクフロストはマハタルカジャを最初から取得しているので、上記のキングフロストを素材にしてジャアクフロストを作成した場合、マハタルカジャ&マハラクカジャを取得しているジャアクフロストを所持することが可能。

  • 28F~41Fの中のどこかの階にある破壊オブジェクトを破壊した際に「ソウルドロップ」を入手出来る可能性があることを確認。これを利用すれば、SPを無限に回復することが可能かもしれない。(死ぬほど面倒だとは思うけれど笑。60F&61F&63F&64F&65F&73Fの破壊オブジェクトを破壊した際にソウルドロップを入手出来る可能性があることを確認。)

  • 62Fに到達した時点から、条件を満たすと「死神(刈り取るもの)」が出てきます。気をつけて!!

11月2日

ポロニアンモールの辰巳東交番に行って、失踪者救出の報酬をGET(フェルトの人形、暴走王の証、モアアゲートの指輪)

失踪者救出の報酬「フェルトの人形」をゆかりorコロマルに装備させる。(主人公は吸魔でSP回復可能、天田は特性でSP回復可能なので。)

ポロニアンモールにいるエリザベスと話して依頼を70をクリアする(9万円GET)

恋愛ペルソナを所持している状態で教室にいる「ゆかり」と話して、恋愛コミュランク4➝5(「悪かった」を選択)

夜➝自由(筆者が11月2日の夜にしたこと➝学生寮1Fにある共用パソコンを使って「瞑想ブートキャンプ」をする。「瞑想ブートキャンプ」をすると主人公の最大SPが5上昇する。)

11月3日

ボス「タカヤ&ジン」と戦闘

ボス「ハングドマン」と戦闘

ボス撃破後に愚者コミュランク7➝8

  • タカヤ&ジン

    • 戦闘前にセーブする

    • タカヤの弱点➝ナシ、ジンの弱点➝ナシ

    • この後にハングドマンと戦闘するので、SPをなるべく節約する(物理スキルを使いまくるなど。)

    • 状態異常攻撃や補助スキルが厄介なので、ジンを先に倒す

    • マハタルカジャ&マハタルンダを使いつつ、ジークフリードのデスバウンド&ブレイブザッパー、コロマルの月影で敵をボコボコにする

    • 敵がヒートライザなどで強化された場合は、デカジャで無効化

    • デビルスマイルを使われた場合はメパトラで回復

    • 吸魔を使用して主人公のSPをなるべく回復した後に、戦闘を終了する

    • ハマオンやムドオンなどを受けて主人公が即死した場合は、ロードして再戦

  • ハングドマン

    • SPが減りすぎている仲間がいる場合は、戦闘前にSP回復アイテムを使用して回復する

    • HPが減っている仲間がいる場合は、魔石で回復

    • 弱点・耐性

      • 石像左(1回目)の弱点➝打撃、氷結

      • 石像中央(1回目)の弱点➝斬撃、電撃

      • 石像右(1回目)の弱点➝貫通、光

      • 石像左(2回目)の弱点➝斬撃、火炎

      • 石像中央(2回目)の弱点➝打撃、疾風

      • 石像右(2回目)の弱点➝貫通、闇

      • 石像(3回目)の弱点➝ナシ

      • 石像(3回目)の耐性➝全属性耐性

      • ハングドマンの弱点➝ナシ

      • ハングドマンの耐性➝打撃耐性、火炎無効、闇反射

    • マハタルカジャ(石像と戦っている場合はマハタルカジャ、ハングドマンと戦っている場合はラクンダを使用する)&マハラクカジャを使いながら、石像の弱点を突いてボコボコにする

    • フラッシュノイズを使われた場合はメパトラで治療

    • テウルギアに関しては、ハングドマン(2回目)&ハングドマン(3回目)以外に使わないようにする

    • ハングドマン2回目が出てきた場合は、ラクンダを使用した後にテウルギア使いまくる(刑死の超克が厄介なので早めに倒すことを推奨。)

    • 石像(3回目)が出てきた場合は、通常攻撃で攻撃しまくってテウルギアポイントを溜める&主人公の吸魔を使用してSPを回復する

      • 天田に関しては、テトラカーン&マカラカーン&メディラマを使いまくってSPを半分より少ない状態にして、テウルギアポイントを溜めまくるとイイ。

      • 主人公のテウルギアポイントの値がMAXになった後に関しては、「チャージ」を使用して、ハングドマン(3回目)にチャージ紅蓮華斬殺を使用できる状態にする。

      • 総攻撃するとかなり石像(3回目)のHPが減ってしまうので、テウルギアポイントが溜まるまでは総攻撃を使用しない方がイイ

    • ハングドマン3回目が出てきた場合は、チャージ状態紅蓮華斬殺&天田の天啓&仲間のテウルギアを使用しつつ、ラクンダ&マハラクカジャの効果を持続させつつ、早めに倒すことを意識する。

    • マハラクンダを使われた場合はマハラクカジャ、ヒートライザを使われた場合はデカジャを使用

11月4日

死神コミュランク8➝10

夜➝行動不可能

11月5日

行動不可能

ゆかりのペルソナ覚醒!!

夜➝自由(筆者が11月5日の夜にしたこと➝学生寮1Fにある共用パソコンを使って「イメトレ~筋肉計画~」をする。「イメトレ~筋肉計画~」をすると主人公の最大HPが9上昇する。)

11月6日

ポロニアンモールにいるエリザベスと話して、依頼94(期限11月30日)&依頼92を受注している状態にする

ポートアイランド駅の辰巳ポートアイランド駅前にあるトイレに入る(依頼92)

星ペルソナを所持している状態で巖戸台駅前商店街にいる「早瀬」と話して、星コミュランク9➝10

夜➝学生寮1Fにいるコロマルと話して高級ドッグフードを入手&依頼94(期限11月30日)をクリア(コロマルの武器「骨」をGET)、骨をコロマルに装備させる、依頼92をクリアする、依頼95(期限11月30日)を受注する&学生寮1Fにいる天田と話してフェザーマンR人形を入手&依頼95をクリアする(神の贄をGET)、依頼57を受注している状態にする&「トパーズを2つ・ターコイズを1つ」所持している状態にする(所持していない場合はクラブエスカペイドの高級ショップ店員と話して購入する)&眞宵堂で年代物の薬研を1つ入手する&青ひげファーマシーで青ひげ店主と話して「究極の青ひげ青汁」を入手&依頼57をクリアする、自由(筆者が11月6日の夜にしたこと➝学生寮1Fにある共用パソコンを使って「超筋ブートキャンプ」をする。「超筋ブートキャンプ」をすると主人公の最大HPが7上昇する。)

11月7日

授業中に「ウパニシャッド」を選択(魅力UP)

ポロニアンモールにいるエリザベスと話して依頼93を受注している状態で、月光館学園屋上(学園校舎内2Fにある「結子の近くにある階段」をのぼると屋上に行くことが出来る。)にある花壇に水をやる。(依頼93。3つある花壇の中の真ん中にある花壇に水をやる。)&依頼93をクリアする

教室にいる順平と話して、順平リンクエピソード3回目を見る(学力UP)

夜➝自由(筆者が11月7日の夜にしたこと➝学生寮1Fにある共用パソコンを使って「バイトの流儀」をする。「バイトの流儀」をするとアルバイトをした際に貰える給料がUPする。)

11月8日

長鳴神社にいる「神木」と話して太陽コミュランク6➝7(太陽ペルソナ不要。「暗い話だ」を選択。)

夜➝自由(筆者が11月8日にしたこと➝タルタロス171Fのモナド通路攻略。呪霊の城に関してはハマ系スキル、聖霊の城に関してはムド系スキルを使って倒すとイイ。ハマ&ムド系アイテムを所持している場合は、それを使って倒してもOK。)

11月9日

授業中に「閉じない」を選択(学力UP)

綾時リンクエピソード1回目を見る

夜➝自由(筆者が11月9日にしたこと➝自室のベッドで寝る)

11月10日

運命ペルソナを所持している状態で学園校舎内1Fにいる平賀と話して、運命コミュランク6➝7(「医者になる?」を選択)

夜➝学生寮1Fにいる「ゆかり」と話してDVDを再生する(3回目。魅力UP。特性取得。)

11月11日

ポートアイランド駅の辰巳ポートアイランド駅前にある「ラフレシ屋のお姉さん」と話して「白い切り花」を購入する

運命ペルソナを所持している状態で学園校舎内1Fにいる平賀と話して、運命コミュランク7➝8(「大丈夫」を選択)

夜➝学生寮1Fにいる順平と話して「白い切り花」を渡す、自由(筆者が11月11日にしたこと➝自室のベッドで寝る)

11月12日

授業中に「早朝」を選択(魅力UP)

教室にいる綾時と話して、綾時リンクエピソードを見る(2回目)

夜➝自由(筆者が11月12日にしたこと➝自室のベッドで寝る)

11月13日

女教皇ペルソナを所持している状態で「学園校舎内2Fにいる風花」と話して、女教皇コミュランク4➝5(「頑張ったね」➝「役に立てて良かった」➝「また作って」を選択)

夜➝自由(筆者が11月13日にしたこと➝自室のベッドで寝る)

11月14日

授業中に「閉じない」を選択(学力UP)

女教皇ペルソナを所持している状態で「学園校舎内2Fにいる風花」と話して、女教皇コミュランク5➝6(「別に構わない」➝「その意気だ」を選択)

夜➝学生寮1Fにいる真田と話して、ボクシングを観る(3回目。勇気UP。特性取得。)

11月15日

長鳴神社にいる「神木」と話して太陽コミュランク7➝8(太陽ペルソナ不要。「待つよ」➝「どうしてやめた?」を選択。)

夜➝自由(筆者が11月15日にしたこと➝自室のベッドで寝る)

11月16日

授業中に「閉じない」を選択(学力UP)

恋愛ペルソナを所持している状態で教室にいる「ゆかり」と話して、恋愛コミュランク5➝6(「お安い御用」➝「気にしない」を選択)

夜➝自由(筆者が11月16日にしたこと➝自室のベッドで寝る)

11月17日~20日(修学旅行)

17日➝東山三条・後醍醐(旅館)2F&3Fにある自販機で飲み物を購入する(夜。依頼96をクリアする際に使用する。)

18日➝桐条美鶴覚醒!!、東山三条・後醍醐(旅館)2Fにいる綾時と話して、「明日の観光の後、綾時と過ごす」という約束をする

19日➝綾時リンクエピソード(3回目)、露天風呂

11月20日

修学旅行

夜➝自由(筆者が11月20日にしたこと➝学生寮1Fにいるコロマルと話して散歩)

11月21日

授業中に「閉じない」を選択(学力UP)

依頼96を受注している状態で、月光館学園の「渡り廊下」にいるフレンドリーな女子高生と話す➝「5000円で買う」を選択➝「おでんジュース」を入手➝依頼96をクリアする

学園校舎内1Fにいる桐条美鶴と話して、女帝コミュ発生

夜➝自由(筆者が11月21日にしたこと➝自室のベッドで寝る)

11月22日

長鳴神社にいる「神木」と話して太陽コミュランク8➝9(太陽ペルソナ不要。「物語を書き終えた?」を選択。)

夜➝自由(筆者が11月22日にしたこと➝自室のベッドで寝る)

影時間➝チドリと戦闘(マハタルンダなどを使用する&防御&回復をして、耐えていれば戦闘終了するはず。)

11月23日

ポロニアンモールにある辰巳東交番でコロマルの防具を購入する(強い防具を所持している場合は購入しなくてOK。お金が足りない場合は夜にタルタロスで稼いで、次の日などに購入すればOK。換金アイテムを所持している場合は、それを売ってお金を入手してもイイ。)

月ペルソナを所持している状態でポロニアンモールにいる「末光」と話して月コミュランク8➝9

夜➝自由(筆者が11月23日にしたこと➝自室のベッドで寝る)

11月24日~26日(体験学習)

体験学習

11月27日

体験学習

夜➝自由(筆者が11月27日にしたこと➝自室のベッドで寝る)

11月28日

女帝ペルソナを所持している状態で「学園校舎内1Fにいる桐条美鶴」と話して、女帝コミュランク1➝2(「来るのは初めて?」を選択)

夜➝愚者コミュランク8➝9、クラブ・エスカペイドにいる「占い師のママ」と話して「幸運占い」をしてもらう、タルタロス攻略

「夜にすること」に関しては下記を参考にすることを推奨。

  • クラブ・エスカペイドにいる「占い師のママ」と話して、幸運占いをしてもらう

  • タルタロス198Fに行く&人工島計画文書08を入手する

  • 失踪者を救出する(タルタロス1Fにいるエリザベスと話した際に、「失踪者について」という選択肢が出てくる場合は、まだ救出していない失踪者or失踪猫がいるということ。)

  • 「10万円程度以上」所持している状態にする。(10万に関しては結構適当。11月29日の時価ネットたなかを利用して「デスウォーカーセット(39800円。闇即死無効靴&恐怖無効アクセサリーを入手可能。「刈り取るもの」などと戦う際に役立つ可能性がある。)」を購入する為に、多めに稼いでおくことを推奨。時価ネットたなかで商品を購入しまくる場合は、15~20万程度稼いでおくとイイ。土曜日に青ひげファーマシーで状態異常回復アイテムなどを大量購入したい場合は、もっと多めに稼いでおくとイイ。)

  • 紅蓮華斬殺&チャージを使用出来る状態にする(ジークフリード&ミトラスを所持したことがある状態にして、ベルベットルームに入れば紅蓮華斬殺を使用可能になるはず。ボス戦で使用する予定アリ。チャージに関してはジークフリードが最初から覚えている。)

  • 198Fに行った後である&SPの余裕がある&171Fモナド通路をまだ攻略していない場合は、171Fのモナド通路をクリアするとイイ。

  • 女帝&女教皇&運命&恋愛&月ペルソナを所持している状態でタルタロスを出る

    • 星ペルソナに関しては、コミュランクをMAXにしているはずなので必要ない。

    • ペルソナを入手しまくってペルソナを作りまくる&上記の「女帝~月ペルソナ」を「より強い女帝~月ペルソナ」と入れ替えて戦力を上げておくとイイ。

    • ペルソナを作りまくる際は、全書登録システムを利用するとイイ。(ペルソナを合体させる前に素材ペルソナを全書に登録しておいたり、全書から引き出して素材にしたり。)

    • 参考➝ペルソナの作り方&素材一覧

タルタロス攻略のコツに関しては、下記のリストを参考にすることを推奨。

  • 仲間の平均LEVELが80程度になった場合、死神を倒すことが出来る確率がかなり高まります。その際、コロマルのランダマイザと天田のヒートライザがあるとイイ。なので、基本的にこの2人&ゆかりをチームに入れて戦うことを推奨します。

    • このメンバーで戦う場合は「真田のタルンダ」を使用出来なくなるので、オンモラキなどからタルンダを誰かに継承させて、主人公がタルンダを使用出来る状態にしておくとイイ。

    • マハタルンダやマハラクカジャを使用できる場合は、タルンダはなくてもOK。

  • 薄明の欠片の「1番イイ使い道」は「タルタロスボスがいたエリアに施錠された宝箱があった場合に、それを開けること」だと思うので、この使い道以外で薄明の欠片をなるべく使わないようにする。

    • おそらくこのゲームのアイテムの最大所持数は99なので、薄明の欠片の所持数が99個に達してしまいそうな場合は、適当に施錠された宝箱を開けまくるなどして使うとイイ。(基本的に高い階であればあるほどイイアイテムが出ると思うので、低い階で施錠された宝箱を開けることは避けたほうがイイかもしれない。)
  • 破壊オブジェクトを破壊しまくって魔石を集めて、これを使ってHPを回復する。魔石が減ってきたら破壊オブジェクトを破壊して集める。

  • タルタロスボス戦などで「マハバイイスディ」&「メパトラ」&「ラクンダ」&「デクンダ」&「マハタルンダ」&「マハタルカジャ」&「マハラクカジャ」&「吸魔」&「打撃スキル」&「氷結スキル」&「チャージ」を使うと有利になる可能性があるので、ボスなどと戦う前に「ラクンダ&タルンダ&マハバイイスディ&マハタルンダ&マハラクカジャ&吸魔&吸引の才能&氷結スキル&チャージ」を持っているペルソナを主人公に所持させておくことを推奨。

    • 「ラクンダ&デクンダ」を持っているペルソナの作り方の例:ゲンブ(デクンダを最初から覚えている)+セタンタ=クロト(デクンダを継承させる。クロトはラクンダを最初から覚えている。)

    • 「マハバイイスディ&メパトラ」を持っているペルソナの作り方の例:プリンシパリティ+サラスヴァティ=クイーンメイブ(マハバイスディを継承させる)

    • 「マハタルカジャ&マハラクカジャ&氷結スキル」を持っているペルソナの作り方の例:マハラクカジャを覚えているキングフロストを素材にして、ジャアクフロストを作る。(皇帝コミュランクMAXであれば、キングフロスト作成時にマハラクカジャを覚えるはず。)

    • 「吸魔&吸引の才能」を覚えているペルソナの作り方の例:インキュバスを作成すると、吸血&吸魔&吸引の才能を覚えているインキュバスを所持することが可能。(悪魔コミュランクはMAXになっているはずなので、作成時にLEVELが上がりまくって吸魔&吸引の才能を覚えるはず。)

      • 主人公のLEVELが47以上である場合は、サキュバスを作ると「吸魔&吸引の才能」を覚えているサキュバスを所持することが可能。
    • 「打撃スキル&マハタルンダ」を覚えているペルソナの作り方の例:オセ+バフォメット=ダーキニー(金剛発破を最初から覚えている。オセのマハタルンダを継承させる。)

    • 「チャージ」を覚えているペルソナの作り方の例:ミシャグジさま+ベルフェゴール=ジークフリード(ジークフリードは最初からチャージを覚えている。)

      • チャージに関しては、紅蓮華斬殺の威力を2倍にする為に使用するとイイ。

      • テウルギア「紅蓮華斬殺」の覚え方➝ジークフリード&ミトラスを所持したことがある状態にして、ベルベットルームに入れば紅蓮華斬殺を使用可能になる。

    • これらの役立つスキルを、コミュランク上げの際に必要になるペルソナ達に継承することを意識するとイイ。

  • 198Fを目指して進む。

    • 198Fに行くまでは、「173F以降を攻略している際に出会った雑魚敵」を基本的に「無視」する。タルタロスボス戦でSPを結構使うので、雑魚敵を無視してSPを節約することを推奨。

      • 風花のシルフィードオーラをタルタロスボス戦などの直前に毎回使用したいので、倒すべきタルタロスボスを全て倒すまでは、「タルタロスボス戦などの強敵と戦う前にシルフィードオーラを使う」場合以外で風花のスキルをなるべく使わないようにすることを推奨。

      • レアシャドウに関しては、倒したほうがお得かなと思います。栄華の手の弱点は「ナシ」です(物理系耐性&物理系以外の属性無効を所持しています。)。主人公&ゆかりなどのSPが少なめの場合は、倒さずに無視してOK。

    • ついでに、失踪者を全員救出しておくとイイ。

    • 80F以降はモナドの扉が出現する可能性がある。

      • 198Fに行く&タルタロスボスを倒すまでは、モナドの扉を無視することを推奨。

      • 「フェルト人形&道士バッジ」などのSP回復アクセサリーを所持している場合は、雑魚敵を利用してSPを回復することが可能。モナドの扉を無視して先に進むとそのモナドの扉に入ることが出来なくなる&「モナドの扉を開けた場所の先にいる敵」を倒すと「シャッフルタイムが確実に発動する&大アルカナカードが出やすい&素体を入手出来る&宝石を入手出来る」。これらを考慮すると、モナドの扉を無視せずに「モナドの扉を開けた場所の先にいる敵」と戦うのもアリかなと思います。

  • タルタロスボス攻略

    • 風花のシルフィードオーラを使える場合は、戦闘前に「View button」を押して使用するとイイ。

    • 嵐の教祖

      • 戦闘メンバー➝主人公・ゆかり・天田・コロマル

      • 戦闘前にシルフィードオーラを使用

      • 弱点➝闇

      • コロマルのムドオンを使用して即死させればOK

    • 非情の裁判官&執行の大剣

      • 非情の裁判官の弱点➝ナシ、執行の大剣の弱点➝火炎

      • 戦闘前にシルフィードオーラを使用

      • 先に執行の大剣を倒す(マハラクカジャが厄介なので。)

      • マハタルカジャ&マハラクカジャを使いつつ、適当にボコボコにする。

      • マハラクカジャを使われた場合は、デカジャを使用

      • 戦闘終了後に184Fにある施錠された宝箱を開けて「来国光(光即死無効)」を入手(敵が光即死系スキルを使ってくる場合はかなり強い。敵が光即死系スキルを使ってこない&来国光の攻撃力より高い攻撃力を付与できる武器を所持していない場合は「骨」を装備させることを推奨。)

    • カオスパンツァー&怨恨の監視者

      • カオスパンツァーの弱点➝ナシ、怨恨の監視者の弱点➝斬撃

      • 戦闘前にシルフィードオーラを使用

      • マハタルカジャ&マハラクカジャを使いつつ、ジークフリードのデスバウンドなどで怨恨の監視者の弱点を突いていけばOK。

    • ネクロマシーナリー

      • 弱点➝ナシ

      • マハタルカジャ&マハラクカジャ(マハタルンダなどでもOK)を使いつつ、ボコボコにする

      • コロマルに関しては戦闘中ずっと防御

      • 主人公に関しては、なるべく光耐性以上の耐性を持つペルソナ(ジークフリード、ソロネ、ラファエルなど)を装備させる(特に敵がコンセントレイトを使った直後に関しては、光耐性以上の耐性を持つペルソナを装備させることを推奨。)

      • 敵がコンセントレイトを使用した後に関しては、主人公に光耐性以上の耐性を持つペルソナを装備させる&ゆかりに防御させる。

      • 天田に関しては光無効を所持しているので、適当に攻撃or回復していればOK。(ネクロマシーナリーは光反射&電撃無効を所持しているので、攻撃する場合は天田の通常攻撃or貫通スキルを使用する。)

      • テウルギアを使用できる場合は、ドンドン使用する(主人公のテウルギアを使用出来る場合は、ジークフリードのチャージを使った後に紅蓮華斬殺を使用するとイイ。)

      • 戦闘後に「百合の花びら」を入手&リリスを作成可能になる

    • テウルギアゲージを雑魚戦で溜めておいて、ボス戦で一気に使うとゴリ押し可能かもしれない。

    • SPが足りない場合はSPを回復すればOK。(主人公のSPに関しては、吸魔で回復可能。天田のSPに関しては、雑魚戦でガードしまくって特性の効果を複数回発動させれば回復可能。それ以外の仲間のSPに関しては、フェルト人形&道士バッジなどを装備させる&雑魚と戦いまくって回復すればOK。)

  • テウルギアポイントを溜める方法

    • 味方が敵を攻撃すると「その味方のテウルギアゲージ」が少しずつ溜まっていくので、雑魚敵を通常攻撃などで攻撃しまくっていればいつかはテウルギアポイントの値がMAXになるはず。

    • Yボタンでメニュー画面を表示する➝STATUS画面を表示する➝戦闘メンバーにしている仲間を選択している状態でXボタンを押すと、戦闘メンバーの数を減らすことが出来る。テウルギアポイントの値がMAXになっているキャラを「戦闘メンバーではない状態」にして3人or2人で戦えば、ラッシュモード(戦闘中にメニューボタンを押す)を利用した際に「テウルギアポイントの値がMAXになっていないキャラ」が敵を攻撃する回数が増えるので、効率がイイと思います。(ゲームオーバーにならないように、弱すぎる敵と戦うことを推奨。)

  • SPが足りない場合の対処方法

    • 主人公のSPが少なすぎる場合は、「吸魔&吸引の才能を所持しているサキュバス」を用意する&吸魔を雑魚敵に使って回復するとイイ。(悪魔コミュランクはMAXになっているはずなので、サキュバス作成時にLEVELが上がりまくって吸引の才能を覚えるはず。吸魔に関してはサキュバスが最初から覚えている。)

    • 天田のSPが少なすぎる場合は、雑魚戦でガードしまくって天田の特性を何度も発動させて、天田のSPを回復するとイイ。

    • 主人公&天田以外のSPを回復させたい場合は、「フェルト人形&道士バッジなどを装備させる&雑魚と戦いまくって」回復すればOK。

    • ソウルドロップを入手する&これを使用して味方のSPを回復させたい場合は、「28F~41Fの中のどこかの階にある破壊オブジェクト」を破壊しまくってソウルドロップを複数個入手して、地道に回復させればOK(出る確率は結構低い&28~41F以外の階の中にソウルドロップが出る階があるかもしれない。)。

    • 「時計&薄明の欠片7個を使ってSPを回復する手段」を使うことは、決してオススメしないです。モッタイナイと思います。

    • SPが減っている仲間とSPが残っている仲間(ボス戦などに連れて行かなかった仲間)を交代させれば、SPを回復しなくても何とかなるかもしれない。

  • 198Fに到達した後は、SP節約せずに適当にお金稼ぎなどしてOK。

    • 「通常攻撃のみで倒せる敵」が出てくる階で戦ってシャッフルタイムを発生させまくって「お金カード」を選択しまくれば、SPを使わずにお金を稼げる。破壊オブジェクトを破壊して換金アイテムを入手して、後で売ってお金を稼ぐことも可能。

    • なるべく強襲アタックを使用&後ろから敵を攻撃して、先制攻撃出来るようにするとイイ。

    • HPが減ってきたら魔石で回復。魔石は破壊オブジェクトを破壊した際に入手出来る可能性がある。シャッフルタイムの「全員のHPを回復するカード」で回復するのもアリ。

      • 主人公のメディラマなどで回復&吸魔を使って主人公のSPを回復するという方法を使ってもOK。
    • ムドorハマなどの即死系スキルを使ってくる敵に関しては、なるべく避けるようにするとイイ。戦う場合は即死系スキルを使われる前に速攻で倒すことを推奨。

  • オススメのペルソナ

    • サキュバスを作成すると、吸魔&吸引の才能を所持しているサキュバスを所持することが可能。(悪魔コミュランクはMAXになっているはずなので、サキュバス作成時にLEVELが上がりまくって吸引の才能を覚えるはず。吸魔に関してはサキュバスが最初から覚えている。)

      • 吸魔があれば、雑魚敵からSPを吸い取ることが可能であり、主人公のSPが無くなって困った場合に役立ちます。
    • ジークフリード。チャージ紅蓮華斬殺&デスバウンド&クリティカル大UPが強い。

  • 28F~41Fの中のどこかの階にある破壊オブジェクトを破壊した際に「ソウルドロップ」を入手出来る可能性があることを確認。(60F&61F&63F&64F&65F&73Fの破壊オブジェクトを破壊した際にソウルドロップを入手出来る可能性があることを確認。)

  • 62Fに到達した時点から、条件を満たすと「死神(刈り取るもの)」が出てきます。気をつけて!!

11月29日

時価ネットたなかを利用して「デスウォーカーセット」を購入する(39800円。闇即死無効靴&恐怖無効アクセサリーを入手可能。「刈り取るもの」などと戦う際に役立つ可能性がある。)。

ポロニアンモールにいるエリザベスと話して、おでかけをする(5回目。学生寮の自室。)&依頼81をクリアする&依頼82をクリアする(12万GET)

長鳴神社にいる「神木」と話して太陽コミュランク9➝10(太陽ペルソナ不要。)

夜➝自由(筆者が11月29日にしたこと➝タルタロス197Fのモナド通路を攻略する。)

11月30日

授業中に「山桜」を選択(魅力UP)

ポロニアンモールの辰巳東交番に行って、失踪者救出の報酬をGET(オメガドライブ、ダイヤモンド×3)

女教皇ペルソナを所持している状態で「学園校舎内2Fにいる風花」と話して、女教皇コミュランク6➝7(「ひどいな」➝「本当にそれだけ?」を選択。「本当にそれだけ?」を選ぶ&今後のコミュランク上げの際に正解の選択肢を選ぶと、風花と付き合うことが出来る。付き合いたくない場合は「本当にそれだけ」を選ばなければOK。)

夜➝学生寮1Fにいる桐条美鶴と話して桐条美鶴と過ごす(3回目。特性取得。)

12月

12月のコミュMAX攻略の手順に関する文章を書いていきます。

12月1日

学園校舎内1Fにある音楽室に入って、綾時リンクエピソード(4回目)を見る

夜➝学生寮の外(巖戸台分寮 正面玄関前)にいる天田と話して、天田リンクエピソード(3回目)を見る(魅力UP)

12月2日

女帝ペルソナを所持している状態で「学園校舎内1Fにいる桐条美鶴」と話して、女帝コミュランク2➝3(「試してみたら?」➝「寂しい?」➝「それは恋」➝「忘れる」を選択)

夜➝自由(筆者が12月2日にしたこと➝自室のベッドで寝る)

12月3日

行動不可能

夜➝クラブエスカペイドにいる「あやしげな男」と話して「縁結びサイトのメモ」を6個&忍者ファンサイトメモを購入、学生寮1Fにある共用パソコンを使って縁結びサイトのメモを使用する➝山岸風花を選択する(好感度UP)

12月4日

女教皇ペルソナを所持している状態で「学園校舎内2Fにいる風花」と話して、女教皇コミュランク7➝8(「自分を信じてるから」➝「そんなことない」を選択。)

夜➝依頼97を受注する&巖戸台駅前商店街2Fにいる「風変わりな男性」と話してサンタ帽子を入手する&クリスマスプレゼントを入手する(失踪者救出の報酬「感謝の手紙」を所持していれば、サンタ帽子&クリスマスプレゼントを貰えるはず。)、依頼97をクリアする(息災の香箱をGET。かなり強い。)、自由(筆者が12月4日にしたこと➝学生寮1Fにある共用パソコン&忍者ファンサイトメモを使用する。忍者ファンサイトメモを使用すると、強襲アタックがパワーアップして、強襲アタックダッシュ状態になるまでの時間が減る。)

12月5日

ディスブルト10個程度&ココロフレッシュ10個程度&バイタルンゴールド10個程度&チガACE10個程度を所持している状態にする(土曜日にセールをしている青ひげファーマシーで購入可能。タルタロス攻略&ボス攻略の際にこれらのアイテムが役立つ可能性があるので、これらのアイテムを用意することを推奨します。)

恋愛ペルソナを所持している状態で教室にいる「ゆかり」と話して、恋愛コミュランク6➝7(「いいかもね」を選択)

夜➝学生寮1Fにある共用パソコン&縁結びサイトのメモを使用する➝グルメキングを選択する(好感度UP)

12月6日

月ペルソナを所持している状態でポロニアンモールにいる「末光」と話して月コミュランク9➝10

夜➝学生寮1Fにある共用パソコン&縁結びサイトのメモを使用する➝山岸風花を選択する(好感度UP)

12月7日

授業中に「オゾン層」を選択する(魅力UP)

女帝ペルソナを所持している状態で「学園校舎内1Fにいる桐条美鶴」と話して、女帝コミュランク3➝4(「なにかあったの?」➝「愛の結果」を選択)

夜➝学生寮1Fにある共用パソコン&縁結びサイトのメモを使用する➝岳羽ゆかりを選択する(好感度UP)

12月8日

女帝ペルソナを所持している状態で「学園校舎内1Fにいる桐条美鶴」と話して、女帝コミュランク4➝5(「楽しそうでよかった」➝「バイク?」➝「いつか一緒に出かけたい」を選択)

夜➝自由(筆者が12月8日にしたこと➝自室のベッドで寝る)

12月9日

授業中に「鬼道」を選択する(魅力UP)

女帝ペルソナを所持している状態で「学園校舎内1Fにいる桐条美鶴」と話して、女帝コミュランク5➝6(「探してる本でも?」➝「初耳だ」➝「自分が何とかしよう」を選択)

夜➝自由(筆者が12月9日にしたこと➝自室のベッドで寝る)

12月10日

女帝ペルソナを所持している状態で「学園校舎内1Fにいる桐条美鶴」と話して、女帝コミュランク6➝7(「わかった」を選択)

夜➝自由(筆者が12月10日にしたこと➝自室のベッドで寝る)

12月11日

授業中に「万死一生」を選択する(魅力UP)

女帝ペルソナを所持している状態で「学園校舎内1Fにいる桐条美鶴」と話して、女帝コミュランク7➝8(「いくらでもどうぞ」➝「聞き捨てならない」➝「言いなりでいいのか」を選択)

夜➝自由(筆者が12月11日にしたこと➝自室のベッドで寝る)

12月12日

授業中に「閉じない」を選択する(学力UP)

女帝ペルソナを所持している状態で「学園校舎内1Fにいる桐条美鶴」と話して、女帝コミュランク8➝9(「嬉しかった」➝「自分も美鶴が好きだ」を選択。桐条美鶴と付き合いたくない場合は、「申し訳ないけど…」を選択すればOK。)

夜➝巖戸台駅前にいる真田と話して、真田リンクエピソード(4回目)を見る。(主人公の最大SP3上昇)

12月13日

自由(筆者が12月13日にしたこと➝「ポートアイランド駅 辰巳ポートアイランド駅前」にある映画館に入ってアルバイトをする)

夜➝自由(筆者が12月13日にしたこと➝自室のベッドで寝る)

12月14日~18日(期末テスト)

14日➝「数字のゼロ」を選択

15日➝「麦芽糖」を選択

16日➝「ジューン」を選択

17日➝「紫の上」を選択

18日➝「必死の覚悟を決める」を選択

12月19日

教室にいる順平と話して、順平リンクエピソード(4回目)を見る(勇気UP)

夜➝自由(筆者が12月19日にしたこと➝自室のベッドで寝る)

12月20日

自由(筆者が12月20日にしたこと➝「ポートアイランド駅 辰巳ポートアイランド駅前」にある映画館に入ってアルバイトをする)

夜➝自由(筆者が12月20日にしたこと➝自室のベッドで寝る)

12月21日

授業中に「閉じない」を選択(学力UP)

学園校舎内1Fにいる桐条美鶴と話して「テスト成績学年トップ」のご褒美をGET(紅鶴のお守り…うーん微妙。)

女教皇ペルソナを所持している状態で「学園校舎内2Fにいる風花」と話して、女教皇コミュランク8➝9(「風花が好きだ」を選択。風花と付き合いたくない場合は「ずっと友達だ」を選択すればOK。)

夜➝学生寮1Fにある共用パソコン&縁結びサイトのメモを使用する➝山岸風花を選択する(好感度UP)

12月22日

授業中に「ユーフォリア」を選択(魅力UP)

運命ペルソナを所持している状態で学園校舎内1Fにいる平賀と話して、運命コミュランク8➝9(「行ったらダメだ」を選択)

夜➝学生寮4Fにいる天田と話して、天田リンクエピソード(4回目)を見る(主人公の最大SP3UP)

12月23日

自由(筆者が12月13日にしたこと➝「ポートアイランド駅 辰巳ポートアイランド駅前」にある映画館に入ってアルバイトをする)

夜➝クラブ・エスカペイドにいる「占い師のママ」と話して「幸運占い」をしてもらう、タルタロス攻略

「夜にすること」に関しては下記を参考にすることを推奨。

  • クラブ・エスカペイドにいる「占い師のママ」と話して、幸運占いをしてもらう

  • タルタロス226Fに行く&Ⅰ期 経過観察報告書を入手する

  • 失踪者を救出する(タルタロス1Fにいるエリザベスと話した際に、「失踪者について」という選択肢が出てくる場合は、まだ救出していない失踪者or失踪猫がいるということ。)

  • 「10万円程度以上」所持している状態にする。(10万に関しては結構適当。時価ネットたなかで商品を購入する場合は、20万程度稼いでおくとイイ。土曜日に青ひげファーマシーで状態異常回復アイテムなどを大量購入したい場合は、もっと多めに稼いでおくとイイ。)

  • 226Fに行った後である&SPの余裕がある&197Fモナド通路をまだ攻略していない場合は、197Fのモナド通路をクリアするとイイ。

  • 女帝&女教皇&運命&恋愛ペルソナを所持している状態でタルタロスを出る

    • 月ペルソナに関しては、コミュランクをMAXにしているはずなので必要ない。

    • ペルソナを入手しまくってペルソナを作りまくる&上記の「女帝~恋愛ペルソナ」を「より強い女帝~恋愛ペルソナ」と入れ替えて戦力を上げておくとイイ。

    • ペルソナを作りまくる際は、全書登録システムを利用するとイイ。(ペルソナを合体させる前に素材ペルソナを全書に登録しておいたり、全書から引き出して素材にしたり。)

    • 参考➝ペルソナの作り方&素材一覧

タルタロス攻略のコツに関しては、下記のリストを参考にすることを推奨。

  • 仲間の平均LEVELが80程度になった場合、死神を倒すことが出来る確率がかなり高まります。その際、コロマルのランダマイザと天田のヒートライザがあるとイイ。なので、基本的にこの2人&ゆかりをチームに入れて戦うことを推奨します。

    • このメンバーで戦う場合は「真田のタルンダ」を使用出来なくなるので、オンモラキなどからタルンダを誰かに継承させて、主人公がタルンダを使用出来る状態にしておくとイイ。

    • マハタルンダやマハラクカジャを使用できる場合は、タルンダはなくてもOK。

  • 薄明の欠片の「1番イイ使い道」は「タルタロスボスがいたエリアに施錠された宝箱があった場合に、それを開けること」だと思うので、この使い道以外で薄明の欠片をなるべく使わないようにする。

    • おそらくこのゲームのアイテムの最大所持数は99なので、薄明の欠片の所持数が99個に達してしまいそうな場合は、適当に施錠された宝箱を開けまくるなどして使うとイイ。(基本的に高い階であればあるほどイイアイテムが出ると思うので、低い階で施錠された宝箱を開けることは避けたほうがイイかもしれない。)
  • 破壊オブジェクトを破壊しまくって魔石を集めて、これを使ってHPを回復する。魔石が減ってきたら破壊オブジェクトを破壊して集める。

  • タルタロスボス戦などで「マハバイイスディ」&「メパトラ」&「ラクンダ」&「デクンダ」&「マハタルンダ」&「マハタルカジャ」&「マハラクカジャ」&「吸魔」&「打撃スキル」&「氷結スキル」&「チャージ」を使うと有利になる可能性があるので、ボスなどと戦う前に「ラクンダ&タルンダ&マハバイイスディ&マハタルンダ&マハラクカジャ&吸魔&吸引の才能&氷結スキル&チャージ」を持っているペルソナを主人公に所持させておくことを推奨。

    • 「ラクンダ&デクンダ」を持っているペルソナの作り方の例:ゲンブ(デクンダを最初から覚えている)+セタンタ=クロト(デクンダを継承させる。クロトはラクンダを最初から覚えている。)

    • 「マハバイイスディ&メパトラ」を持っているペルソナの作り方の例:プリンシパリティ+サラスヴァティ=クイーンメイブ(マハバイスディを継承させる)

    • 「マハタルカジャ&マハラクカジャ&氷結スキル」を持っているペルソナの作り方の例:マハラクカジャを覚えているキングフロストを素材にして、ジャアクフロストを作る。(皇帝コミュランクMAXであれば、キングフロスト作成時にマハラクカジャを覚えるはず。)

    • 「吸魔&吸引の才能」を覚えているペルソナの作り方の例:インキュバスを作成すると、吸血&吸魔&吸引の才能を覚えているインキュバスを所持することが可能。(悪魔コミュランクはMAXになっているはずなので、作成時にLEVELが上がりまくって吸魔&吸引の才能を覚えるはず。)

      • 主人公のLEVELが47以上である場合は、サキュバスを作ると「吸魔&吸引の才能」を覚えているサキュバスを所持することが可能。
    • 「打撃スキル&マハタルンダ」を覚えているペルソナの作り方の例:オセ+バフォメット=ダーキニー(金剛発破を最初から覚えている。オセのマハタルンダを継承させる。)

    • 「チャージ」を覚えているペルソナの作り方の例:ミシャグジさま+ベルフェゴール=ジークフリード(ジークフリードは最初からチャージを覚えている。)

      • チャージに関しては、紅蓮華斬殺の威力を2倍にする為に使用するとイイ。

      • テウルギア「紅蓮華斬殺」の覚え方➝ジークフリード&ミトラスを所持したことがある状態にして、ベルベットルームに入れば紅蓮華斬殺を使用可能になる。

    • これらの役立つスキルを、コミュランク上げの際に必要になるペルソナ達に継承することを意識するとイイ。

  • 226Fを目指して進む。

    • 226Fに行くまでは、「199F以降を攻略している際に出会った雑魚敵」を基本的に「無視」する。タルタロスボス戦でSPを結構使うので、雑魚敵を無視してSPを節約することを推奨。

      • 風花のシルフィードオーラをタルタロスボス戦などの直前に毎回使用したいので、倒すべきタルタロスボスを全て倒すまでは、「タルタロスボス戦などの強敵と戦う前にシルフィードオーラを使う」場合以外で風花のスキルをなるべく使わないようにすることを推奨。

      • レアシャドウに関しては、倒したほうがお得かなと思います。奇跡の手の弱点は「ナシ」です(全属性吸収を所持しています。)。主人公&ゆかりなどのSPが少なめの場合は、倒さずに無視してOK。

    • ついでに、失踪者を全員救出しておくとイイ。

    • 80F以降はモナドの扉が出現する可能性がある。

      • 226Fに行く&タルタロスボスを倒すまでは、モナドの扉を無視することを推奨。

      • 「フェルト人形&道士バッジ」などのSP回復アクセサリーを所持している場合は、雑魚敵を利用してSPを回復することが可能。モナドの扉を無視して先に進むとそのモナドの扉に入ることが出来なくなる&「モナドの扉を開けた場所の先にいる敵」を倒すと「シャッフルタイムが確実に発動する&大アルカナカードが出やすい&素体を入手出来る&宝石を入手出来る」。これらを考慮すると、モナドの扉を無視せずに「モナドの扉を開けた場所の先にいる敵」と戦うのもアリかなと思います。

  • タルタロスボス攻略

    • 風花のシルフィードオーラを使える場合は、戦闘前に「View button」を押して使用するとイイ。

    • 砕氷の白獅子&不幸のクビド

      • 戦闘メンバー➝主人公・ゆかり・天田・コロマル

      • 砕氷の白獅子の弱点➝火炎、不幸のクビドの弱点➝電撃

      • 戦闘前にシルフィードオーラを使用

      • マハタルカジャ&マハラクカジャの効果を持続させながら、適当にボコボコにしていけばOK

      • ヒートライザを使われた場合はデカジャで無効化

      • 味方が悩殺状態になった場合は、メパトラなどで治療

      • 戦闘終了後に203Fにある施錠された宝箱を開けて、アダマントアーマーを入手&主人公などに装備させる

    • 凶殺の長兄&獄炎の次兄&迅雷の末弟

      • 凶殺の長兄の弱点➝ナシ、獄炎の次兄の弱点➝氷結、迅雷の末弟の弱点➝疾風

      • 戦闘前にシルフィードオーラを使用

      • 戦闘前にゆかりに「息災の香箱」を装備させる(恐怖&亡者の嘆き対策)

      • マハタルカジャ&マハラクカジャの効果を持続させつつ、弱点を突く&ジークフリードのデスバウンドなどでボコボコにする

      • 凶殺の長兄を先に倒す(デビルスマイルが鬱陶しいので。)

      • 味方が恐怖状態になった場合は、ゆかりのアムリタシャワーなどで治療

      • 敵が強化された場合はデカジャで無効化

    • 嘲笑のダイス

      • 弱点➝ナシ、耐性➝物理系吸収

      • 戦闘前にシルフィードオーラを使用&ゆかりに「息災の香箱」を装備させる(ヤケクソ対策)&雑魚敵を利用して主人公のテウルギアポイントの値をMAXにする

      • 「敵のヤケクソ系攻撃➝ヤケクソになった味方が通常攻撃➝物理系吸収を所持している嘲笑のダイスのHPが回復」のコンボが厄介

        • 主人公のチャージ&紅蓮華斬殺でさっさとHPを減らす

        • チャージ➝「ラクンダorマハタルカジャ」➝紅蓮華斬殺という順序でスキルを使用する

      • 天田&コロマルに関しては基本的にずっと防御

      • 味方がヤケクソ状態になった場合は、アムリタシャワーorメパトラorディスブルトなどで治療

      • ラクンダ(orマハタルカジャ)&チャージ&紅蓮華斬殺を使った際に敵を倒しきれなかった場合は、他の仲間のテウルギアor物理系以外の属性攻撃で倒せばOK。

    • ミノタウロス零号

      • 弱点➝ナシ

      • マハタルカジャ&マハラクカジャの効果を持続させつつ、ボコボコにする

      • ヒートライザを使われた場合はデカジャで無効化

      • 戦闘後に「不死鳥の尾」を入手&ホウオウを作成可能になる

      • 戦闘後に225Fにある施錠された宝箱を開けて、グランドスーツを入手

    • 仲間4人のテウルギアポイントを雑魚戦で溜めてテウルギアをすぐに使用出来る状態にしておいて、ボス戦で一気に使うとゴリ押し可能かもしれない。

    • SPが足りない場合はSPを回復すればOK。(主人公のSPに関しては、吸魔で回復可能。天田のSPに関しては、雑魚戦でガードしまくって特性の効果を複数回発動させれば回復可能。それ以外の仲間のSPに関しては、フェルト人形&道士バッジなどを装備させる&雑魚と戦いまくって回復すればOK。)

  • テウルギアポイントを溜める方法

    • 味方が敵を攻撃すると「その味方のテウルギアゲージ」が少しずつ溜まっていくので、雑魚敵を通常攻撃などで攻撃しまくっていればいつかはテウルギアポイントの値がMAXになるはず。

    • Yボタンでメニュー画面を表示する➝STATUS画面を表示する➝戦闘メンバーにしている仲間を選択している状態でXボタンを押すと、戦闘メンバーの数を減らすことが出来る。テウルギアポイントの値がMAXになっているキャラを「戦闘メンバーではない状態」にして3人or2人で戦えば、ラッシュモード(戦闘中にメニューボタンを押す)を利用した際に「テウルギアポイントの値がMAXになっていないキャラ」が敵を攻撃する回数が増えるので、効率がイイと思います。(ゲームオーバーにならないように、弱すぎる敵と戦うことを推奨。)

  • SPが足りない場合の対処方法

    • 主人公のSPが少なすぎる場合は、「吸魔&吸引の才能を所持しているサキュバス」を用意する&吸魔を雑魚敵に使って回復するとイイ。(悪魔コミュランクはMAXになっているはずなので、サキュバス作成時にLEVELが上がりまくって吸引の才能を覚えるはず。吸魔に関してはサキュバスが最初から覚えている。)

    • 天田のSPが少なすぎる場合は、雑魚戦でガードしまくって天田の特性を何度も発動させて、天田のSPを回復するとイイ。

    • 主人公&天田以外のSPを回復させたい場合は、「フェルト人形&道士バッジなどを装備させる&雑魚と戦いまくって」回復すればOK。

    • ソウルドロップを入手する&これを使用して味方のSPを回復させたい場合は、「28F~41Fの中のどこかの階にある破壊オブジェクト」を破壊しまくってソウルドロップを複数個入手して、地道に回復させればOK(出る確率は結構低い&28~41F以外の階の中にソウルドロップが出る階があるかもしれない。)。

    • 「時計&薄明の欠片7個を使ってSPを回復する手段」を使うことは、決してオススメしないです。モッタイナイと思います。

    • SPが減っている仲間とSPが残っている仲間(ボス戦などに連れて行かなかった仲間)を交代させれば、SPを回復しなくても何とかなるかもしれない。

  • 226Fに到達した後は、SP節約せずに適当にお金稼ぎなどしてOK。

    • 「通常攻撃のみで倒せる敵」が出てくる階で戦ってシャッフルタイムを発生させまくって「お金カード」を選択しまくれば、SPを使わずにお金を稼げる。破壊オブジェクトを破壊して換金アイテムを入手して、後で売ってお金を稼ぐことも可能。

    • なるべく強襲アタックを使用&後ろから敵を攻撃して、先制攻撃出来るようにするとイイ。

    • HPが減ってきたら魔石で回復。魔石は破壊オブジェクトを破壊した際に入手出来る可能性がある。シャッフルタイムの「全員のHPを回復するカード」で回復するのもアリ。

      • 主人公のメディラマなどで回復&吸魔を使って主人公のSPを回復するという方法を使ってもOK。
    • ムドorハマなどの即死系スキルを使ってくる敵に関しては、なるべく避けるようにするとイイ。戦う場合は即死系スキルを使われる前に速攻で倒すことを推奨。

  • オススメのペルソナ

    • サキュバスを作成すると、吸魔&吸引の才能を所持しているサキュバスを所持することが可能。(悪魔コミュランクはMAXになっているはずなので、サキュバス作成時にLEVELが上がりまくって吸引の才能を覚えるはず。吸魔に関してはサキュバスが最初から覚えている。)

      • 吸魔があれば、雑魚敵からSPを吸い取ることが可能であり、主人公のSPが無くなって困った場合に役立ちます。
    • ジークフリード。チャージ紅蓮華斬殺&デスバウンド&クリティカル大UPが強い。

  • 28F~41Fの中のどこかの階にある破壊オブジェクトを破壊した際に「ソウルドロップ」を入手出来る可能性があることを確認。(60F&61F&63F&64F&65F&73Fの破壊オブジェクトを破壊した際にソウルドロップを入手出来る可能性があることを確認。)

  • 62Fに到達した時点から、条件を満たすと「死神(刈り取るもの)」が出てきます。気をつけて!!

12月24日

授業中に「閉じない」を選択(学力UP)

クリスマスの日に一緒に過ごす人を選択(付き合っている人を選択することが出来る。付き合っている人が複数人いる場合は、複数人の中から1人を選択する。セーブ&ロードを駆使すれば、複数人のクリスマスイベントを見ることが可能。)

夜➝クリスマスイベント

12月25日

ポロニアンモールの辰巳東交番に行って、失踪者救出の報酬をGET(焦炎の金貨×2、ルビー×3)

女教皇ペルソナを所持している状態で「学園校舎内2Fにいる風花」と話して、女教皇コミュランク9➝10

夜➝自由(筆者が12月25日にしたこと➝自室のベッドで寝る)

12月26日

授業中に「閉じない」を選択する(学力UP)

恋愛ペルソナを所持している状態で教室にいる「ゆかり」と話して、恋愛コミュランク7➝8(「いいよ」を選択)

ポロニアンモールにいるエリザベスと話して依頼83をクリアする(15万GET)

夜➝自由(筆者が12月26日にしたこと➝タルタロス225Fのモナド通路を攻略する。宝箱を開けて仙人バッジを入手。仙人バッジを装備しているキャラは大気功の効果を付与される。)

12月27日

自由(筆者が12月27日にしたこと➝「ポートアイランド駅 辰巳ポートアイランド駅前」にある映画館に入ってアルバイトをする)

夜➝ホムンクルスを8個程度所持している状態にするorホムンクルス8個程度を眞宵堂で入手する際に必要になるお金を用意する(次のタルタロス攻略時に戦うタルタロスボス「愉悦の大罪人」はデビルスマイル➝亡者の嘆き即死コンボを使ってきます。そして即死対策を講じる際にホムンクルスが必要。)、クラブ・エスカペイドにいる「占い師のママ」と話して幸運占いをしてもらう&タルタロスに行ってお金を稼いで30万円を所持している状態にする(眞宵堂でオニキス×5とホムンクルス1個を交換可能。オニキスに関しては、クラブエスカペイドで1つ5000円で購入可能。つまり20万円あればホムンクルスを8個入手することが出来る。20万円を所持している状態でタルタロスを出るとホムンクルスを購入した後に所持金0円になってしまうおそれがあるので、30万程度所持している状態にするとイイ。219F~224Fにいる敵と戦う&弱点を突きまくって総攻撃してシャッフルタイムを発動させまくる&お金カードを選択しまくることを意識すれば、お金が貯まりやすいはず。オニキスorホムンクルスを既に所持している場合は、稼がなければならない金額が20万円より少なくなる。戦闘メンバー4人に恐怖無効を付与出来る場合は、即死対策を講じる必要がなくなって、20万円稼ぐ必要もなくなります。)、タルタロスでお金を稼ぐ必要がない場合は自由

12月28日

自由(筆者が12月28日にしたこと➝自室のベッドで寝る)

夜➝自由(筆者が12月28日にしたこと➝自室のベッドで寝る)

12月29日

自由(筆者が12月29日にしたこと➝自室のベッドで寝る)

夜➝自由(筆者が12月29日にしたこと➝ポロニアンモールにあるシャガールでアルバイト)

12月30日

自由(筆者が12月30日にしたこと➝ポロニアンモールにあるビー・ブルー・ヴィーでアルバイト)

夜➝アイギスのペルソナ覚醒!!、ホムンクルスを8個程度所持している状態にする(眞宵堂で交換する。オニキスの数が足りない場合はクラブエスカペイドの高級ショップ店員と話して購入する)、自由(筆者が12月30日にしたこと➝ポロニアンモールにあるシャガールでアルバイト)

12月31日

自由(筆者が12月31日にしたこと➝ポロニアンモールにあるビー・ブルー・ヴィーでアルバイト)

夜➝「綾時を殺さず、今のままを続ける」➝もう1度「綾時を殺さず、今のままを続ける」を選択(オルゴールGET、サトゥルヌスを作成可能になる)、愚者コミュランク9➝10

1月

1月のコミュMAX攻略の手順に関する文章を書いていきます。

1月1日

初詣

夜➝クラブ・エスカペイドにいる「占い師のママ」と話して「幸運占い」をしてもらう、タルタロス攻略

「夜にすること」に関しては下記を参考にすることを推奨。

  • クラブ・エスカペイドにいる「占い師のママ」と話して、幸運占いをしてもらう

  • タルタロス256Fに行く

  • 「20万円程度以上」所持している状態にする。(20万に関しては結構適当。「刈り取るもの」を攻略する際にリフレッシュパック&ハンゴン軟膏が複数個あるとイイので、多めにお金を稼いでおくとイイ。土曜日に青ひげファーマシーで状態異常回復アイテムなどを大量購入したい場合は、もっと多めに稼いでおくとイイ。)

  • 256Fに行った後である&SPの余裕がある&「225F&255F」のモナド通路をまだ攻略していない場合は、225F&255Fのモナド通路をクリアするとイイ。

    • 255Fのモナド通路にある宝箱を開けて「モアアゲートの紋章(経験値50%UP)」を入手する
  • クリティカル特化スサノオを所持している状態にする

    • クリティカル特化スサノオとは、「ブレイブザッパー・空間殺法・チャージ・アドバイス・クリティカル大UP・クリティカルUP・斬撃ハイブースタ(スサノオのレベルが「81」になると覚える)・マハタルカオート」を覚えているスサノオのことです。

    • クリティカル特化スサノオの作り方の例

      1. チェルノボグ(アドバイスを最初から覚えている)+ランダ=ジークフリード(アドバイスを継承させる)

      2. ジークフリードのレベルを57まで上げてクリティカル大UPを覚えさせる。(眞宵堂で特定アイテムと交換可能であるハイグロウなどを使うと、効率がイイかもしれない。)

      3. ジークフリード(アドバイス、クリティカル大UP)+セタンタ=キクリヒメ(アドバイス&クリティカル大UPを継承)

      4. 「アドバイス&クリティカル大UP持ちキクリヒメ」を素材にして、スサノオを作る。

      5. カードを使ってスサノオにクリティカルUPを覚えさせる。(クリティカルUPカードは眞宵堂で特定アイテムと交換可能。1枚しか持っていない場合は、使う前に神社で増やしておくとイイ。)

  • 女帝&運命&恋愛ペルソナを所持している状態でタルタロスを出る

    • 女教皇ペルソナに関しては、コミュランクをMAXにしているはずなので必要ない。
    • ペルソナを入手しまくってペルソナを作りまくる&上記の「女帝~恋愛ペルソナ」を「より強い女帝~恋愛ペルソナ」と入れ替えて戦力を上げておくとイイ。
    • ペルソナを作りまくる際は、全書登録システムを利用するとイイ。(ペルソナを合体させる前に素材ペルソナを全書に登録しておいたり、全書から引き出して素材にしたり。)
    • 参考→ペルソナの作り方&素材一覧

タルタロス攻略のコツに関しては、下記のリストを参考にすることを推奨。

  • 仲間の平均LEVELが80程度になった場合、死神を倒すことが出来る確率がかなり高まります。その際、コロマルのランダマイザと天田のヒートライザがあるとイイ。なので、基本的にこの2人&ゆかりをチームに入れて戦うことを推奨します。

    • このメンバーで戦う場合は「真田のタルンダ」を使用出来なくなるので、オンモラキなどからタルンダを誰かに継承させて、主人公がタルンダを使用出来る状態にしておくとイイ。

    • マハタルンダやマハラクカジャを使用できる場合は、タルンダはなくてもOK。

  • 薄明の欠片の「1番イイ使い道」は「タルタロスボスがいたエリアに施錠された宝箱があった場合に、それを開けること」だと思うので、この使い道以外で薄明の欠片をなるべく使わないようにする。

    • おそらくこのゲームのアイテムの最大所持数は99なので、薄明の欠片の所持数が99個に達してしまいそうな場合は、適当に施錠された宝箱を開けまくるなどして使うとイイ。(基本的に高い階であればあるほどイイアイテムが出ると思うので、低い階で施錠された宝箱を開けることは避けたほうがイイかもしれない。)
  • 破壊オブジェクトを破壊しまくって魔石を集めて、これを使ってHPを回復する。魔石が減ってきたら破壊オブジェクトを破壊して集める。

  • タルタロスボス戦などで「マハバイイスディ」&「メパトラ」&「ラクンダ」&「デクンダ」&「マハタルンダ」&「マハタルカジャ」&「マハラクカジャ」&「吸魔」&「打撃スキル」&「氷結スキル」&「チャージ」を使うと有利になる可能性があるので、ボスなどと戦う前に「ラクンダ&タルンダ&マハバイイスディ&マハタルンダ&マハラクカジャ&吸魔&吸引の才能&氷結スキル&チャージ」を持っているペルソナを主人公に所持させておくことを推奨。

    • 「ラクンダ&デクンダ」を持っているペルソナの作り方の例:ゲンブ(デクンダを最初から覚えている)+セタンタ=クロト(デクンダを継承させる。クロトはラクンダを最初から覚えている。)

    • 「マハバイイスディ&メパトラ」を持っているペルソナの作り方の例:プリンシパリティ+サラスヴァティ=クイーンメイブ(マハバイスディを継承させる)

    • 「マハタルカジャ&マハラクカジャ&氷結スキル」を持っているペルソナの作り方の例:マハラクカジャを覚えているキングフロストを素材にして、ジャアクフロストを作る。(皇帝コミュランクMAXであれば、キングフロスト作成時にマハラクカジャを覚えるはず。)

    • 「吸魔&吸引の才能」を覚えているペルソナの作り方の例:インキュバスを作成すると、吸血&吸魔&吸引の才能を覚えているインキュバスを所持することが可能。(悪魔コミュランクはMAXになっているはずなので、作成時にLEVELが上がりまくって吸魔&吸引の才能を覚えるはず。)

      • 主人公のLEVELが47以上である場合は、サキュバスを作ると「吸魔&吸引の才能」を覚えているサキュバスを所持することが可能。
    • 「打撃スキル&マハタルンダ」を覚えているペルソナの作り方の例:オセ+バフォメット=ダーキニー(金剛発破を最初から覚えている。オセのマハタルンダを継承させる。)

    • 「チャージ」を覚えているペルソナの作り方の例:ミシャグジさま+ベルフェゴール=ジークフリード(ジークフリードは最初からチャージを覚えている。)

      • チャージに関しては、紅蓮華斬殺の威力を2倍にする為に使用するとイイ。

      • テウルギア「紅蓮華斬殺」の覚え方➝ジークフリード&ミトラスを所持したことがある状態にして、ベルベットルームに入れば紅蓮華斬殺を使用可能になる。

    • これらの役立つスキルを、コミュランク上げの際に必要になるペルソナ達に継承することを意識するとイイ。

  • 256Fを目指して進む。

    • 256Fに行くまでは、「227F以降を攻略している際に出会った雑魚敵」を基本的に「無視」する。タルタロスボス戦でSPを結構使うので、雑魚敵を無視してSPを節約することを推奨。

      • 風花のシルフィードオーラをタルタロスボス戦などの直前に毎回使用したいので、倒すべきタルタロスボスを全て倒すまでは、「タルタロスボス戦などの強敵と戦う前にシルフィードオーラを使う」場合以外で風花のスキルをなるべく使わないようにすることを推奨。

      • レアシャドウに関しては、倒したほうがお得かなと思います。栄光の手の弱点は「ナシ」です(全属性反射を所持しています。)。主人公&ゆかりなどのSPが少なめの場合は、倒さずに無視してOK。

    • ついでに、失踪者を全員救出しておくとイイ。

    • 80F以降はモナドの扉が出現する可能性がある。

      • 256Fに行く&タルタロスボスを倒すまでは、モナドの扉を無視することを推奨。

      • 「フェルト人形&道士バッジ&ゴッデスレッグ」などのSP回復アクセサリーor防具を所持している場合は、雑魚敵を利用してSPを回復することが可能。モナドの扉を無視して先に進むとそのモナドの扉に入ることが出来なくなる&「モナドの扉を開けた場所の先にいる敵」を倒すと「シャッフルタイムが確実に発動する&大アルカナカードが出やすい&素体を入手出来る&宝石を入手出来る」。これらを考慮すると、モナドの扉を無視せずに「モナドの扉を開けた場所の先にいる敵」と戦うのもアリかなと思います。

  • タルタロスボス攻略

    • 風花のシルフィードオーラを使える場合は、戦闘前に「View button」を押して使用するとイイ。

    • 執着の砂時計

      • 弱点➝ナシ

      • 戦闘メンバー➝主人公・ゆかり・天田・コロマル

      • 戦闘前にシルフィードオーラを使用

      • マハタルカジャ&マハラクカジャの効果を持続させつつ、適当にボコボコにすればOK

      • 戦闘終了後に230Fにある宝箱を開けて「半蔵の足袋(マハスクカジャオート)」を入手

    • 背水の城&突撃の魔法兵&突撃の歩兵

      • 背水の城の弱点➝ナシ、突撃の魔法兵の弱点➝貫通、突撃の歩兵の弱点➝火炎

      • 戦闘前にシルフィードオーラを使用

      • マハタルカジャ&マハラクカジャの効果を持続させつつ、ボコボコにする

      • 敵が強化された場合はデカジャを使用

    • 万物の測量者×2

      • 弱点➝ナシ

      • 戦闘前にシルフィードオーラを使用

      • マハタルカジャ&マハラクカジャの効果を持続させつつ、ボコボコにする

      • 敵が強化された場合はデカジャを使用

      • 戦闘後に241Fの宝箱を開けて「神速の靴(物理回避率大UP)」を入手

    • 搾取の貴人&侵略のサーペント

      • 搾取の貴人の弱点➝氷結、侵略のサーペントの弱点➝打撃

      • 戦闘前にシルフィードオーラを使用

      • この敵は吸魔を使用してくるので、早めに倒すことを推奨

      • マハタルカジャ&マハラクカジャの効果を持続させつつ、ボコボコにする

      • 毒状態にされた場合はアムリタシャワーorマハバイスディなどで治療

      • 戦闘後に246Fにある施錠された宝箱を開けて「ゴッデスレッグ(大気功)を入手&ゆかりに装備させる

      • 戦闘終了後に風花の「エスケープロード」を使用して1Fに帰還&セーブする&雑魚敵と戦いまくってSPを回復するとイイ(吸魔・天田の特性・SP回復装備を使用してSPを回復する)

    • 奈落の最高裁判長

      • 弱点➝ナシ

      • 戦闘前にシルフィードオーラを使用

      • ヒートライザを使用された場合はデカジャで無効化

      • マハタルカジャ&マハラクカジャの効果を持続させつつ、ボコボコにする

      • テウルギアを使用して大ダメージを与える

      • 戦闘終了後に247Fにある施錠された宝箱を開けて「エクスカリバー(SP100UP)」を入手&主人公に装備させる

    • 死の教祖

      • 弱点➝疾風

      • 戦闘前にシルフィードオーラを使用

      • 「死の教祖は死の呪文を唱えている」と表示された場合は、マハムドオンorマハンマオンを死の教祖が使ってくるので、味方全員がGUARD状態になるようにする。(次の愉悦の大罪人との戦いでホムンクルスが役立つ可能性があるので、この戦いに関してはホムンクルスを消費せずに勝利することを意識する。)

      • 疾風弱点を突いてボコボコにする

      • 戦闘終了後に風花のエスケープロードで1Fに帰還&セーブするとイイ

    • 愉悦の大罪人×2

      • 弱点➝ナシ、耐性➝斬撃反射、貫通反射、電撃吸収、火炎無効

      • 使用スキル➝淀んだ空気、亡者の嘆き、デビルスマイル、マハジオダイン、ジオダイン

      • セーブしていない場合は、風花のエスケープロードで1Fに帰還&セーブする

      • 戦闘前に全員のテウルギアポイントの値をMAXにする(雑魚敵を攻撃しまくっていれば、いつかMAXになるはず。)

        • 風花のテウルギアゲージもMAXにする。(風花以外の仲間が雑魚敵を攻撃しまくっていれば、いつかMAXになるはず。)
      • ゆかりに息災の香箱を装備させる

      • 暗視ゴーグルなどの恐怖無効系装備を所持している場合は、誰かに装備させるとイイ

      • 戦闘前にシルフィードオーラを使用

      • 戦闘開始直後に風花のテウルギア「オラクル」を使用

        • その直後に全員の攻撃系テウルギアを敵1体に当てて素早く倒す

        • 仲間4人のテウルギアを当てた後に敵1体を倒せていない場合は、適当に「斬撃・貫通・電撃・火炎」以外の属性で攻撃して倒す。

        • 明らかにテウルギアの威力が足りていない場合は、上記の「1月1日の夜にすることリスト」に書いてある「クリティカル特化スサノオの作り方」を参考にしてクリティカル特化スサノオを作って、斬撃ハイブースタ&チャージ&紅蓮華斬殺を使用する

          • ゆかりにスキル「疾風ハイブースタ」を装備させていない場合&コロマルに「闇ハイブースタ」を装備させていない場合は、装備させるとテウルギア「サイクロンアロー」&「ブラックハウンド」の威力が上がるはず。(スキルを削除している場合は、ポロニアンモールにあるビー・ブルー・ヴィーで装備スキルをカスタマイズするとイイ。)
      • 恐怖状態にされた場合は、なるべくメパトラorアムリタシャワーなどで治療

        • 恐怖状態の味方がいる状態で「亡者の嘆き」を使用された場合は、ホムンクルスで無効化(ホムンクルスの数が0になった時点でかなりまずい状況になるので、そうなる前に敵1体を倒すようにする。)
      • 敵の数が1体になった場合は、かなり勝率が高まっているはず。

        • デビルスマイルで全員恐怖状態になったとしても、「息災の香箱を装備しているゆかり」にアムリタシャワーなどを使用させれば大丈夫。
      • 戦闘終了後に風花のエスケープロードで1Fに帰還&セーブするとイイ

    • 絶滅請負人

      • 弱点➝ナシ

      • 耐性➝氷結吸収、打撃反射、電撃反射、闇反射、斬撃耐性

      • マハタルカジャ&マハラクカジャの効果を持続させつつ、適当にボコボコにする

      • コロマルのランダマイザを使用するとイイ

      • 味方が混乱状態になった場合はメパトラorアムリタシャワーなどで治療

    • 仲間4人のテウルギアポイントを雑魚戦で溜めてテウルギアをすぐに使用出来る状態にしておいて、ボス戦で一気に使うとゴリ押し可能かもしれない。

    • SPが足りない場合はSPを回復すればOK。(主人公のSPに関しては、吸魔で回復可能。天田のSPに関しては、雑魚戦でガードしまくって特性の効果を複数回発動させれば回復可能。それ以外の仲間のSPに関しては、フェルト人形&道士バッジ&ゴッデスレッグなどを装備させた状態で雑魚敵と戦いまくって回復すればOK。)

  • テウルギアポイントを溜める方法

    • 味方が敵を攻撃すると「その味方のテウルギアゲージ」が少しずつ溜まっていくので、雑魚敵を通常攻撃などで攻撃しまくっていればいつかはテウルギアポイントの値がMAXになるはず。

    • Yボタンでメニュー画面を表示する➝STATUS画面を表示する➝戦闘メンバーにしている仲間を選択している状態でXボタンを押すと、戦闘メンバーの数を減らすことが出来る。テウルギアポイントの値がMAXになっているキャラを「戦闘メンバーではない状態」にして3人or2人で戦えば、ラッシュモード(戦闘中にメニューボタンを押す)を利用した際に「テウルギアポイントの値がMAXになっていないキャラ」が敵を攻撃する回数が増えるので、効率がイイと思います。(ゲームオーバーにならないように、弱すぎる敵と戦うことを推奨。)

  • SPが足りない場合の対処方法

    • 主人公のSPが少なすぎる場合は、「吸魔&吸引の才能を所持しているサキュバス」を用意する&吸魔を雑魚敵に使って回復するとイイ。(悪魔コミュランクはMAXになっているはずなので、サキュバス作成時にLEVELが上がりまくって吸引の才能を覚えるはず。吸魔に関してはサキュバスが最初から覚えている。)

    • 天田のSPが少なすぎる場合は、雑魚戦でガードしまくって天田の特性を何度も発動させて、天田のSPを回復するとイイ。

    • 主人公&天田以外のSPを回復させたい場合は、「フェルト人形&道士バッジ&ゴッデスレッグなどを装備させている状態で雑魚と戦いまくってSPを回復」すればOK。

    • ソウルドロップを入手する&これを使用して味方のSPを回復させたい場合は、「28F~41Fの中のどこかの階にある破壊オブジェクト」を破壊しまくってソウルドロップを複数個入手して、地道に回復させればOK(出る確率は結構低い&28~41F以外の階の中にソウルドロップが出る階があるかもしれない。)。

    • 「時計&薄明の欠片7個を使ってSPを回復する手段」を使うことは、決してオススメしないです。モッタイナイと思います。

    • SPが減っている仲間とSPが残っている仲間(ボス戦などに連れて行かなかった仲間)を交代させれば、SPを回復しなくても何とかなるかもしれない。

  • 256Fに到達した後は、SP節約せずに適当にお金稼ぎなどしてOK。

    • 「通常攻撃のみで倒せる敵」が出てくる階で戦ってシャッフルタイムを発生させまくって「お金カード」を選択しまくれば、SPを使わずにお金を稼げる。破壊オブジェクトを破壊して換金アイテムを入手して、後で売ってお金を稼ぐことも可能。

    • なるべく強襲アタックを使用&後ろから敵を攻撃して、先制攻撃出来るようにするとイイ。

    • HPが減ってきたら魔石で回復。魔石は破壊オブジェクトを破壊した際に入手出来る可能性がある。シャッフルタイムの「全員のHPを回復するカード」で回復するのもアリ。

      • 主人公のメディラマなどで回復&吸魔を使って主人公のSPを回復するという方法を使ってもOK。
    • ムドorハマなどの即死系スキルを使ってくる敵に関しては、なるべく避けるようにするとイイ。戦う場合は即死系スキルを使われる前に速攻で倒すことを推奨。

  • オススメのペルソナ

    • サキュバスを作成すると、吸魔&吸引の才能を所持しているサキュバスを所持することが可能。(悪魔コミュランクはMAXになっているはずなので、サキュバス作成時にLEVELが上がりまくって吸引の才能を覚えるはず。吸魔に関してはサキュバスが最初から覚えている。)

      • 吸魔があれば、雑魚敵からSPを吸い取ることが可能であり、主人公のSPが無くなって困った場合に役立ちます。
    • ジークフリード。チャージ紅蓮華斬殺&デスバウンド&クリティカル大UPが強い。

  • 28F~41Fの中のどこかの階にある破壊オブジェクトを破壊した際に「ソウルドロップ」を入手出来る可能性があることを確認。(60F&61F&63F&64F&65F&73Fの破壊オブジェクトを破壊した際にソウルドロップを入手出来る可能性があることを確認。)

  • 62Fに到達した時点から、条件を満たすと「死神(刈り取るもの)」が出てきます。気をつけて!!

1月2日

自由(筆者が1月2日にしたこと➝リフレッシュパック10個&ハンゴン軟膏10個を所持している状態にする。これらは青ひげファーマシーで購入可能。アイテムを購入した後に関しては、自室のベッドで寝る。)

夜➝クラブ・エスカペイドにいる「占い師のママ」と話して「幸運占い(吉凶占いをして強敵と出会う確率を上げて、クォーツ系アイテムを集めやすくしてもOK。)」をしてもらう、 「刈り取るもの」 を攻略するor攻略の準備をする

  • 刈り取るものを攻略する際に役立つモノのリスト

    • ホムンクルス

    • 天田の武器「蜻蛉切」(不動心を付与。眞宵堂で特定アイテムと交換可能。)

    • コロマルの武器「来国光(光即死無効を付与。184Fにある施錠された宝箱に入っていることを確認。)」

    • 虚無の書(不動心を付与。眞宵堂で交換する際に「アバドンの受胎アイテム」が必要。)

      • 受胎アイテムを複数個入手したい場合は、アバドンのレベルが82になる直前で悪魔全書に登録して、「レベル82にして受胎アイテムを入手する➝アバドンを消すor素材にする➝アバドンを悪魔全書を利用して引出して、またレベル82にする」を繰り返すとイイ。

      • 悪魔全書にレベル81のアバドンを登録した後に関しては、「悪魔全書画面でアバドンを選択してXボタンを押すこと」をして「ロック状態」にして、全書登録の際にアバドンのステータスが上書きされないようにするとイイ。

    • 地獄の貴族の鎧(不動心を付与。眞宵堂で特定アイテムと交換可能。)

    • 地母の黒タイツ(瞬間回復を付与。おそらく女性キャラ専用防具。眞宵堂で交換する際に「スカディの受胎アイテム」が必要。)

      • 受胎アイテムを複数個入手したい場合は、スカディのレベルが75になる直前で悪魔全書に登録して、「レベル75にして受胎アイテムを入手する➝スカディを消すor素材にする➝スカディを悪魔全書を利用して引出して、またレベル75にする」を繰り返すとイイ。

      • 悪魔全書にレベル74のスカディを登録した後に関しては、「悪魔全書画面でスカディを選択してXボタンを押すこと」をして「ロック状態」にして、全書登録の際にスカディのステータスが上書きされないようにするとイイ。

    • 息災の香箱(瞬間回復を付与。依頼97の報酬。)

    • デスウォーカー(闇即死無効を付与。11月29日の時価ネットたなかの商品。)

    • 暗視ゴーグル(恐怖無効を付与。11月29日の時価ネットたなかの商品。)

    • 大蛇の目(恐怖無効を付与。眞宵堂で交換可能。交換の際に無の原石が必要。無の原石は77F~116Fの間あたりの「モナドの扉の宝箱」などから入手可能。)

    • 状態異常回復アイテム

  • 上記全てのアイテムを集める必要はない。仲間4人用の「恐怖無効アイテム(不動心or瞬間回復など。)」&状態異常回復アイテム&ホムンクルスがあれば十分かなと思います。

    • 主人公に関しては恐怖状態の際に逃げることはないので、別に恐怖を無効化しなくても何とかなる確率高め。
  • お金を稼ぐ方法

    • 80Fあたりに行く&そこから上に進んでいって、モナドの扉を開けまくる&モナドボスを倒して大アルカナカードGET&アルカナバーストを発動させる。

    • アルカナバーストを発動させた後に関しては、適当に231F~251Fの間の「雑魚敵が出てくる階」に出てくる雑魚敵を倒して、シャッフルタイムを発動させてお金カードを選んで、お金を稼ぐ。

  • 宝石を集める方法

    • タルタロス内で集めることも可能ですが、どの敵がどの宝石を落とすのかを把握していない場合は結構面倒。

    • クラブ・エスカペイドの「高級ショップ店員」が売っている宝石に関しては、高級ショップ店員と話して購入して集めることをおすすめします。

1月3日

自由(筆者が1月3日にしたこと➝自室のベッドで寝る)

夜➝クラブ・エスカペイドの「あやしげな男」と話して「信者のブログメモ」を購入、クラブ・エスカペイドにいる「占い師のママ」と話して「魂占い(テウルギアポイントの上昇量UP)」をしてもらう、 「刈り取るもの」 を攻略する(刈り取るものを倒したことがある場合は、1月3日に刈り取るものを倒す必要はないです。)

  • 刈り取るものを攻略する方法
    • 準備

      • 仲間に恐怖無効アイテムを装備させる(戦闘中の恐怖状態脱走を防ぐ為に。瞬間回復or不動心などを付与するアイテムを装備させてもOK。)

      • コロマルに「来国光(光即死無効)」を装備させる

      • 全員のテウルギアポイントの値をMAXにする(風花のテウルギアポイントの値もMAXにする。風花以外の仲間が雑魚敵を攻撃しまくっていれば、いつかMAXになるはず。)

      • セーブする

      • 刈り取るものと戦闘する直前にシルフィードオーラを使用

      • マハタルカオートを所持しているペルソナ(スサノオなど)を主人公に装備させる

      • 刈り取るものに強襲アタック状態で攻撃して、先制攻撃出来る状態で戦闘開始する

    • 戦闘攻略

      • 戦闘メンバー➝主人公・ゆかり・天田・コロマル

      • 総攻撃はしないようにする(ダメージ量が大した事ないので。シフトを利用して補助スキルor回復スキルなどを使用した方がお得。)

      • コロマルのランダマイザを使用

      • ランダマイザを使用された場合はデクンダorヒートライザで無効化

      • ヒートライザを使用された場合はデカジャorランダマイザで無効化

      • 戦闘開始直後、なるべく早めに全員のテウルギアを使用(敵がランダマイザで弱体化している状態&味方攻撃力が強化されている状態でテウルギアを使用できると素晴らしい。天田のテウルギアに関しては「天啓」を使用。主人公のテウルギアに関しては、チャージを使用した後にスサノオを装備した状態で「紅蓮華斬殺」を使用するとイイ。)

      • シルフィードオーラの効果が切れそうになった場合、風花のオラクルを使用

      • 恐怖状態などにされた場合はリフレッシュパックorアムリタシャワーなどを使用

      • ランダマイザ&マハラクカジャで味方へのダメージを減らしつつ、天田のヒートライザで主人公を強化しつつ、スサノオのブレイブザッパーで攻撃するとイイ

      • 戦闘終了後にシャッフルタイムが発動した場合は、経験値UPカードを選択するとイイ

1月4日

自由(筆者が1月4日にしたこと➝自室のベッドで寝る)

夜➝巖戸台駅前にいる真田と話して、真田リンクエピソード(5回目)を見る。(バンテージGET。ホルスを作成出来るようになる。)

1月5日

学生寮の玄関前(外)にいるコロマルと話して、コロマルリンクエピソード(5回目)を見る。(コロマルの首輪をGET。ビャッコを作成出来るようになる。)

夜➝自由(筆者が1月5日にしたこと➝自室のベッドで寝る)

1月6日

自由(筆者が1月6日にしたこと➝自室のベッドで寝る)

夜➝学生寮1Fにある共用パソコン&信者のブログメモを使用する(主人公の最大SPが5上昇する)

1月7日

自由(筆者が1月7日にしたこと➝自室のベッドで寝る)

夜➝自由(筆者が1月7日にしたこと➝自室のベッドで寝る)

1月8日

授業中に「冥土」を選択(魅力UP)

教室にいる「アイギス」と話して、永劫コミュ発生

夜➝自由(筆者が1月8日にしたこと➝自室のベッドで寝る)

1月9日

恋愛ペルソナを所持している状態で教室にいる「ゆかり」と話して、恋愛コミュランク8➝9(「……」→「好きだ」を選択。ゆかりと付き合いたくない場合は「大事な仲間だ」を選択すればOK。)

夜➝自由(筆者が1月9日にしたこと➝自室のベッドで寝る)

1月10日

自由(筆者が1月10日にしたこと➝自室のベッドで寝る)

夜➝自由(筆者が1月10日にしたこと➝自室のベッドで寝る)

1月11日

自由(筆者が1月11日にしたこと➝自室のベッドで寝る)

夜➝自由(筆者が1月11日にしたこと➝自室のベッドで寝る)

1月12日

授業中に「閉じない」を選択する(学力UP)

運命ペルソナを所持している状態で学園校舎内1Fにいる平賀と話して、運命コミュランク9➝10(「コンクール受賞通知」をGET。ラクシュミを作ることが出来るようになる。)

夜➝学生寮1Fにある共用パソコン&縁結びサイトのメモを使用する➝直後に岳羽ゆかりを選択する(好感度UP)

1月13日

恋愛ペルソナを所持している状態で教室にいる「ゆかり」と話して、恋愛コミュランク9➝10(「ゆかりのストラップ」をGET。キュベレを作ることが出来るようになる。)

夜→クラブ・エスカペイドで「うろんな目つきの男」と話す→「救世主に会う」を選択→「タカヤ」と話す

1月14日

女帝ペルソナを所持している状態で「学園校舎内1Fにいる桐条美鶴」と話して、女帝コミュランク9➝10(美鶴のバイクのキーをGET。アリラトの素材を用意できている場合、アリラトを作ることができるようになる。)

夜➝自由(筆者が1月14日にしたこと➝自室のベッドで寝る)

1月15日

授業中に「閉じない」を選択する(学力UP)

教室にいる順平と話して、順平リンクエピソード(5回目)を見る(「野球グローブ」をGET。スルトの素材を用意できている場合、スルトを作ることができるようになる。)

夜→タルタロスにいる「失踪者」2人を救出する。(女帝&運命&恋愛コミュランクをMAXにしているはずなので、女帝&運命&恋愛ペルソナを所持している必要はない。)

1月16日

ポロニアンモールにある辰巳東交番に行って、失踪者救出の報酬をGET(ソーマ×1&メシアライザー)

教室にいる「アイギス」と話して、永劫コミュランク1→2(永劫ペルソナ不要。「好きだ」を選択。)

夜➝自由(筆者が1月16日にしたこと➝自室のベッドで寝る)

1月17日

自由(筆者が1月17日にしたこと➝自室のベッドで寝る)

夜➝自由(筆者が1月17日にしたこと➝自室のベッドで寝る)

1月18日

授業中に「キルケ」を選択(魅力UP)

教室にいる「アイギス」と話して、永劫コミュランク2→3(永劫ペルソナ不要。「そんなことは無い」を選択。)

夜➝自由(筆者が1月18日にしたこと➝自室のベッドで寝る)

1月19日

教室にいる「アイギス」と話して、永劫コミュランク3→4(永劫ペルソナ不要。「わかった」を選択。)

夜➝学生寮4Fにいる天田と話して、天田リンクエピソード(5回目)を見る(「銀色の鍵」を入手。ミカエルの素材を用意できている場合、ミカエルを作ることができるようになる。)

1月20日

教室にいる「アイギス」と話して、永劫コミュランク4→5(永劫ペルソナ不要。「そうかも」を選択。)

夜➝自由(筆者が1月20日にしたこと➝自室のベッドで寝る)

1月21日

チドリ生存エピソードを見る

夜➝自由(筆者が1月21日にしたこと➝自室のベッドで寝る)

1月22日

授業中に「閉じない」を選択する(学力UP)

教室にいる「アイギス」と話して、永劫コミュランク5→6(永劫ペルソナ不要。「何もまずくない」を選択。)

夜➝自由(筆者が1月22日にしたこと➝自室のベッドで寝る)

1月23日

教室にいる「アイギス」と話して、永劫コミュランク6→7(永劫ペルソナ不要。)

夜➝自由(筆者が1月23日にしたこと➝自室のベッドで寝る)

1月24日

自由(筆者が1月24日にしたこと➝自室のベッドで寝る)

夜➝自由(筆者が1月24日にしたこと➝自室のベッドで寝る)

1月25日

授業中に「閉じない」を選択する(学力UP)

自由(筆者が1月25日にしたこと➝自室のベッドで寝る)

夜➝自由(筆者が1月25日にしたこと➝自室のベッドで寝る)

1月26日

教室にいる「アイギス」と話して、永劫コミュランク7→8(永劫ペルソナ不要。「今がそう」→「恋だ…」を選択。)

夜➝自由(筆者が1月26日にしたこと➝自室のベッドで寝る)

1月27日

教室にいる「アイギス」と話して、永劫コミュランク8→9(永劫ペルソナ不要。「そうだな」→「自分も好きだ」を選択。アイギスと付き合いたくない場合は「その気持ちには答えられない」を選択すればOK。)

夜➝自由(筆者が1月27日にしたこと➝自室のベッドで寝る)

1月28日

授業中に「閉じない」を選択する(学力UP)

教室にいる「アイギス」と話して、永劫コミュランク9→10(「焼け焦げたネジ」を入手。メタトロンの素材を用意できている場合、メタトロンを作ることができるようになる。)

夜➝自由(筆者が1月28日にしたこと➝自室のベッドで寝る)

1月29日

自由(筆者が1月29日にしたこと➝自室のベッドで寝る)

刈り取るものを倒したことがない場合は、倒すことを推奨(刈り取るものを倒すと、レベルがかなり上がる。)

所持しているお金の額があまりに少ない場合は、タルタロスでお金を稼ぐ。(ラスボス戦などでホムンクルス、状態異常回復アイテム、SP回復アイテム、戦闘不能治療アイテムが役立つ可能性があるので、用意することを推奨。これらのアイテムを用意する際にお金が必要になる可能性アリ。ガッツリお金を稼ぐ場合、アルカナバーストを発動させてから248階~251階などでお金稼ぎをするとイイと思います。)

1月30日

巖戸台分寮(学生寮)に帰る

夜→クリティカル特化スサノオを所持している状態にする

アムリタシャワー&デクンダを覚えているペルソナを所持している状態にする(1体のペルソナがこの2つのスキルを覚えている状態にする必要はない。2体のペルソナを用意してもOK。ラスボス戦で「デクンダを使ったほうが有利になる可能性」あり。)

状態異常回復アイテム10個程度(リフレッシュパック&バイタルンGボトル&ココロフレッシュ&バイタルンゴールド)・戦闘不能治療アイテム10個程度・ホムンクルス10個程度・SP回復アイテム10個程度を所持している状態にする(状態異常回復アイテム&s 戦闘不能治療アイテムに関しては、青ひげファーマシーで購入可能。青ひげファーマシーは土曜日にセールをしている。ホムンクルス&SP回復アイテムに関しては、眞宵堂で特定アイテムと交換可能。)

眞宵堂でスナフソウルと特定アイテムを交換する場合は、アメジスト×5+ターコイズ×5=40000よりも、エメラルド×2+ターコイズ×2=26000の方がお得。

お金が足りない場合、ロールバック機能を利用して過去に戻る&タルタロスでお金を稼ぐとイイ。

1月31日

自由(筆者が1月31日にしたこと➝自室のベッドで寝る)

夜→タルタロス攻略

ジンを攻略する方法

ジンの耐性は「火炎反射」&「闇反射」。

ジンの弱点はナシ。

閃光弾・改(「全体ダメージ」+「混乱を付与する可能性がある」スキル)で混乱状態にされるおそれがあるので、ゆかりに「息災の香箱」を装備させておくことを推奨。

戦闘前にシルフィードオーラを使用します。

戦闘開始後は、基本的に主人公のブレイブザッパーで攻撃しまくればOK。

天田のヒートライザで主人公を強化しつつ、コロマルのランダマイザで敵を弱体化させるとイイ。

味方が状態異常になった場合は、アムリタシャワーorアイテムなどで治療。

ジンが「瞬間増強の劇薬(HP回復&チャージ&コンセントレイト&自分が毒状態になる)」を使用した直後は、全員防御して、チャージ&コンセントレイト攻撃のダメージ量を減らすとイイ。

タカヤを攻略する方法

タカヤの耐性は、「闇吸収」&「光反射」。

タカヤの弱点はナシ。

263階から1階に戻ることが可能&1階にいるエリザベスに話しかけるとHP&SPを回復することが可能。

戦闘前にシルフィードオーラを使用します。

「フェルト人形&道士バッジ&ゴッデスレッグ」などのSP回復アクセサリーor防具を所持している場合は、装備させておくとイイ。(タカヤはプレイヤー側の味方のSPを減らしてくる可能性があるので。)

ゆかりに「息災の香箱」を装備させて、恐怖対策を講じます。

タカヤが「全体に恐怖を付与する可能性がある&全体のSPを1にする謎のスキル(タカヤのテウルギア?)」を使うまで、テウルギアを温存することを推奨。

戦闘開始直後に主人公のマハタルカジャを使用します。(主人公のSPを全て吸収される可能性があるので、その前に少しでもSPを使っておくとイイかなと。)

主人公のSPを全て吸収された場合は、ブレイブザッパーを使用しましょう。

天田のマカラカーンを主人公を優先しながら味方に使って、ムドオンに関する対策を講じます。(ホムンクルスを用意していたとしても、節約しておいたほうがイイ。ラスボスも即死系スキルを使用してくるので。主人公が死ぬとゲームオーバーなので、主人公を優先します。)

あとは、マカラカーンorヒートライザorランダマイザを使用しつつ、適当にボコボコに。

ゆかりのSPを吸収された場合は、SP回復アイテムを使用するor天田のメディアラハンで耐えるとイイ。

タカヤがこちらの全員のSPを1にしてきたら、テウルギア連発で撃破。

ニュクス・アバター(ラスボス)を攻略する方法

ニュクス・アバターの弱点はナシ。

ニュクス・アバターの耐性は、タイプによって色々変化します(風花アナライズ画面の左上に「皇帝」など、現在のタイプの名前が表示されている。)。

斬撃耐性を持つタイプは、「皇帝タイプ(物理耐性)」&「戦車タイプ(物理系無効)」&「剛毅タイプ(打撃反射、斬撃耐性、貫通耐性)」。

263階から1階に戻ることが可能&1階にいるエリザベスに話しかけるとHP&SPを回復することが可能。

ゆかりに「息災の香箱」を装備させておくことを推奨。

「フェルト人形&道士バッジ&ゴッデスレッグ」などのSP回復アクセサリーor防具を所持している場合は、装備させておくとイイ。(長期戦になりがちでSPが不足しがちなので。)

戦闘前にシルフィードオーラを使用。

基本的にブレイブザッパーで攻撃しまくってればOK。(ニュクス・アバターのタイプが皇帝&戦車&剛毅タイプの場合、物理系攻撃以外の攻撃で撃破するとイイ。)

天田のヒートライザを積極的に主人公に使用。(コロマルがアタッカーである場合、コロマルにもヒートライザを使うとイイ。)

テウルギアを温存しておいて、ニュクス・アバターのタイプが皇帝or戦車or剛毅タイプになったらテウルギアでボコボコにして倒すとイイ。

ニュクス・アバターはタイプ変更するとデバフを無効化するので、敵をサクサク倒せる場合はデバフ系スキル(ランダマイザなど)を使うメリットは薄いかなと。

死神タイプまでタイプを変更させた後は、ランダマイザ&テウルギアをバンバン使いつつボコボコにしていけばOK。(チャージを使った後に紅蓮華斬殺を使うとイイ。)

テトラカーンを使われた場合は、決してブレイブザッパーを使用せず、通常攻撃などでテトラカーン状態を解除するとイイ。

敵が強化された場合はデカジャを、味方を弱体化させられた場合はデクンダを使用。

SPが足りなくなった場合はアイテムで回復。

1周目コミュMAXのまとめ

コミュMAXは大変やで!!

でも、「効率よくプレイしている感覚」を味わえるところは個人的にイイなと思いました。

ペルソナの作り方&素材

ペルソナの作り方&ペルソナ合体の素材に関して、文章を書いていきます。

※ここに書かれている「ペルソナ合体に関する情報」は一部であり、全てを網羅しているわけではないです。

ネコマタ(LEVEL3)

オルフェウス(LEVEL1)+アプサラス(LEVEL2)=ネコマタ

シルキー(LEVEL5)

エンジェル(LEVEL4)+アプサラス(LEVEL2)=シルキー

アラミタマ(LEVEL6)

ネコマタ(LEVEL3)+ピクシー(LEVEL2)=アラミタマ

オモイカネ(LEVEL7)

エンジェル(LEVEL4)+ネコマタ(LEVEL3)=オモイカネ

ジャックフロスト(LEVEL8)+ピクシー(LEVEL2)=オモイカネ

フォルネウス(LEVEL7)

ピクシー(LEVEL2)+エンジェル(LEVEL4)=フォルネウス

ジャックフロスト(LEVEL8)

エンジェル(LEVEL4)+アラミタマ(LEVEL6)=ジャックフロスト

シルキー(LEVEL5)+アプサラス(LEVEL2)=ジャックフロスト

リリム(LEVEL8)

ジャックフロスト(LEVEL8)+アラミタマ(LEVEL6)=リリム

フォルネウス(LEVEL7)+アラミタマ(LEVEL6)=リリム

オンモラキ(LEVEL8)

ジャックフロスト(LEVEL8)+オモイカネ(LEVEL7)=オンモラキ

イヌガミ(LEVEL10)

リリム(LEVEL8)+アラミタマ(LEVEL6)=イヌガミ

エンジェル(LEVEL4)+フォルネウス(LEVEL7)=イヌガミ

アークエンジェル(LEVEL10)+フォルネウス(LEVEL7)=イヌガミ

アークエンジェル(LEVEL10)

アラミタマ(LEVEL6)+オモイカネ(LEVEL7)=アークエンジェル

ピクシー(LEVEL2)+イヌガミ(LEVEL10)=アークエンジェル

キマイラ(LEVEL9)+イヌガミ(LEVEL10)=アークエンジェル

ヴァルキリー(LEVEL10)

フォルネウス(LEVEL7)+オモイカネ(LEVEL7)=ヴァルキリー

オンモラキ(LEVEL8)+ユニコーン(LEVEL11)=ヴァルキリー

キマイラ(LEVEL9)+イヌガミ(LEVEL10)=ヴァルキリー

ユニコーン(LEVEL11)

イヌガミ(LEVEL10)+アークエンジェル(LEVEL10)=ユニコーン

スライム(LEVEL12)

オモイカネ(LEVEL7)+アークエンジェル(LEVEL10)=スライム

キマイラ(LEVEL9)+ユニコーン(LEVEL11)=スライム

エンジェル(LEVEL4)+オモイカネ(LEVEL7)=スライム

ニギミタマ(LEVEL12)

ヴァルキリー(LEVEL10)+キマイラ(LEVEL9)=ニギミタマ

タムリン(LEVEL13)

オモイカネ(LEVEL7)+ユニコーン(LEVEL11)=タムリン

エンジェル(LEVEL4)+ユニコーン(LEVEL11)=タムリン

ジャックフロスト(LEVEL8)+フォルネウス(LEVEL7)=タムリン

アークエンジェル(LEVEL10)+ユニコーン(LEVEL11)=タムリン

オンモラキ(LEVEL8)+キマイラ(LEVEL9)=タムリン

スライム(LEVEL12)+アークエンジェル(LEVEL10)=タムリン

ベリス(LEVEL13)

ジャックフロスト(LEVEL8)+アークエンジェル(LEVEL11)=ベリス

オンモラキ(LEVEL8)+フォルネウス(LEVEL7)=ベリス

スライム(LEVEL12)+ジャックフロスト(LEVEL8)=ベリス

グルル(LEVEL14)

ジャックフロスト(LEVEL8)+オンモラキ(LEVEL8)=グルル

ニギミタマ(LEVEL12)+エンジェル(LEVEL4)=グルル

ゾウチョウテン(LEVEL14)

ニギミタマ(LEVEL12)+スライム(LEVEL12)=ゾウチョウテン

タムリン(LEVEL13)+フォルネウス(LEVEL7)=ゾウチョウテン

ジャックランタン(LEVEL15)

アークエンジェル(LEVEL10)+キマイラ(LEVEL9)=ジャックランタン

アークエンジェル(LEVEL10)+オンモラキ(LEVEL8)=ジャックランタン

スライム(LEVEL12)+ユニコーン(LEVEL11)=ジャックランタン

タムリン(LEVEL13)+ベリス(LEVEL13)=ジャックランタン

ピシャーチャ(LEVEL15)

フォルネウス(LEVEL7)+イヌガミ(LEVEL10)=ピシャーチャ

ニギミタマ(LEVEL12)+タムリン(LEVEL13)=ピシャーチャ

スライム(LEVEL12)+ラクシャーサ(LEVEL15)=ピシャーチャ

ラクシャーサ(LEVEL15)

フォルネウス(LEVEL7)+ベリス(LEVEL13)=ラクシャーサ

ベリス(LEVEL13)+イヌガミ(LEVEL10)=ラクシャーサ

イヌガミ(LEVEL10)+ゾウチョウテン(LEVEL14)=ラクシャーサ

プリンシパリティ(LEVEL16)

ジャックフロスト(LEVEL8)+ニギミタマ(LEVEL12)=プリンシパリティ

タムリン(LEVEL13)+イヌガミ(LEVEL10)=プリンシパリティ

タムリン(LEVEL13)+スライム(LEVEL12)=プリンシパリティ

キマイラ(LEVEL9)+ベリス(LEVEL13)=プリンシパリティ

ジャックランタン(LEVEL15)+ユニコーン(LEVEL11)=プリンシパリティ

オベロン(LEVEL16)

キマイラ(LEVEL9)+スライム(LEVEL12)=オベロン

タムリン(LEVEL13)+アークエンジェル(LEVEL10)=オベロン

ネコショウグン(LEVEL17)

フォルネウス(LEVEL7)+ニギミタマ(LEVEL12)=ネコショウグン

グルル(LEVEL14)+ユニコーン(LEVEL11)=ネコショウグン

ナーガ(LEVEL17)

オモイカネ(LEVEL7)+ニギミタマ(LEVEL12)=ナーガ

ニギミタマ(LEVEL12)+キマイラ(LEVEL9)=ナーガ

ピシャーチャ(LEVEL15)+アークエンジェル(LEVEL10)=ナーガ

ベリス(LEVEL13)+ジャックフロスト(LEVEL8)=ナーガ

モコイ(LEVEL18)

ジャックフロスト(LEVEL8)+キマイラ(LEVEL9)=モコイ

フォルネウス(LEVEL7)+キマイラ(LEVEL9)=モコイ

ゾウチョウテン(LEVEL14)+オベロン(LEVEL16)=モコイ

カハク(LEVEL19)

エリザベスと1回目のおでかけをして素材を入手すると、カハクが解禁されて作れるようになります。

ナーガ(LEVEL17)+プリンシパリティ(LEVEL16)=カハク

ザントマン(LEVEL20)

ニギミタマ(LEVEL12)+ユニコーン(LEVEL11)=ザントマン

ベリス(LEVEL13)+ラクシャーサ(LEVEL15)=ザントマン

ネコショウグン(LEVEL17)+ゾウチョウテン(LEVEL14)=ザントマン

ネコショウグン(LEVEL17)+ニギミタマ(LEVEL12)=ザントマン

タケミナカタ(LEVEL20)

ベリス(LEVEL13)+スライム(LEVEL12)=タケミナカタ

フォルトゥナ(LEVEL15)+アークエンジェル(LEVEL10)=タケミナカタ

リャナンシー(LEVEL21)+ジャックランタン(LEVEL15)=タケミナカタ

オベロン(LEVEL16)+プリンシパリティ(LEVEL16)=タケミナカタ

ハイピクシー(LEVEL20)

タムリン(LEVEL13)+スライム(LEVEL12)=ハイピクシー

キマイラ(LEVEL9)+フォルトゥナ(LEVEL15)=ハイピクシー

タムリン(LEVEL13)+ゾウチョウテン(LEVEL14)=ハイピクシー

グルル(LEVEL14)+ニギミタマ(LEVEL12)=ハイピクシー

リャナンシー(LEVEL21)

グルル(LEVEL14)+スライム(LEVEL12)=リャナンシー

グルル(LEVEL14)+タムリン(LEVEL13)=リャナンシー

モコイ(LEVEL18)+ザントマン(LEVEL20)=リャナンシー

ミトラ(LEVEL22)

グルル(LEVEL14)+アークエンジェル(LEVEL10)=ミトラ

キマイラ(LEVEL9)+ラクシャーサ(LEVEL17)=ミトラ

グルル(LEVEL14)+ゾウチョウテン(LEVEL14)=ミトラ

グルル(LEVEL14)+プリンシパリティ(LEVEL16)=ミトラ

ナーガ(LEVEL17)+タケミナカタ(LEVEL20)=ミトラ

マタドール(LEVEL22)

ナーガ(LEVEL17)+モコイ(LEVEL18)=マタドール

ゾウチョウテン(LEVEL14)+タケミナカタ(LEVEL20)=マタドール

ナルキッソス(LEVEL23)

フォルトゥナ(LEVEL15)+ジャックランタン(LEVEL15)=ナルキッソス

ナーガ(LEVEL17)+ゾウチョウテン(LEVEL14)=ナルキッソス

グルル(LEVEL14)+オベロン(LEVEL16)=ナルキッソス

オベロン(LEVEL16)+ジャックランタン(LEVEL15)=ナルキッソス

シーサー(LEVEL23)

ネコショウグン(LEVEL17)+オベロン(LEVEL16)=シーサー

グルル(LEVEL14)+ナーガ(LEVEL17)=シーサー

ゾウチョウテン(LEVEL14)+ペイルライダー(LEVEL23)=シーサー

タケミカヅチ(LEVEL23)

モコイ(LEVEL18)+ハイピクシー(LEVEL20)=タケミカヅチ

ヤタガラス(LEVEL24)

ラクシャーサ(LEVEL17)+フォルトゥナ(LEVEL15)=ヤタガラス

グルル(LEVEL14)+ネコショウグン(LEVEL17)=ヤタガラス

リャナンシー(LEVEL21)+ナーガ(LEVEL17)=ヤタガラス

ミトラス(LEVEL24)

タムリン(LEVEL13)+オベロン(LEVEL16)=ミトラス

ナーガ(LEVEL17)+シーサー(LEVEL23)=ミトラス

ナーガ(LEVEL17)+ペイルライダー(LEVEL23)=ミトラス

ヤマタノオロチ(LEVEL25)

ベリス(LEVEL13)+フォルトゥナ(LEVEL15)=ヤマタノオロチ

プリンシパリティ(LEVEL16)+ニギミタマ(LEVEL12)=ヤマタノオロチ

リャナンシー(LEVEL21)+ナルキッソス(LEVEL23)=ヤマタノオロチ

ラミア(LEVEL25)

ゾウチョウテン(LEVEL14)+ミトラ(LEVEL22)=ラミア

レギオン(LEVEL26)+モコイ(LEVEL18)=ラミア

ミトラ(LEVEL22)+シーサー(LEVEL23)=ラミア

ミトラス(LEVEL24)+ミトラ(LEVEL22)=ラミア

パワー(LEVEL25)

ナーガ(LEVEL17)+ザントマン(LEVEL20)=パワー

ペイルライダー(LEVEL23)+ハイピクシー(LEVEL20)=パワー

ペイルライダー(LEVEL23)+ヤタガラス(LEVEL24)=パワー

シーサー(LEVEL23)+ミトラス(LEVEL24)=パワー

レギオン(LEVEL26)

ネコショウグン(LEVEL17)+ナーガ(LEVEL17)=レギオン

タムリン(LEVEL13)+ナーガ(LEVEL17)=レギオン

ゾウチョウテン(LEVEL14)+ハイピクシー(LEVEL20)=レギオン

オルトロス(LEVEL27)

ペイルライダー(LEVEL23)+ヤマタノオロチ(LEVEL25)=オルトロス

レギオン(LEVEL26)+シーサー(LEVEL23)=オルトロス

ペイルライダー(LEVEL23)+ナルキッソス(LEVEL23)=オルトロス

クシミタマ(LEVEL28)

ペイルライダー(LEVEL23)+レギオン(LEVEL26)=クシミタマ

ミトラ(LEVEL22)+ハイピクシー(LEVEL20)=クシミタマ

セタンタ(LEVEL29)+ミトラス(LEVEL24)=クシミタマ

セタンタ(LEVEL29)+ミトラ(LEVEL22)=クシミタマ

クイーンメイブ(LEVEL28)

ヤマタノオロチ(LEVEL25)+タケミカヅチ(LEVEL23)=クイーンメイブ

サティ(LEVEL29)

プリンシパリティ(LEVEL16)+ゾウチョウテン(LEVEL14)=サティ

プリンシパリティ(LEVEL16)+ナーガ(LEVEL17)=サティ

ミトラ(LEVEL22)+ナーガ(LEVEL17)=サティ

レギオン(LEVEL26)+ハイピクシー(LEVEL20)=サティ

クイーンメイブ(LEVEL28)+ハイピクシー(LEVEL20)=サティ

セタンタ(LEVEL29)

オベロン(LEVEL16)+ザントマン(LEVEL20)=セタンタ

レギオン(LEVEL26)+リャナンシー(LEVEL21)=セタンタ

ヤマタノオロチ(LEVEL25)+ハイピクシー(LEVEL20)=セタンタ

パワー(LEVEL25)+ジコクテン(LEVEL29)=セタンタ

リャナンシー(LEVEL21)+オルトロス(LEVEL27)=セタンタ

ジコクテン(LEVEL29)

ハイピクシー(LEVEL20)+ラミア(LEVEL25)=ジコクテン

ペイルライダー(LEVEL23)+オルトロス(LEVEL27)=ジコクテン

バフォメット(LEVEL30)

ペイルライダー(LEVEL23)+ミトラ(LEVEL22)=バフォメット

ペイルライダー(LEVEL23)+ゲンブ(LEVEL30)=バフォメット

ミトラス(LEVEL24)+タケミカヅチ(LEVEL23)=バフォメット

オベロン(LEVEL16)+ミトラス(LEVEL24)=バフォメット

ゲンブ(LEVEL30)

レギオン(LEVEL26)+タケミカヅチ(LEVEL23)=ゲンブ

タケミカヅチ(LEVEL23)+ヤタガラス(LEVEL24)=ゲンブ

モコイ(LEVEL18)+サティ(LEVEL29)=ゲンブ

オニ(LEVEL31)

ミトラ(LEVEL22)+レギオン(LEVEL26)=オニ

オルトロス(LEVEL27)+ジコクテン(LEVEL29)=オニ

ペイルライダー(LEVEL23)+モスマン(LEVEL31)=オニ

ゲンブ(LEVEL30)+ヤタガラス(LEVEL24)=オニ

モスマン(LEVEL31)

クイーンメイブ(LEVEL28)+ジコクテン(LEVEL29)=モスマン

ナルキッソス(LEVEL23)+ジコクテン(LEVEL29)=モスマン

パワー(LEVEL25)+セタンタ(LEVEL29)=モスマン

エリゴール(LEVEL31)

リャナンシー(LEVEL21)+シーサー(LEVEL23)=エリゴール

リャナンシー(LEVEL21)+モコイ(LEVEL18)=エリゴール

シーサー(LEVEL23)+ヤタガラス(LEVEL24)=エリゴール

ヤクシニー(LEVEL32)

ヤマタノオロチ(LEVEL25)+レギオン(LEVEL26)=ヤクシニー

ペイルライダー(LEVEL23)+ジコクテン(LEVEL29)=ヤクシニー

サラスヴァティ(LEVEL32)

ミトラ(LEVEL22)+ヤマタノオロチ(LEVEL25)=サラスヴァティ

レギオン(LEVEL26)+ナーガ(LEVEL17)=サラスヴァティ

モコイ(LEVEL18)+シーサー(LEVEL23)=サラスヴァティ

パワー(LEVEL25)+オルトロス(LEVEL27)=サラスヴァティ

ミトラス(LEVEL24)+ナルキッソス(LEVEL23)=サラスヴァティ

ミトラス(LEVEL24)+クシミタマ(LEVEL28)=サラスヴァティ

ラミア(LEVEL25)+レギオン(LEVEL28)=サラスヴァティ

ヴァーチャー(LEVEL32)

オルトロス(LEVEL27)+クイーンメイブ(LEVEL28)=ヴァーチャー

ナルキッソス(LEVEL23)+オルトロス(LEVEL27)=ヴァーチャー

ミトラス(LEVEL24)+フラロウス(LEVEL33)=ヴァーチャー

モスマン(LEVEL31)+クシミタマ(LEVEL28)=ヴァーチャー

サラスヴァティ(LEVEL32)+タケミカヅチ(LEVEL23)=ヴァーチャー

ロア(LEVEL33)

ネコショウグン(LEVEL17)+タムリン(LEVEL13)=ロア

グルル(LEVEL14)+ザントマン(LEVEL20)=ロア

ナルキッソス(LEVEL23)+セタンタ(LEVEL29)=ロア

キングフロスト(LEVEL34)

※エリザベスの依頼をクリアして「お菓子の鍵」を入手すると、キングフロストが解禁される。

パワー(LEVEL25)+クイーンメイブ(LEVEL28)=キングフロスト

パワー(LEVEL25)+ナルキッソス(LEVEL23)=キングフロスト

サンダーバード(LEVEL35)

ペイルライダー(LEVEL23)+セタンタ(LEVEL29)=サンダーバード

ジコクテン(LEVEL29)+クシミタマ(LEVEL28)=サンダーバード

クイーンメイブ(LEVEL28)+エリゴール(LEVEL31)=サンダーバード

ハヌマーン(LEVEL36)

フラロウス(LEVEL33)+キングフロスト(LEVEL34)=ハヌマーン

モスマン(LEVEL31)+バフォメット(LEVEL30)=ハヌマーン

オセ(LEVEL41)+クシミタマ(LEVEL28)=ハヌマーン

サキミタマ(LEVEL36)

ジャアクフロスト(LEVEL37)+ヴァーチャー(LEVEL32)=サキミタマ

ハヌマーン(LEVEL36)+ヤタガラス(LEVEL24)=サキミタマ

ダーキニー(LEVEL38)+オニ(LEVEL31)=サキミタマ

クロト(LEVEL37)

セタンタ(LEVEL29)+ゲンブ(LEVEL30)=クロト

ペイルライダー(LEVEL23)+フラロウス(LEVEL33)=クロト

ジャアクフロスト(LEVEL37)+ロア(LEVEL33)=クロト

フラロウス(LEVEL33)+ロア(LEVEL33)=クロト

インキュバス(LEVEL37)

ゲンブ(LEVEL30)+ロア(LEVEL33)=インキュバス

フラロウス(LEVEL33)+ハヌマーン(LEVEL36)=インキュバス

ダーキニー(LEVEL38)

ゲンブ(LEVEL30)+フラロウス(LEVEL33)=ダーキニー

ヴァーチャー(LEVEL32)+ロア(LEVEL33)=ダーキニー

ハヌマーン(LEVEL36)+クイーンメイブ(LEVEL28)=ダーキニー

ヴァスキ(LEVEL38)

フラロウス(LEVEL33)+ジャアクフロスト(LEVEL37)=ヴァスキ

フラロウス(LEVEL33)+オセ(LEVEL41)=ヴァスキ

ロア(LEVEL33)+クイーンメイブ(LEVEL28)=ヴァスキ

ヴァーチャー(LEVEL32)+クシミタマ(LEVEL28)

セイリュウ(LEVEL38)

モスマン(LEVEL31)+ヴァスキ(LEVEL38)=セイリュウ

ナーガラジャ(LEVEL43)+レギオン(LEVEL26)=セイリュウ

ギリメカラ(LEVEL39)

ジコクテン(LEVEL29)+ゲンブ(LEVEL30)=ギリメカラ

パワー(LEVEL25)+ゲンブ(LEVEL30)=ギリメカラ

セタンタ(LEVEL29)+フラロウス(LEVEL33)=ギリメカラ

キングフロスト(LEVEL34)+バフォメット(LEVEL30)=ギリメカラ

ヴァーチャー(LEVEL32)+セイリュウ(LEVEL38)=ギリメカラ

オロバス(LEVEL39)

ゲンブ(LEVEL30)+モスマン(LEVEL31)=オロバス

モスマン(LEVEL31)+ヴァーチャー(LEVEL32)=オロバス

ダーキニー(LEVEL38)+ヴァーチャー(LEVEL32)=オロバス

トート(LEVEL40)

※アイテム「古代語の本」を入手すると、トートが解禁される。

モスマン(LEVEL31)+キングフロスト(LEVEL34)=トート

モスマン(LEVEL31)+オベロン(LEVEL16)=トート

モスマン(LEVEL31)+タケミカヅチ(LEVEL23)=トート

サラスヴァティ(LEVEL32)+ヤタガラス(LEVEL24)=トート

アヌビス(LEVEL40)

レギオン(LEVEL26)+ヤタガラス(LEVEL24)=アヌビス

オセ(LEVEL41)+ヤタガラス(LEVEL24)=アヌビス

オセ(LEVEL41)

パワー(LEVEL25)+フラロウス(LEVEL33)=オセ

モスマン(LEVEL31)+ナルキッソス(LEVEL23)=オセ

セタンタ(LEVEL29)+モスマン(LEVEL31)=オセ

ガンガー(LEVEL41)

モスマン(LEVEL31)+ジャアクフロスト(LEVEL37)=ガンガー

モスマン(LEVEL31)+オセ(LEVEL41)=ガンガー

モスマン(LEVEL31)+ジャアクフロスト(LEVEL37)=ガンガー

ジャアクフロスト(LEVEL37)+ダーキニー(LEVEL38)=ガンガー

ギリメカラ(LEVEL39)+ゲンブ(LEVEL30)=ガンガー

サマエル(LEVEL41)

ジャアクフロスト(LEVEL37)+ハヌマーン(LEVEL36)=サマエル

セイリュウ(LEVEL38)+クイーンメイブ(LEVEL28)=サマエル

ジコクテン(LEVEL29)+オセ(LEVEL41)=サマエル

アヌビス(LEVEL40)+バフォメット(LEVEL30)=サマエル

ドミニオン(LEVEL42)

キングフロスト(LEVEL34)+サラスヴァティ(LEVEL32)=ドミニオン

ジャアクフロスト(LEVEL37)+クイーンメイブ(LEVEL28)=ドミニオン

クイーンメイブ(LEVEL28)+オセ(LEVEL41)=ドミニオン

フラロウス(LEVEL33)+オニ(LEVEL31)=ドミニオン

キウン(LEVEL42)+バフォメット(LEVEL30)=ドミニオン

キウン(LEVEL42)

ゲンブ(LEVEL30)+キングフロスト(LEVEL34)=キウン

ロア(LEVEL33)+クシミタマ(LEVEL28)=キウン

ヴァーチャー(LEVEL32)+ハヌマーン(LEVEL36)=キウン

ヤタガラス(LEVEL24)+ダーキニー(LEVEL38)=キウン

ナーガラジャ(LEVEL43)

ジャアクフロスト(LEVEL37)+オニ(LEVEL31)=ナーガラジャ

ラケシス(LEVEL44)

ロア(LEVEL33)+オセ(LEVEL41)=ラケシス

ギリメカラ(LEVEL39)+クー・フーリン(LEVEL40)=ラケシス

アヌビス(LEVEL40)+ギリメカラ(LEVEL39)=ラケシス

ガンガー(LEVEL41)+オオクニヌシ(LEVEL44)=ラケシス

オオクニヌシ(LEVEL44)

ドミニオン(LEVEL42)+ギリメカラ(LEVEL39)=オオクニヌシ

シキオウジ(LEVEL45)

モスマン(LEVEL31)+フラロウス(LEVEL33)=シキオウジ

ゲンブ(LEVEL30)+ジャアクフロスト(LEVEL37)=シキオウジ

モスマン(LEVEL31)+ロア(LEVEL33)=シキオウジ

ゲンブ(LEVEL30)+オセ(LEVEL41)=シキオウジ

レギオン(LEVEL26)+オオクニヌシ(LEVEL44)=シキオウジ

ケツアルカトル(LEVEL45)

クー・フーリン(LEVEL40)+ドミニオン(LEVEL42)=ケツアルカトル

アヌビス(LEVEL40)+ナーガラジャ(LEVEL43)=ケツアルカトル

クー・フーリン(LEVEL40)+ヴァーチャー(LEVEL32)=ケツアルカトル

ホワイトライダー(LEVEL46)

ダーキニー(LEVEL38)+インキュバス(LEVEL37)=ホワイトライダー

クー・フーリン(LEVEL40)+ナーガラジャ(LEVEL43)=ホワイトライダー

ラケシス(LEVEL44)+ヤクシニー(LEVEL32)=ホワイトライダー

クラマテング(LEVEL46)

サマエル(LEVEL41)+ドミニオン(LEVEL42)=クラマテング

サマエル(LEVEL41)+ナーガラジャ(LEVEL43)=クラマテング

シキオウジ(LEVEL45)+セイリュウ(LEVEL38)=クラマテング

ニーズホッグ(LEVEL47)

リャナンシー(LEVEL21)+グルル(LEVEL14)=ニーズホッグ

ヤマタノオロチ(LEVEL25)+リャナンシー(LEVEL21)=ニーズホッグ

アヌビス(LEVEL40)+クー・フーリン(LEVEL40)=ニーズホッグ

サマエル(LEVEL41)+クー・フーリン(LEVEL40)=ニーズホッグ

レギオン(LEVEL26)+アヌビス(LEVEL40)=ニーズホッグ

アヌビス(LEVEL40)+ヤタガラス(LEVEL24)=ニーズホッグ

サキュバス(LEVEL47)

ジャアクフロスト(LEVEL37)+ヴァスキ(LEVEL38)=サキュバス

サマエル(LEVEL41)+アヌビス(LEVEL40)=サキュバス

ナーガラジャ(LEVEL43)+オニ(LEVEL31)=サキュバス

ケツアルカトル(LEVEL45)+サキミタマ(LEVEL36)=サキュバス

ヘカトンケイル(LEVEL47)

アヌビス(LEVEL40)+ガンガー(LEVEL41)=ヘカトンケイル

サマエル(LEVEL41)+ギリメカラ(LEVEL39)=ヘカトンケイル

サマエル(LEVEL41)+サキミタマ(LEVEL36)=ヘカトンケイル

ミシャグジさま(LEVEL48)

ペイルライダー(LEVEL23)+ミトラス(LEVEL24)=ミシャグジさま

オベロン(LEVEL16)+モスマン(LEVEL31)=ミシャグジさま

モスマン(LEVEL31)+タケミカヅチ(LEVEL23)=ミシャグジさま

ハリティー(LEVEL48)

ロア(LEVEL33)+ハヌマーン(LEVEL36)=ハリティー

ギリメカラ(LEVEL39)+ジャアクフロスト(LEVEL37)=ハリティー

レギオン(LEVEL26)+ギリメカラ(LEVEL39)=ハリティー

クー・フーリン(LEVEL40)+ガンガー(LEVEL41)=ハリティー

アヌビス(LEVEL40)+ゲンブ(LEVEL30)=ハリティー

ティターニア(LEVEL49)

ヴァーチャー(LEVEL32)+オセ(LEVEL41)=ティターニア

ガンガー(LEVEL41)+ドミニオン(LEVEL42)=ティターニア

ガンガー(LEVEL41)+ヴァーチャー(LEVEL32)=ティターニア

サキュバス(LEVEL47)+ジコクテン(LEVEL29)=ティターニア

ディオニュソス(LEVEL49)

ガンガー(LEVEL41)+ホワイトライダー(LEVEL46)=ディオニュソス

ハヌマーン(LEVEL36)+パールヴァティ(LEVEL48)=ディオニュソス

ナーガラジャ(LEVEL43)+サキュバス(LEVEL47)=ディオニュソス

ホワイトライダー(LEVEL46)+パールヴァティ(LEVEL48)=ディオニュソス

ランダ(LEVEL50)

ミシャグジさま(LEVEL48)+ディオニュソス(LEVEL49)=ランダ

ナーガラジャ(LEVEL43)+ホワイトライダー(LEVEL46)=ランダ

ミシャグジさま(LEVEL48)+ギリメカラ(LEVEL39)=ランダ

ミシャグジさま(LEVEL48)+ティターニア(LEVEL49)=ランダ

クロト(LEVEL37)+ヘカトンケイル(LEVEL47)=ランダ

ガネーシャ(LEVEL51)

オオクニヌシ(LEVEL44)+ナーガラジャ(LEVEL43)=ガネーシャ

アヌビス(LEVEL40)+ランダ(LEVEL50)=ガネーシャ

ネビロス(LEVEL52)

ホワイトライダー(LEVEL46)+ティターニア(LEVEL49)=ネビロス

ニーズホッグ(LEVEL47)+シキオウジ(LEVEL45)=ネビロス

ハリティー(LEVEL48)+シキオウジ(LEVEL45)=ネビロス

ソロネ(LEVEL52)

ガンガー(LEVEL41)+ナーガラジャ(LEVEL43)=ソロネ

クロト(LEVEL37)+ネビロス(LEVEL52)=ソロネ

ティターニア(LEVEL49)+ヘカトンケイル(LEVEL47)=ソロネ

コウモクテン(LEVEL52)

ナーガラジャ(LEVEL43)+ティターニア(LEVEL49)=コウモクテン

ナーガラジャ(LEVEL43)+ハリティー(LEVEL48)=コウモクテン

ディオニュソス(LEVEL49)+ヘカトンケイル(LEVEL47)=コウモクテン

ジークフリード(LEVEL54)+ヘカトンケイル(LEVEL47)=コウモクテン

ベルフェゴール(LEVEL53)

アヌビス(LEVEL40)+ミシャグジさま(LEVEL48)=ベルフェゴール

クラマテング(LEVEL46)+ホワイトライダー(LEVEL46)=ベルフェゴール

デカラビア(LEVEL54)

アヌビス(LEVEL40)+ニーズホッグ(LEVEL47)=デカラビア

ホワイトライダー(LEVEL46)+ハリティー(LEVEL48)=デカラビア

ニーズホッグ(LEVEL47)+ホワイトライダー(LEVEL46)=デカラビア

ハリティー(LEVEL48)+ジークフリード(LEVEL54)=デカラビア

ティターニア(LEVEL49)+ネビロス(LEVEL52)=デカラビア

ジークフリード(LEVEL54)

ミシャグジさま(LEVEL48)+ベルフェゴール(LEVEL53)=ジークフリード

ジャターユ(LEVEL55)

ミシャグジさま(LEVEL48)+ニーズホッグ(LEVEL47)=ジャターユ

ディオニュソス(LEVEL49)+キウン(LEVEL42)=ジャターユ

ハリティー(LEVEL48)+ネビロス(LEVEL52)=ジャターユ

クロト(LEVEL37)+ジークフリード(LEVEL54)=ジャターユ

ガネーシャ(LEVEL51)+ディオニュソス(LEVEL49)=ジャターユ

スザク(LEVEL55)

ハリティー(LEVEL48)+ガンガー(LEVEL41)=スザク

ヘカトンケイル(LEVEL47)+ネビロス(LEVEL52)=スザク

ジークフリード(LEVEL54)+コウモクテン(LEVEL52)=スザク

アトロポス(LEVEL56)+ティターニア(LEVEL49)=スザク

ネビロス(LEVEL52)+マダ(LEVEL57)=スザク

パズス(LEVEL56)

ホワイトライダー(LEVEL46)+ディオニュソス(LEVEL49)=パズス

ディオニュソス(LEVEL49)+ジークフリード(LEVEL54)=パズス

ティターニア(LEVEL49)+ケツアルカトル(LEVEL45)=パズス

ジークフリード(LEVEL54)+チェルノボグ(LEVEL56)=パズス

アトロポス(LEVEL56)

ミシャグジさま(LEVEL48)+ホワイトライダー(LEVEL46)=アトロポス

アヌビス(LEVEL40)+ディオニュソス(LEVEL49)=アトロポス

ニーズホッグ(LEVEL47)+ナーガラジャ(LEVEL43)=アトロポス

ガネーシャ(LEVEL51)+オオクニヌシ(LEVEL44)=アトロポス

チェルノボグ(LEVEL56)

ジークフリード(LEVEL54)+オオクニヌシ(LEVEL44)=チェルノボグ

ネビロス(LEVEL52)+ランダ(LEVEL50)=チェルノボグ

ウリエル(LEVEL57)

ディオニュソス(LEVEL49)+ハリティー(LEVEL48)=ウリエル

ジャターユ(LEVEL55)+マダ(LEVEL57)=ウリエル

デカラビア(LEVEL54)+トランペッター(LEVEL59)=ウリエル

モト(LEVEL58)

ティターニア(LEVEL49)+キウン(LEVEL42)=モト

クロト(LEVEL37)+ディオニュソス(LEVEL49)=モト

ティターニア(LEVEL49)+オオクニヌシ(LEVEL44)=モト

ナーガラジャ(LEVEL43)+ヘカトンケイル(LEVEL47)=モト

ジャターユ(LEVEL55)+パズス(LEVEL56)=モト

トランペッター(LEVEL59)

ニーズホッグ(LEVEL47)+ディオニュソス(LEVEL49)=トランペッター

ニーズホッグ(LEVEL47)+キウン(LEVEL42)=トランペッター

ニーズホッグ(LEVEL47)+ギリメカラ(LEVEL39)=トランペッター

アトロポス(LEVEL56)+ジャターユ(LEVEL55)=トランペッター

クロト(LEVEL37)+ジャターユ(LEVEL55)=トランペッター

だいそうじょう(LEVEL59)

ディオニュソス(LEVEL49)+ネビロス(LEVEL52)=だいそうじょう

オオクニヌシ(LEVEL44)+マダ(LEVEL57)=だいそうじょう

ランダ(LEVEL50)+デカラビア(LEVEL54)=だいそうじょう

マダ(LEVEL57)+スザク(LEVEL55)=だいそうじょう

ランダ(LEVEL50)+ソロネ(LEVEL52)=だいそうじょう

ビシャモンテン(LEVEL60)

ミシャグジさま(LEVEL48)+ハリティー(LEVEL48)=ビシャモンテン

アヌビス(LEVEL40)+キウン(LEVEL42)=ビシャモンテン

ニーズホッグ(LEVEL47)+ティターニア(LEVEL49)=ビシャモンテン

クロト(LEVEL37)+オオクニヌシ(LEVEL44)=ビシャモンテン

オオクニヌシ(LEVEL44)+クロト(LEVEL37)=ビシャモンテン

ラファエル(LEVEL60)

ジークフリード(LEVEL54)+パズス(LEVEL56)=ラファエル

デカラビア(LEVEL54)+ソロネ(LEVEL52)=ラファエル

キクリヒメ(LEVEL61)

キウン(LEVEL42)+ハリティー(LEVEL48)=キクリヒメ

ホワイトライダー(LEVEL46)+キウン(LEVEL42)=キクリヒメ

ニーズホッグ(LEVEL47)+ハリティー(LEVEL48)=キクリヒメ

ガネーシャ(LEVEL51)+ジークフリード(LEVEL54)=キクリヒメ

ディオニュソス(LEVEL49)+オオクニヌシ(LEVEL44)=キクリヒメ

クヴァンダ(LEVEL61)

デカラビア(LEVEL54)+パズス(LEVEL56)=クヴァンダ

コウモクテン(LEVEL52)+スザク(LEVEL55)=クヴァンダ

モト(LEVEL58)+ベルフェゴール(LEVEL53)=クヴァンダ

ガブリエル(LEVEL62)

ディオニュソス(LEVEL49)+ティターニア(LEVEL49)=ガブリエル

ガネーシャ(LEVEL51)+ヘカトンケイル(LEVEL47)=ガブリエル

デカラビア(LEVEL54)+チェルノボグ(LEVEL56)=ガブリエル

コウモクテン(LEVEL52)+トランペッター(LEVEL59)=ガブリエル

セト(LEVEL62)

デカラビア(LEVEL54)+ビシャモンテン(LEVEL60)=セト

ラファエル(LEVEL60)+トランペッター(LEVEL59)=セト

ジークフリード(LEVEL54)+キクリヒメ(LEVEL61)=セト

カーリー(LEVEL63)

コウモクテン(LEVEL52)+マダ(LEVEL57)=カーリー

マダ(LEVEL57)+モト(LEVEL58)=カーリー

ビシャモンテン(LEVEL60)+ベルフェゴール(LEVEL53)=カーリー

バロン(LEVEL63)

ジークフリード(LEVEL54)+ネビロス(LEVEL52)=バロン

コウモクテン(LEVEL52)+デカラビア(LEVEL54)=バロン

カーリー(LEVEL63)+クヴァンダ(LEVEL61)=バロン

ビャッコ(LEVEL63)

※コロマルのリンクエピソードを最後まで進めるとビャッコが解禁される。

ドミニオン(LEVEL42)+バアル・ゼブル(LEVEL72)=ビャッコ

ガルーダ(LEVEL64)

コウモクテン(LEVEL52)+ビシャモンテン(LEVEL60)=ガルーダ

トランペッター(LEVEL59)+ランダ(LEVEL50)=ガルーダ

パズス(LEVEL56)+ラファエル(LEVEL60)=ガルーダ

マダ(LEVEL57)+クヴァンダ(LEVEL61)=ガルーダ

トール(LEVEL64)

セト(LEVEL62)+ヘルズエンジェル(LEVEL65)=トール

カーリー(LEVEL63)+ヘルズエンジェル(LEVEL65)=トール

ガブリエル(LEVEL62)+バロン(LEVEL63)=トール

ヘルズエンジェル(LEVEL65)+チェルノボグ(LEVEL56)=トール

ヘルズエンジェル(LEVEL65)

ジークフリード(LEVEL54)+ビシャモンテン(LEVEL60)=ヘルズエンジェル

コウモクテン(LEVEL52)+パズス(LEVEL56)=ヘルズエンジェル

チェルノボグ(LEVEL56)+モト(LEVEL58)=ヘルズエンジェル

ソロネ(LEVEL52)+ベルフェゴール(LEVEL53)=ヘルズエンジェル

リリス(LEVEL65)

ジークフリード(LEVEL54)+トランペッター(LEVEL59)=リリス

バロン(LEVEL63)+トール(LEVEL64)=リリス

カーリー(LEVEL63)+セト(LEVEL62)=リリス

カーリー(LEVEL63)+トランペッター(LEVEL59)=リリス

メルキセデク(LEVEL66)

ラファエル(LEVEL60)+マダ(LEVEL57)=メルキセデク

ランダ(LEVEL50)+キクリヒメ(LEVEL61)=メルキセデク

モト(LEVEL58)+キクリヒメ(LEVEL61)=メルキセデク

マダ(LEVEL57)+ティターニア(LEVEL49)=メルキセデク

セイテンタイセイ(LEVEL67)

ガブリエル(LEVEL62)+だいそうじょう(LEVEL59)=セイテンタイセイ

ガルーダ(LEVEL64)+トランペッター(LEVEL59)=セイテンタイセイ

ガブリエル(LEVEL62)+リリス(LEVEL65)=セイテンタイセイ

トランペッター(LEVEL59)+ヘルズエンジェル(LEVEL65)=セイテンタイセイ

スカディ(LEVEL68)

リリス(LEVEL65)+ノルン(LEVEL65)=スカディ

キクリヒメ(LEVEL61)+セイテンタイセイ(LEVEL67)=スカディ

アラハバキ(LEVEL68)

トール(LEVEL64)+スカディ(LEVEL68)=アラハバキ

バロン(LEVEL63)+アリス(LEVEL68)=アラハバキ

ロキ(LEVEL69)

アヌビス(LEVEL40)+ドミニオン(LEVEL42)=ロキ

チェルノボグ(LEVEL56)+パズス(LEVEL56)=ロキ

パズス(LEVEL56)+スザク(LEVEL55)=ロキ

コウモクテン(LEVEL52)+キクリヒメ(LEVEL61)=ロキ

ホウオウ(LEVEL70)

メルキセデク(LEVEL66)+カーリー(LEVEL63)=ホウオウ

セイテンタイセイ(LEVEL67)+トール(LEVEL64)=ホウオウ

ロキ(LEVEL69)+スカディ(LEVEL68)=ホウオウ

ユルング(LEVEL71)

トランペッター(LEVEL59)+クヴァンダ(LEVEL61)=ユルング

キクリヒメ(LEVEL61)+ガブリエル(LEVEL62)=ユルング

マダ(LEVEL57)+クヴァンダ(LEVEL61)=ユルング

コウモクテン(LEVEL52)+カーリー(LEVEL63)=ユルング

バアル・ゼブル(LEVEL72)

カーリー(LEVEL63)+キクリヒメ(LEVEL61)=バアル・ゼブル

リリス(LEVEL65)+バロン(LEVEL63)=バアル・ゼブル

カーリー(LEVEL63)+キクリヒメ(LEVEL61)=バアル・ゼブル

だいそうじょう(LEVEL59)+ノルン(LEVEL65)=バアル・ゼブル

アタバク(LEVEL72)

ガブリエル(LEVEL62)+ノルン(LEVEL65)=アタバク

バロン(LEVEL63)+セイテンタイセイ(LEVEL67)=アタバク

アラハバキ(LEVEL68)+キクリヒメ(LEVEL61)=アタバク

アナンタ(LEVEL73)

トランペッター(LEVEL59)+ビシャモンテン(LEVEL60)=アナンタ

ビシャモンテン(LEVEL60)+モト(LEVEL58)=アナンタ

ガブリエル(LEVEL62)+セト(LEVEL62)=アナンタ

ビシャモンテン(LEVEL60)+ノルン(LEVEL65)=アナンタ

セイテンタイセイ(LEVEL67)+アトロポス(LEVEL56)=アナンタ

アティス(LEVEL73)

カーリー(LEVEL63)+セイテンタイセイ(LEVEL67)=アティス

アタバク(LEVEL72)+ビシャモンテン(LEVEL60)=アティス

オーディン(LEVEL74)

リリス(LEVEL65)+キクリヒメ(LEVEL61)=オーディン

アラハバキ(LEVEL68)+ビシャモンテン(LEVEL60)=オーディン

トール(LEVEL64)+ロキ(LEVEL69)=オーディン

アラハバキ(LEVEL68)+セイテンタイセイ(LEVEL67)=オーディン

アバドン(LEVEL76)

ジークフリード(LEVEL54)+トランペッター(LEVEL59)=アバドン

ビシャモンテン(LEVEL60)+スザク(LEVEL55)=アバドン

トランペッター(LEVEL59)+モト(LEVEL58)=アバドン

カーリー(LEVEL63)+バアル・ゼブル(LEVEL72)=アバドン

サトゥルヌス(LEVEL76)

ユルング(LEVEL71)+オーディン(LEVEL74)=サトゥルヌス

スサノオ(LEVEL77)+スカディ(LEVEL68)=サトゥルヌス

アナンタ(LEVEL73)+アバドン(LEVEL76)=サトゥルヌス

マザーハーロット(LEVEL77)

ロキ(LEVEL69)+バアル・ゼブル(LEVEL72)=マザーハーロット

バアル・ゼブル(LEVEL72)+スサノオ(LEVEL77)=マザーハーロット

ヴィシュヌ(LEVEL78)

ビシャモンテン(LEVEL60)+ソロネ(LEVEL52)=ヴィシュヌ

トランペッター(LEVEL59)+ベルフェゴール(LEVEL53)=ヴィシュヌ

ガブリエル(LEVEL62)+クヴァンダ(LEVEL61)=ヴィシュヌ

トランペッター(LEVEL59)+バロン(LEVEL63)=ヴィシュヌ

トランペッター(LEVEL59)+ノルン(LEVEL65)=ヴィシュヌ

バアル・ゼブル(LEVEL72)+ガルーダ(LEVEL64)=ヴィシュヌ

サタン(LEVEL82)

リリス(LEVEL65)+ビシャモンテン(LEVEL60)=サタン

パズス(LEVEL56)+セイテンタイセイ(LEVEL67)=サタン

リリス(LEVEL65)+セイテンタイセイ(LEVEL67)=サタン

ビシャモンテン(LEVEL60)+ガルーダ(LEVEL64)=サタン

シュウ(LEVEL86)

アバドン(LEVEL76)+スカディ(LEVEL68)=シュウ

アバドン(LEVEL76)+マザーハーロット(LEVEL77)=シュウ

コウリュウ(LEVEL71)+マザーハーロット(LEVEL77)=シュウ

コウリュウ(LEVEL71)+ヴィシュヌ(LEVEL78)=シュウ

ペルソナの素材・作り方のまとめ

えーと、ペルソナ3 リロード(P3R)の合体はやりにくいなと思いました笑。

女神転生5だと「悪魔全書を素材に含めた場合の、通常合体の悪魔合体式&結果一覧」が見れたと思うんですけど、このゲームはそれが不可能です。(特殊合体だと可能。)

なので、普通に面倒。

このゲームで通常合体のペルソナ合体式&結果一覧に載っていないペルソナを作る際は、攻略サイトでペルソナ合体式の法則(正義ペルソナと悪魔ペルソナで〇〇が作れる~のような法則)を調べて、ペルソナを用意して、合体結果を見てみる必要がある。

キツイ~。

以上。